あっきーブログ

AZRAELライブ無事終了ですだ〜☆

3_201805281237074e8.jpg
オーバーホールしたマーシャルも元気に鳴ってくれました。

4_2018052812370898c.jpg
先日ブログに書いたMAXON PDM-1は不調のためベンチに。。。安定のMXR FLANGERでVAN HALEN風に行きました。

5_201805281237103a4.jpg
物販席の様子。はやくニューアルバムも並べられるといいですね。。。



AZRAELライブ、無事終了しました〜
ご来場いただいた皆さん、対バンの皆さん、誠にありがとうございました☆

そしてイベントの主催として、うちらオッサンバンドを引っ張り出してくれたYASU率いるGRANDFINALEのみなさんも、本当にありがとうね。


YASUはAZRAELのオッサン連中の中だと年下のかわいがられキャラなんですが、GRANDFINALEを率いて、さらにはイベント主催として切り盛りする姿を見て、とても頼もしく感じました。

おいどんもちびらりメンバーとして主催ライブというのを何度も経験してるのですが、こういうイベントの仕切りって本当に大変なんですよね。。。

まあ、イベントの仕切りをいちばん頑張ってるのはほとんど伊達さんで、おいどんはその横で旗振ってるだけですが笑。





まあとにかくそんなこんなで、AZRAELは2年半ぶりのライブということで、今回初めてご覧になる方も多かったのかもしれませんが、




うちらのキャッチフレーズは



AKIRAの天空を舞うハイトーンと、
リーダーの地を這うようなMC




これなんですよ笑。





今回もリーダーは、2年半ぶりのライブということで、相当なプレッシャーと戦ってらっしゃいました。

やはり、うちらのライブを楽しみに来てくださるお客様の期待に応えなくてはならない。

楽しみに来てくださっている方の期待に応え、
そしてさらにそれ以上のパフォーマンスをお見せすることが、
チケット代をいただいている以上「プロ」としての責任です。

「MCのプロ」として、ライブ前の楽屋ではリーダーは極度の緊張状態の中、必死にメモ紙に何かを書いてらっしゃいました。






それは、「MCのセットリスト」でした笑。







AZRAELのMCでは、ありとあらゆるネタを吟味し、厳選された素材のみを使用しています。


それは、ライブに来ていただくお客様への約束でもあるのです。



一切の妥協を許さず、ハイクオリティなものを追求してゆく。



リーダーのMCにかけるそのひたむきな姿勢に、



我々メンバーも絶大なる信頼を寄せ、心を一つにしてライブ本番へ臨んでいるのです。








本番直前、リーダーからメンバーへ「全員集合!」の号令がなされました。






メンバーは、さっと整列してリーダーからのお言葉を待ちます。








「では発表する。今日の最初のMCは、、、」














おひさしブリ〜フ!








これで行こうと思う!














このネタに、よく漫画とかであるような



ドッ!



という大爆笑が笑。






リーダーさすがです!

このネタなら、2年半待ち続けてくださったファンの皆さんへの感謝の想いを、たった一言で表現できます!笑。










うむ。



そして、


オレがおひさしブリ〜フ!と言ったら、



佐川、オマエはダカドン!とフィルインで入って来い。



そして




ジャーーーーン!と合わすぞ。





キーはEがよいかな?



いや、Gのほうがエエかな。






そして、続けざまに、






2年半ブリ〜フ!






これで、追い打ちをかける。







同様に、佐川はフィルインから、Gで。









メンバー「はい!わかりました!」








ということになったのですが、












あれ?リーダー!

そういえばきたたくさんがいません!




とオレが気がついたのですが、






そしたらYASUが、






きたたくさんなら、さっきリュック背負って出て行きましたよ笑。






という謎の目撃情報が入り、









リーダーが







「そうか。とうとう出て行ったんだな。。。もうアイツのことはイイ!ライブに集中しろ!」






ということになったのでした笑。








そして以下、ライブ翌日のAZRAELメンバーLINEでのやりとりです。


1_201805281253544f4.jpg



っていうか、きたたくさん、

おつかれブリ〜フってなんやねん!笑。





2_201805281253562df.jpg


8_20180528124237022.jpg













と、まあこんな感じでオッサンバンドとして楽しくマイペースにやっておりますので、



今後ともゆる〜く応援よろしくお願い致します笑。







ちょっとウケたのが、



ライブ後、ファンの方から



「がんばってください!」とか言うならわかるんですが、





「長生きしてください!」って笑。




  1. 2018/05/28(月) |
  2. 日記

プロフィール

あっきー

著者:あっきー


おいどんのプロフィールは
「あっきー物語」をご覧ください

ついったー

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

全ての記事を表示する

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

ブログ内検索

リンク

QRコード

QRコード