上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) |
- スポンサー広告
-
というわけで、
ちびらりTOUR2011 "THE ROAD TO HAMAMATU EPISODE II ~いっぱいいっぱいうなぎ祭り~”をレポートいたします!
(注:おいどんが勝手につけたツアータイトルです)
ちびらりにとって二度目のツアーとなる、今回の浜松。。。
今回、、、ちびらりは、、、
燃えに燃えていたのです!!!
そう!!!
前回・・・
生まれて初めて訪れた浜松で、、、
主催のかずきちさんを始め、対バンの皆さんにとても親切にしていただき、、、
さらに、初めましてのお客様もとても温かく迎え入れていただき・・・
さらにさらに、、、いつもちびらりを応援してくれている勇者のみんなも駆けつけてくれて・・・
本当に本当に最高の思い出になっているのです!!!
なんせ、ちびらりにとって、初めてのツアーと呼べるものだったので、
こんな経験・・・したことがなかったんです。
本当に嬉しかった。
そのときのブログは
こちらそして・・・
人生で、、、
初めて味わった、、、
本物の!!!
うなぎ!!!
そう!!!
T R U E U N A G I ! ! !
知らなかったよ。。。
うなぎって、、、
こんなにも・・・素晴らしいものだったのか。。。
しかし、、、
うなぎというものには、グレードが設定されており、、、
あのとき食べたのは、、、
残念ながら、、、
最上級グレードではなく、、、
いわゆるスタンダードクラスだったのである。
正直に言おう!!!
あのとき・・・
我々は・・・
ケチったのだった・・・涙。。。
あの後・・・
オノレのウツワの小ささを攻める日々が続いた。。。
リハーサルの後などにたまにみんなで飲みに行ったときなど、、
浜松の楽しかった思い出話になると、必ず、、、
「あの日あのときあの場所でッ!!!どうして最上級グレードにしなかったのかッ!!!」
という、
激しい口論が・・・幾度となく繰り返されるのであった。。。笑。
そして・・・
次回こそは・・・!!!
次回こそは必ずや最上級グレードを食べたい!!!
いや・・・絶対に食べるんだ!!!
みんなで、、、いっぱいいっぱい食べまくるぞぉぉぉぅ!!!
結論は、決まってこの答えにたどり着くのであった。
なんだろうこのとてつもない一体感・・・
メンバーの心が、、、大至急ひとつになっている!!!
おいどんが、ちびらりに加入してから、はや5年・・・
メンバーの心が、、、ここまでひとつになっているのは・・・初めてだ!!!笑。
というわけで!!!
今回は
「余裕を持って東京を出発し、早めに浜松に到着することによって、ゆったりと時間をかけて、、、よりうなぎに集中したい!!!」という、、、
崇高すぎる志のもと、ちびらりメンバー満場一致よりまして、前回の集合時間よりも速い朝7時に高田馬場集合が決定!
おいどんは5時半起きで吉祥寺を機材車で出発し、7時ちょっと前には高田馬場に到着!
いざ、うなぎへ!!!
いや、、、浜松へ!!!

未だ見ぬ「特上TRUEうなぎ」へ向けて、高鳴る鼓動を押さえきれないちびらりメンバー
つづく・・・
- 2011/05/25(水) |
- 日記
-