僕は思うのです。
人の幸せとは、なんだろうと
いろんな答えがあると思います。
でも、その答えのひとつは、
もしかしたら、
誰かに必要とされることではないでしょうか、
誰かに必要とされる。
それは、自分の居場所があるということ。
僕はここにいていいんだ!
これほど嬉しいことはありませんよね。
バンドの中では、ボーカル、ギター、ベース、ドラムと、役割分担がはっきりとしています。
そのすべての音がひとつに重なったとき、
バンドは最大のパワーを発揮して、
人の心を動かす熱い音楽となります。
ですので、当然、各パートは絶対に必要なんです。
いてくれなくちゃ困るんです。
ですので、それがバンドの「正式メンバー」ということになります。
先ほど申し上げたように、メンバー全員、それぞれ「自分の居場所」があるってことなんですね。
しかし、
しかしですよ???
例えばですが、
いや、ほんとにひとつの例ですよ???
バンドの中に、ギタリストが二人いたとして、
その片方のギタリストが、、、
ちょっとその
バンドの足を引っ張っていたとします。
何度も言いますが、「例えば」の仮定の話ですよ?
そのギター・・・もしかして無くても楽曲は成立するんじゃ?
むしろそのギター、もしかして、鳴ってない方が・・・リズムもタイトになって、
バンドサウンドもクリアになるんじゃ?
という場合、
そのギタリストの居場所は、
かなり、
あやうい状況にならざるを得ません。
ましてや
ましてやですよ???
これも、ひとつの例ですが、
●リハーサルスタジオは、わざわざ彼の家から徒歩1分のところにしてあげてるのに、
毎回30分以上遅刻してくる。
●さらにそのリハーサルでは自分で作った曲すら
ろくに弾けない。そのリハーサルの後、ライブ前夜に一夜漬けで練習はしているらしいが、やっぱりライブでも
上手く弾けない。●ライブ中、女帝さまがMCをしてらっしゃるのに、
不愉快なノイズを頻繁に発生させる・・・
などなどの
数々の迷惑行為がある場合。
このような状況では、
むしろ、彼がまだバンドメンバーでいられること、
それ自体がすでに奇跡と言っても過言ではないでしょう。
さらに、さらにですよ?いや、これもひとつの例ですけどね。
決して!
ある特定の個人のことを言っているわけではありませんが、
先ほどのような例なんて、まだかわいいもので、
だいたいライブ直前に、
やれ骨折だ、、、やれ盲腸だ、、、
やれ脱臼だ、、、などなど枚挙に暇がありませんが、
なぜかそれが
ほんとにライブ直前という、、、
必ずここ一番のタイミングで、狙ったようにやらかしてくれるという、、、笑。
そんなメンバーが、バンド内にいたとしたら、
みなさん、どうです???いや、もちろんすべて一例ですよ?
あくまでも仮定の話です。
あくまでも仮定の話だったんですが、
ここで、
最後の仮定の話をさせてください。
いままで上記に列挙させていただきました、
その仮定とか、一例とかが、
実はすべて本当の話だったとしたら、みなさんどうでしょうか!!!笑。
もちろん、彼がわざとやっているとは思っていませんので、
僕たちもオトナですから、
彼を責め立てるようなことはせず、
バンマスの立場から、サポートメンバー(バンマス)への
速やかな降格という
寛大な対応をしつつ、
僕たちは、彼を信じて、待ちました。
彼が、自分の居場所を見つけてくれることを。
そんな彼が、
ついに、ついにですよ!
ついに自分の居場所を見つけることが出来ました!2017年3月26日の目黒ライブステーション公演にて、
主催のAREDREDS アントンさんの名物企画。
各バンドが軽食を出すという「屋台企画」が久しぶりに催されることになり、
ちびらりからも、何か軽食をご提供させていただくことが決定!!!
まさに青天の霹靂。そして寝耳に水。その寝耳に「水」から、
まさに「水」を得た魚のようにイキイキと準備をすすめる男が一人。。。
そう!
