あっきーブログ

引 退 宣 言

みなさんこんにちは。


あっきーでございます。




しばらくのご無沙汰でごさいました。


2020年も早いもので大晦日となりました。


今年は本当に大変な一年になってしまいましたが、皆様お元気でしたでしょうか?






さて本日は、いつも応援してくださっている皆様、

そしていつもお世話になっている関係者の皆様に、大切なお知らせがございます。




この度、私あっきーは

「育児」のため、

バンド活動を「引退」することにいたしました。




「引退」に伴い、

「ちびらり」と「AZRAEL」を脱退させていただくことになりました。


ちびらりは「脱退」というより、「卒業」というニュアンスかもしれませんね笑。





注:これはネタではありません。ガチです笑。






いつか子育てが落ち着いたらステージに復帰したいとは思っておりますが、

今はそのようなことは考えず、育児に全力を注ぎたいと思っております!

どうか私のわがままをお許しください。







なおバンド活動はいったん引退しますが、ギターは生涯現役でございます!






以上、私のブログはいつも文章が長くなりすぎてしまいますので、めっちゃ簡潔にお伝えさせていただきました。




関係者の皆様には、上記の内容にてなんとなくご理解いただければ幸いでございます。







これまで大変お世話になりました。



ちびらりもAZRAELも、これからますます頑張って行くと思いますので、

変わらぬご支援をなにとぞよろしくお願い致します!
























さて、これ以降はいつも応援していただいている各バンドのファンの皆様へ、

「いやいやあっきーさん!ちょ!待って!」という方がいらっしゃいましたら、

もしよかったら読んでいただければと思います。







本当に申し訳なく思うのは、いつも応援してくださっているみなさんに、ステージで直接お別れを言えないことでございます。

ライブを一本やるにはたくさんの準備が必要です。

いまは奥さんと赤ちゃんを支えるのに精一杯の日々でして、

その準備をする時間が、どうしても取れません。




本当に申し訳ありません。



せめてものお詫びとして、以下に引退を決断するに至った経緯を書かせていただきたいと思います。

めっちゃ長くなりますので、本当に読みたい方だけ読んでくださいませ。







上記に「育児のため」という発表をいたしましたが、そうなんです。

この度、赤ちゃんが誕生いたしました!

ちょうど緊急事態宣言の時でいろいろ大変でしたが、私たち夫婦にとって、本当に本当に幸せなことです(^○^)

命をかけて赤ちゃんを産んでくれた奥さんと、産まれて来てくれた赤ちゃんに心から感謝の日々です。




っていうかその前に、あんた結婚してたんかい!という話になるのかもしれませんね、、、


自分はポリシーとしまして、

「たとえアマチュアであってもステージに立ちチケット代をいただいて演奏している以上はプロである。プロとして音楽をお届けするにあたって特に必要ないことは言わなくてよい」

という信念を持って活動しておりましたので、あえて家族のことはお伝えしておりませんでした。

この点も、どうぞお許しくださいね。



しかし今回につきましては、事情が事情だけに「一身上の都合で脱退」とかですと変な意味に捉えられてしまうかもしれませんし、2つのバンドの今後の活動に関わることだと思いましたので、脱退理由をきちんとみなさんにご説明すべきと判断いたしました。




この発表は本来は昨年末にする予定でした。

まず最初に考えたのは、「子育てするので脱退」とか「無期限活動休止」などという表現だと、なんだかいつかまた戻ってくるつもりのようなニュアンスになってしまう気がして、自分としてはこれは違うと判断いたしました。

自分の勝手な個人的な意見ではありますが、ちびらりもAZRAELも、ぜひ今後正式メンバーを入れてますます活動していっていただきたい、という思いがあります。

「活動休止」ではなく、ここは「バンド活動をいったん引退」という言葉が最も適切で、自分らしいのではないかと。

ですのでAZRAELの2019年11月のライブは、まだメンバーにも伝えておりませんでしたが、「これで引退」と心に決めておりました。

あのライブの後、各バンドに決意を伝えまして、昨年12月の時点で両バンドからはすでに脱退をさせていただいておりました。

その後、どちらかのバンドが次回ライブを発表するタイミングにて引退を発表しようと思っていたところ、新型コロナウイルスの影響で今日まで発表できない状況となっておりました。


とにかく今は「自分に与えられた時間をすべて家族のために使いたい」というのが素直な心境でございます。


どうぞご理解いただければ幸いです。









































えと






どうです?








ここまでで、おおよその経緯はご理解いただけましたでしょうか。






それでもまだ!




まだまだぁ!!!




「赤ちゃんが生まれても、引退はしないでちょこちょこバンドを続ければいいじゃないか!そんな人もたくさんいるじゃないか!」というご意見もあると思います。ええわかります。



