最近ふと気がついたのですが、
なんと!
来年の2018年でギターをはじめて30年!
1988年からエレキギターをず〜っと弾き続けて30年。
その途中から職業もエレキギターの会社になり、それもはや20年近く。。。
仕事も趣味も大好きなエレキギター。
こんな恵まれた環境にいられることにあらためて感謝です☆
・・・がしかし!!!
ちょっとだけ思ったのです。
最近、
なんだかタルんでないか?と。
そう!!
オナカがタルんできた!!!いや、オナカもほんとにタルんでるんですが、
ギターもタルんでるんじゃないか?と。
社会人になり、仕事をしてお給料をいただき、
決して裕福ではありませんが、人並みほどには生活をさせていただき、、、
その暮らしを、、、1年、また1年と、、、その繰り返し。
仕事して、帰って、たまにチョロチョロっとギターをつま弾く。。。
そんな毎日を続けること数十年。
少しずつ、、、
少しずつ、、、
タルんできているのですだ!!!というのも現在、AZRAELレコーディング真っ最中なのですが、
レコーディングとは、まさに現在の自分と向き合う作業。
鏡のように、現在の自分自信がのギターを通して映し出されます。
あらためて、自分のタルみっぷりを、痛感!!!
キャプテン翼で例えるなら、
小学生にしてアルバイトで家計を支えながらプロを志し、
ハングリー精神にあふれていた日向小次郎が、
特待生として東邦学園に行き、経済的に安定した途端・・・
ぬるま湯につかったようなサッカーをするようになってしまい・・・
久しぶりに再会した、かつての恩師・吉良監督に、
「今のおまえは牙の抜け落ちた檻の中の虎よ!」とガチ説教される、あのシーン!!!
そう!
自分の中の吉良監督が、自分を責め立てたのであります!!!
というわけで、
特訓!!!
一週間のうち何日か、自主的に朝5時起き!!!
AZRAELのレコーディング作業と並行しながら、
こちらの楽典で、
基礎練習からみっちりやっております!!!

クラシックの弦楽器プレイヤーがバッハへ回帰するように、
メロディアスハードロックギタリストは、やはりイングヴェイへ回帰するのでしょうか。
Trilogy Suite Op 5の第1楽章を、
一音一音たしかめながら
ものっそい
ゆ〜っくりと練習しております☆
昔は考えたこともありませんでしたが、実はゆっくり弾くことで勉強になることがたくさんあるんですね☆
勢いに任せて速弾きばかりしていたあの頃より、今の方が良いトーンが出ていると実感出来ます☆
さて、そんなおいどんですが、
ちびらりの次回ライブが決定しました〜

たくさんの素晴らしいバンドさんたちと、この夏いちばんの思い出を一緒に作ろうぜぃ!!!
Nightmare Promotion主催
『ROCK of AGES vol.6』
■月日:2017年8月19日(土)
■場所:表参道・GROUND
■時間:OPEN 15:00/START 15:30
■出演:MANIPULATED SLAVES/ちびらり/VRAIN/
Bridge of Tears/Baskerville/Allegiance Reign
■料金:当日券/3,500円(+1DRINK)
前売券/3,000円(+1DRINK)
チケット取り置きはこちら☆
- 2017/07/13(木) |
- ギター・エフェクター
-