ついに、時は来ました!!!
その瞬間がこちらです!!!
どーぅですかみなさん!
見てくださいこのドヤ顔!!!笑。
彼がギターを抱えている時には一度も見せたことのない、なんとも晴れやかな表情をしております!笑。
自分が作った料理を、誰かが美味しいって食べてくれる。
これが、彼の、ささやかな幸せなのです。
ギターがすごいなんて言われなくてもいい。
お金がたくさんもらえなくたっていい。
だけど、食べた人が「おいしいっ」って言ってくれてニッコリしてくれるような、
そんなカレーを、彼は作りたいのです。
ライブハウスの片隅に、
他のバンドさんに邪魔にならないように、ひっそりと置かれたテーブル。
ここで、
自分が心を込めて作って来たカレーライスを、
お客様によそって、おいしく食べていただく。
ここが
伊達海彦さんが
ちびらり
バンド結成15年、、、
まさに苦節15年にして、
ついに到達した、たったひとつの居場所なのです!!!気がつけば彼とも、もう20年以上の付き合いになります。
学生時代より、彼がひたすら歩んできたバンド人生が、
当初描いていた景色とは
完全に間違ったカタチとはなりましたが、
いちおう彼なりのひとつのゴールを迎えたということで
不肖、私めも感極まりまして、
とめどなくあふれる涙がほうれい線をつたわって落涙を禁じ得ません・・・号泣。
いま、心から
「海ちゃんおめでとう!頑張って来てよかったね!」と伝えてあげたいです☆
というわけで、
ここで、結成16年目に突入いたしました、我らがちびらりより大切なお知らせがあります。
今回のライブをもちまして、
バンド内での
若干のパートチェンジを実施することになりました。
女帝さま = ボーカル
あっきー = ギター
しんどー = ベース
伊神先輩 = ドラム
そして!
伊達海彦 = カレー以上の5人で、
これからも「明るく楽しく激しいヘヴィメタル with カレー」をお届けしてまいりたいと思っております!!
今後ともご声援なにとぞよろしくお願いします☆
あはは〜
とまあ、冗談はともかく笑。
「ちびらりカレー」が予想以上に大好評をいただきましたので、また機会があればぜひこういうイベントやりたいですね〜
次回ライブはまだ決定しておりませんが、今後ともなにとぞ応援よろしくお願いします。
ライブにご来場いただきました皆さん、対バンのみなさん、そしてイベント主催のAREDREDSアントンさん、本当にありがとうございました☆
- 2017/03/28(火) |
- 日記
-
なんと!
次回、3/26日の目黒ライブステーション
「目黒アミューズメントパークVol.42」では、
バンドさんごとに、軽食を出すことになっております!
そこで!!!
ついに!!!
あの伊達海彦さんの手料理を提供予定!
いつも海ちゃんがいろいろブログ
(ちびらり活動日誌)で美味しそうな料理の写真を紹介してますが、
ほんとに美味しいのかな?と興味シンシンの方も多いはず。
ちょっとうがった見方をしますと、
「ご立派なうんちくと、それっぽい写真をならべてるだけなんじゃねぇの?」的な、
そんなご意見の諸兄もいらっしゃることでしょう!!!
おいどんも彼と知り合って、かれこれ四半世紀近くになりますが・・
初めて彼の家で朝まで呑んだ時、
おいどんが朝方ウトウトしてたら、彼は朝ごはんをせっせと用意してくれて、
サンマの塩焼き、だし巻き卵、ほうれん草のおひたし、
そしておいしいご飯とお味噌汁がセットという
「二日酔いの胃袋にやさしい一汁三菜」がどーん!と出て来たときにはマジでビビりました笑。
とりあえず自炊する男の一人暮らしの朝食ではない笑。
ほんとに美味しい和定食だったなぁ☆
特に、だし巻き卵が・・・絶品!!!
