
アズリエルの新作がついに完成しましただ!
タイトルはMOONCHILD。
前のブログにも書きましたが、今年はおいどんギター弾き始めて30年!
初心に帰るつもりで、朝早く起きてイングヴェイを練習したりした2018年でした。
おいどんギタリストとしては、センスも才能も平凡かもしれませんが、
ギター大好きで30年ぐらい一生懸命やってたらいちおうこのレベルくらいは出来まっせ!という、
今の自分の精一杯のプレイを吹き込むことが出来ました。
AZRAELに加入してもう5年になりますが、それこそ家族ぐるみのような感じでお付き合いさせてもらいながら、メンバー全員であーでもない、こーでもないとコツコツと作って行ったアルバムです。
ほんとにバンド全員でアイデア出し合って作ったということが最も嬉しいことですね。
長い製作期間で、もちろんスベった転んだいろいろありましたが、ある程度言いたいことを言い合える仲であるということはとても大切だと思いますし、リーダー安田さんを中心に、全員が同じ方向を向いているメンバーだからこそ、ここまで到達できたかなという感じです。
そして特筆すべきは、やはりミックス、マスタリングをベースのYASU=やすこがすべてやってくれたこと。
彼が頑張ってくれたから、何度も微調整をリクエストできたし、全員が納得できるサウンドになりました。
ほんと控えめに言ってやすこは超天才と思います!!
やすこありがとう!!!
そしてやはり、AZRAELと言えばボーカルのアキラさんなのですが、ほんとに石原晶というボーカルさんは、おいどんは「ハイトーン界のアジアの至宝」と思っております。
彼の持ち味のハイトーンとコーラスワークを、やすこがこれでもか!というくらい引き出すミックスをしてくれました。
ライブハウス行くと、よくアキラさんを崇拝するヴォーカリストに出会います。
ついこないだちびらりの目黒ライブステーションで対バンしたCerebellar Rondo のVocchangくんもその一人で、物販席でいろいろ話してたんですが、
「君を見ているとオレの良く知ってる人を思い出すよ!」と言ったら、
「はい!勝手にアキラさんのスタイルをパクらせてもらってます!」なんて言ってたので、
「そうか!じゃあ君も石原一門だな!」と笑。
まさに石原晶ファンのみなさん、そして彼に憧れる「石原一門」は、大至急必聴!のアルバムになっていることを、ここに断言いたします。
また、ちびらりでいつもおいどんのギターを聞いてくれてるみんなも、いかにもおいどんらしい楽曲が一曲収録されてますので、ぜひ聞いてもらいたいなと思います。
ブログにも書いたRoland D-50が炸裂した、せつない曲です。
AZRAELは野球に例えると、それこそ今年の甲子園を沸かせた金足農業高校みたいなバンドだと思います。
天才ピッチャーを平凡な努力型メンバーで支えてます!みたいな。
だからこそ、メロディや楽曲の質に特にこだわり、長い時間をかけて推敲に推敲を重ねて作品を作ることしかできないのです。
なので、大変長らくお待たせすることになってしまいましたが、長い制作期間を経てやっとみなさんに聞いていただけるようになり、ほんとに嬉しく思っております。
またこの場を借りてお礼を言わせていただきたいのですが、一体何年かかるんだっていうくらい長い間うちらの製作期間をニコニコと見守ってくれた、所属レーベル・ブラックリステッドの大西社長、本当にありがとうございました!
※今回のアルバムのスペシャルサンクスのクレジットは、待っていただいたファンの皆様だけを表記したいというメンバー全員の意向で、大西さんのことすら書いてないのです笑。
そんなこんなで、、、

ベクストン先生のジャケットがやっと完成したので、それ以外のブックレット製作をセコセコと頑張っております☆
実際に印刷してケースにはめて見てレイアウトを確認したり、楽しい作業です♪(こっちは本業ですから笑。)
というわけで、発売まであと1ヶ月ちょっと、しばしお待ちください!!!
ちなみにAZRAEL OFFICIAL SITEも、スマホから見やすくリニューアルしました!(こっちも本業)
http://www.azraelmusic.comまたこのブログでも、おいどんなりにいろいろ記事を書いて行こうと思います☆
- 2018/11/09(金) |
- 日記
-