
Photo by MAYUちゃん
@kirklandmmayu(いつもありがとうございます!)

おかげさまで4月6日のAZRAEL仙台公演、無事に終了いたしました!
実は朝一から機材車がパンクしてしまい、入り時間に遅刻してしまいました汗。
主催のデスさんはじめご出演バンドの皆様、特にリハの順番を変わっていただいたBLINDMAN様に多大なご迷惑をおかけしてしまったことを深くお詫びいたします。
大変申し訳ございませんでした。
結果として30分ほど遅れてしまいましたが、なんとか仙台にたどり着けたときは、ちょっと泣きそうでした〜
そして無事に到着したので、
リハの後、仙台のESPに顔を出して来ました!

あまり公私混同はしない主義なのですが、今回はちょっと仕事のことについて書かせていただこうかなと思います。
おいどんはESPのWEBセクションという部署に勤務しております。
いろんなESPのギターをデザインしたり、WEBの通信販売をやったり、ヤングギターとかの雑誌広告とかやってるんですが、BIGBOSSという全国にあるESPの直営店のホームページも制作担当しております。
2011年3月のあのとき、仙台店へ何度電話しても電話がつながらず、数日後やっと復旧して連絡がついたとき、こちらで何かできることないか、スタッフに聞いたんです。
そしたら、仙台店のスタッフがいの一番に
「佐々木さん、うちのビルはいま、水が出ています!
うちの店のホームページに、「ESPビル、水が出ます。お困りの方はぜひお越しください」と、書いてもらえませんか!」と。
大至急わかった!ということで、こちらでいちおう会社っぽく文章をアレンジして、このようにアップしておきました。
これはその当時のHPのままの画像です。

このビルに来ると、いつもあのときのことを思い出してしまうんですよね。
仙台店のスタッフみんな、家も水が出ないからこのビルに泊まり込んでたんですよね。
残念ながら、仙台HooKは年内で閉店することが決定いたしましたが、
仙台のESP BIGBOSSは今後も元気に営業を続けてまいります!
みなさんどうぞよろしくお願い致します☆
さて、SOUND OF DEATHに参加させていただくのは、おいどんにとってこれで2回目です。
前回は2013年、AZRAELに加入してすぐでしたね。
ところで、、、
SOUND OF DEATHとはなんなのか?ということなんですが、
一言で言えば、「東北のメタルシーンにデスさんあり!」という企画ライブだと思います。
くわしくはこちらのインタビューをご覧いただければと思います。
https://burrn.online/hyMscデスさん、本当にデカイ漢(文字通り)です。
デスさんがいなかったら、東京のバンドが仙台に行ける受け皿が全然なくなってしまうのでは、と思います。
そんなデスさんの熱い想いに賛同し、今回はBLINDMANさんと一緒にAZRAELも参戦させていただきました!
ほんとに仙台のバンドさんも、みなさんめっちゃ熱く素晴らしいイベントになりましたね!
AZRAELの演奏のときも、みなさんすごい盛り上がっていただいて、本当に感激でした!!!
みなさんにいただいたこのパワーを大阪に持って行きますね!
そして大トリのBLINDMANさん、ほんとに貫禄のステージ圧巻でした!
めっちゃ感動して思わずCD買いました!
ライブで感動してすぐその場でCD買って、その場でサインをもらう。
これって、CDのもっとも素晴らしい買い方ですよね☆

帰りの車の中ではもう爆音ヘヴィロテでしたよ!!!
打ち上げもとっても楽しかったですし、またいつかSOUND OF DEATHでご一緒させていただきたいです〜(^o^)
さて、次はAZRAEL MOONCHILDTOUR 2019大阪公演です!
ツアーは早くも中盤戦です笑。
ゴールデンウィークですし、ぜひみんなで大盛り上がりしませんか!
対バンさんもほんとに素晴らしく、メロディざんまい間違いなし!
元気にヘヴィメタルできるありがたみを感じながら、みんなで大盛り上がりしましょう!!!
- 2019/04/09(火) |
- 日記
-