風味が違うんですよ。風味が!!!あとは「本格派の麻婆豆腐をふるまうですよ!」ということで家に呼ばれ、
本格四川式のめっちゃ辛い麻婆豆腐つくってくれたことがあった。
なんだか名前忘れたけど、普通のスーパーでは売ってない、特別に仕入れたアヤシイ調味料を使ってるらしく、
超激辛だったけど、超絶美味しかったなぁ!!!
あれ以来、本格四川の激辛麻婆豆腐というのをいろいろお店で食べてみたこともあるけど、
いまだに海ちゃんの麻婆豆腐が一番美味しいと思ってます☆
コクがちがうんですよ。コクが!!!あと、やはり語らないわけにはいかない、彼のライフワークであるおせち。
あれはね、
ほんっとに軽く芸術の域に達してますよ!!!
なんか知らんけどマメとか24時間以上、永遠にコトコト煮たりしてますからね。
みなさんは年末、
なんだかヒマだな〜って、友達にちょっと飲みにいかない?って誘った時、
「い ま お せ ち 作 っ て る ん で」って言って全力で断られたことありますか???・・・オレはあります笑。
おいどんは彼の松前漬けの大ファンなんです。
お正月開けに会うと、いつもタッパーに入れてくれるんだよね。おいしいよ〜
彼の松前漬けって、
品位があるんですよ!品位が!!!そういえばオレが一人暮らしを始めるってときに、
これは一人暮らしでも簡単に作れるですよ!といっていろいろオススメレシピを教えてくれたなぁ。
キャベツ半分とアンチョビをラップで包んで電子レンジに放り込んでハイ完成!とか。
正しいチャーハンの作り方とか。
いまだにいろいろ助かっております☆
彼の手料理はどんなものかというと、
海ちゃんがいつも言ってることだけど、
なるべく化学調味料を使わずに、
基本は和食、たまに中華、イタリアンはめったにやらないヘルシー路線
基本コンセプトはいわゆる「おふくろの味」なんだけど、
そこにちょっと一手間はいることで、とっても美味しくなる☆
そんな感じなんです。
ああ〜それにしてもどうしてこの情熱を音楽の方に・・・いや、やめとこうそんな野暮な話は笑。
というわけで、
このように、海ちゃんの料理をいろいろごちそうになっている、
おいどんが
断言します。伊達の料理は、伊達じゃないっ!!!・・・伊達だけどな!!!
というわけで、とりあえずみんな大至急目黒に集合だ〜
2017年3月26日(日) ちびらり2017ライブ初め決定!

M-PRIDES Presents
『目黒アミューズメントパークVol.42』
■月日:2017年3月26日(日)
■場所:目黒・ライブステーション
■時間:OPEN 15:30/START 16:00
■出演:AREDREDS/ちびらり/処刑羅威堕亞/フューエル/HELL FIRE/Cyclops/Heaven’s Tragedy/Thunder Fall
■料金:当日券/3,500円(+1DRINK)
前売券/3,100円(+1DRINK)
チケット取り置きは
こちら(チケット取り置きは24日の金曜日までだよ〜)
なお、「伊達さんの手料理(伊達だけど伊達じゃないっ!)」は、
数に限りがございますので、完売の際にはなにとぞご容赦くださいませ☆
目黒ライブステーションでお待ちしておりますだ☆
- 2017/03/23(木) |
- 日記
-
わ〜すっかり放置してしまいました〜汗。
なんと二年半ぶり?