そこらへんについてもまだモヤモヤっとされてらっしゃる方は、


これまたさらにさらに長い話になりますので、本当に読みたい方だけ下記をお読みいただければ幸いでございます。













先ほども申し上げましたが、自分はもちろんアマチュアですが

「ステージに立って演奏する以上はプロである」という信念で、これまで活動をさせていただいておりました。

バンドを観に来てくださるお客様は自分の大切な時間を割いて、電車賃を払ってわざわざライブハウスまで来てくださり、

さらに大切なお小遣いの中から3000円のチケット代と600円のドリンク代を払って観に来ていただいているのです。




何を観に来てくださってるか。




それは「バンド」ですよね。




「バンド」と言っても、

ただ単に「ドラム、ベース、ギター、キーボード、ボーカルが一緒に音を出しているだけの演奏」ではなく、

そのバンドにしかない、「熱い奇跡のような瞬間」が、たしかにあるんです。



それを観に来てくださってるんだと思います。



自分も他のバンドを観に行く時は、そういう気持ちでチケットを購入しています。






JUDAS PRIESTのK・K・ダウニング師匠が常々おっしゃっておられることですが、

メタルバンドは、メンバー全員が一体となって、ひとつの「メタルマシン」にならないといけません。




メンバー全員の心を一つにして、ステージからホールにエネルギーを放出しなくてはならないのです。





そういうときに「ものすごい瞬間」というのが生まれるのです。





それが「一瞬が永遠!」になるのです。








メンバー間の信頼関係の中で、

例えばですが

・ドラム走ってるな!この曲は聞かせたい曲だから、ちょっとタメ気味にキープしよう

・ボーカルちょっと声出てないな!ギターでなんとか支えよう

・盛り上げるためにステージ反対側まで行ってギターソロを弾こう

などなど、ライブ中は演奏しながらもいろんな駆け引きがあったりします。




さらに




・今回のライブの主旨がこうだから、セットリストの流れの中でこの曲はこういう意味がある

・この曲でお客様をどうしたいのか、泣かせたいのか、暴れさせたいのか、何を伝えたいのか

・一番後ろで腕組んで観てるあのお客様に、オレたちの音を届けることができるかどうか






とか、私が思う理想のヘヴィメタルバンドのライブって、そういう次元の勝負だと思うんですよ。





なので「この曲はギターソロ8小節か。とりあえずペンタ弾いときゃいいや」みたいな、

そんな「譜面みながらただ演奏してるだけ」っていう次元とは、そもそも別世界なんです。





ライブってのは、自分との勝負であり、お客様との勝負でもあるんです。

そうでなければ、チケット代3000円をいただいてはいけないと思うんです。

そういう想いで、これまでステージに立ってきました。






しかし、今の自分の状態では、

そのようにお客様からお金をいただいて演奏できる状態、

そのコンディションに持っていくことが困難であると判断しました。










子育ては大変と言えば大変なのですが、

毎日どんどん大きく成長していく赤ちゃんを見ると、本当に感動します。



赤ちゃんがこちらを見てニコっと笑ってくれると、どんな疲れも吹っ飛びます。



この貴重な経験を与えてくださった神様に感謝します。



そして毎日頑張ってくれている奥さんと、すくすく大きくなってくれている赤ちゃんに本当に感謝です。





天国に行ってしまった友人たちや、弟もきっと見守ってくれていると思うので、、、




今このタイミングで、自分に与えられた使命を全うしたいと思います。







男たるもの、家族のいろんな悩みや不安などすべて受け止めて、

それらをまるっと風呂敷につめて背負い立ち、

力強く前に一歩二歩と進んで行くことが理想と思っております。




まだまだその領域までは遥かに到達しておりませんが、

その理想像に向けて、今は持ちうる全ての時間を使いたいなと思いました。



ゆえに、「引退」でございます。




このようなかたちでバンドを離れることになりましたが、


両バンドのメンバーの皆さんには温かく祝福をしていただき、本当に感謝しております。





自分がこれまで全身全霊で打ち込んできたちびらりとAZRAELだからこそ、


さらにカッコイイヘヴィメタルバンドになってライブハウスを揺らして欲しい。





自分もそんな進化し続ける両バンドを、たまに差し入れ持って観に行かせてもらいたい。


心からそう願っております。












というわけで、大変に長くなってしまいまして申し訳ありませんが、男一匹の決断でございます。


どうかご理解いただけると幸いです。






そして今回AZRAELが2月にライブが決定したとのこと!

聞くところによりますと、なんと天燐の心さんがサポートをしてくださるということで、本当に安心いたしました!

心さんはイクメンギタリストの大先輩です。
いつも心さんのブログを読んでいろいろ勉強させていただいております。
まずはほっと一安心でございます。


ちびらりの方も、もう少し時間がかかるのかもしれませんが、とっても素晴らしい発表があるはずです!


皆様どうぞ両バンドの応援を、引き続きよろしくお願い致します。










なお冒頭にも明記しましたが、バンド活動は引退しますが、ギターは生涯現役でございます!

もう少しして時間ができたら、ギターソロの作品をもっともっと作っていきたいと思っております。

いいのができたら、またあっきーどっとこむのAKKKI MUSICにアップしますね。

AKKKI MUSICはこちら






これまで、たくさんの応援ありがとうございました。




今後もちびらり、そしてAZRAELへの変わらぬご声援をよろしくお願いします。








smile.jpg
















というわけで本日より、


このブログは育児奮闘中のただのオッサンのブログに変更となります笑。


でもたまにギター弾いたり機材いじったりするのは変わりませんので、

よろしかったら、またブログでものぞいてやってくださいませ。



ライブハウスで見かけたら気軽に声をかけてくださいね。




今後ともなにとぞよろしくお願いします。

  1. 2020/12/31(木) |
  2. 日記

プロフィール

あっきー

著者:あっきー


おいどんのプロフィールは
「あっきー物語」をご覧ください

ついったー

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

全ての記事を表示する

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

ブログ内検索

リンク

QRコード

QRコード