この二年半いろいろなことがあり、Twitterではそれなりにタイムリーにつぶやいたりはしてたんですが、
なかなかブログが書けませんでした〜
最近でも伊達さんの脱臼伝説とか、いろいろ書くべき事件がいっぱいあったんですけどね笑。
またマイペースで更新していきますので、みなさま引き続きよろしくお願いしますだ☆
さて
ちびらりのベーシストであり、メインソングライターの一人であるしんどーちゃん。
「恋歌」「いつか」「リリスの子守唄」などなど、ちびらりの数々の名曲を作曲してくれています。
ステージでMCもめったにせず、縁の下の力持ちという感じで伊神先輩とバンドの屋台骨を支えてくれています。
その人柄はまさに寡黙で職人気質。
それでいて音楽への情熱は人一倍胸に秘めている、それがしんどーちゃんなのです☆
海ちゃんとは学生次第の同級生であり、前任ベーシストの三井くんが脱退した後、海ちゃんにお願いされるかたちでちびらりに加入したのですが、
もともとはメタル一直線の人ではなく、ポップスからフュージョン、プログレまで、めっちゃ幅広い音楽ジャンルを愛し、ベースだけでなくギターやシンセ打ち込みなど全てセルフプロデュースで音源を作るマルチなサウンドクリエイターなのです。
さて、そんなしんどーちゃんから数年前、
「ちびらり用じゃなくてこんな曲あるんだけど、もしよかったらあっきーギター弾いてもらえないかな?」
といくつかの楽曲を聞かせてもらった。
おおっ
第一印象は、ひとことでいうと、めっちゃキラキラしたポップス☆
おお〜めっちゃいいじゃん〜(^○^)
オレでよければもちろんギター弾かせてもらうよ!でもこんな良い曲が発表できないなんて、なんだかもったいないね〜
というところから始まり、、、
せっかくだからみんなに協力してもらってカタチにしよう〜
という感じに盛り上がりを見せ、
ちびらりの活動と並行しつつ、何年も何年もかけて、
バンド仲間にもいろいろ声をかけ
ついについにカタチとなったのであります☆
さあそれでは聞いていただきましょう〜(^○^)
Snow Drop
星あかりの夜へ
deep blue
ボーカルのRIYOちゃんは、ちびらりの浜松遠征ライブで出会ったボーカリスト。
よくちびらりのライブを見に東京まで駆け付けてくれたりしています。
とてもチャーミングなボーカルと歌詞を提供してくれました☆
おいどんもギターで何曲か参加させてもらっておりますが、
なんといっても、
あの!!
有名な作詞家・伊達海彦さんも、久しぶりにペンをふるって素晴らしい歌詞を提供しておられます!!!
こちらです!
虹色のBullet
女帝さまがこういう曲歌うのはなんだか新鮮ですね〜
素敵です☆
おいどん以外の参加メンバーのギターとドラムは尚志と洋ちゃんはいつも新年会やってる連中ですね。
元LOUD'N'PLOUDで現在は
限界バンドで活動中。
ヤツららしい、グッジョブなプレイを聞かせてくれております☆
なお、残念ながら伊達さんにはギタリストとしてのお声はかからなかった模様です笑。
音楽仲間が集まってしんどーちゃんの楽曲をカタチにするプロジェクト、
それがしんどープロジェクト「keshiki no kakera」です。
いつかこのプロジェクトでライブが出来たらな〜なんて、しんどーちゃんと夢物語を描いております(^○^)
さてさて、そんなちびらりですが、3月26日(日)に目黒ライブステーションでライブですだ☆
みんなぜひ来てね〜☆
2017年3月26日(日) ちびらり2017ライブ初め決定!

M-PRIDES Presents
『目黒アミューズメントパークVol.42』
■月日:2017年3月26日(日)
■場所:目黒・ライブステーション
■時間:OPEN 15:30/START 16:00
■出演:AREDREDS/ちびらり/処刑羅威堕亞/フューエル/HELL FIRE/Cyclops/Heaven’s Tragedy/Thunder Fall
■料金:当日券/3,500円(+1DRINK)
前売券/3,100円(+1DRINK)
チケット取り置きは
こちら今年初ライブが目黒ライブステーションということで、燃えに燃えております!!!
みんな来てね〜☆
あと、この度おいどんオフィシャルサイト「あっきーどっとこむ」をフルリニューアルいたしました!
スマホでも見れるようになって、良い感じです☆
いろいろ動画はっつけたりしたので、みんな見てね(^○^)
あっきーどっとこむ
- 2017/03/17(金) |
- 日記
-