
仙台ライブ無事終了しましたあ!
会場に来てくださったみなさん、遠くから気愛を送ってくれたみんな、ほんとにありがつぉぉぉ〜〜〜っ!
東京から駆けつけてくださったAZRAELのファンのみなさん、ちびらりでもおなじみの顔ぶれもあり、マジ大感激でした!
さらに仙台ということで、以前ご一緒したことのあるASRAのメンバーさんも来てくれました。
そういえば2011年に表参道で、ちびらりとAZRAELと対バンして、そこでASRAさんにお声かけして、轟音玉手箱に出てもらったんだよねえ☆
そのときはガングリオンちゃんも一緒でしたね!
あのとき、HIBIKIくんも遊びに来ていて、楽屋でちょこっとお話してたのを覚えてます。
そして今日はHIBIKIくん所属のALHAMBRAさんとご一緒です。
ギターの梶原さんはMI JAPAN講師なのでお茶の水ESP Music Schoolでも講師をしてもらってて、
以前から面識はありましたが、まさか対バンすることになるとは!(◎_◎;)
そしてキーボードのYUHKIさんはAZRAELやPROPHESIAの音源でもプレイしていただいてますし・・・
ほんとにいろんなご縁を感じる顔ぶれでした☆
そしてなんといっても、初めましての仙台のアズファンの皆さま!!!
リーダーから、「大阪もそうなんだけど、仙台のファンの方も本当に熱いから、はやくあっきーに見せたい!」と言われておりました。
そしてその言葉に間違いはありませんでした!!
そしてそして!
地元仙台、そして福島の東北のメタルバンドのみなさんも、本当に熱い!!!
どのバンドのみなさんも、お客さんも、ヘヴィメタルの旗のもとにひとつになっている!!!
そんな
「メタル愛」を感じました!
どのバンドさんも志の高い、真のメタルバンド!!!
ヘヴィメタルが大好きなんだ!てのが、ほんとに伝わってくる。
身体中から燃え盛る情熱の炎を音楽にのせて吠えまくる!!!
伝わってくるライブをされてました。
東北のメタル、めっちゃ熱いっす!!!
仙台のみなさんが突き上げてくれた拳が、本当に嬉しかったです。。。
最高のライヴをありがとうございました!!!
また絶対来ます!
ありがとう仙台!!!
打ち上げでColony of Meditationのボーカル松井さんと一気に打ち解けまして、
熱いメタル談義に花を咲かせていたんですが、、、
ひとつ疑問点があったのです。
松井さんがMCで、
「うちらはいわきのバンドです。次回ライヴは地元いわきでやるのですが、仙台からいわきまで、車で2時間くらいかかってしまいますが、よかったら見に来てください!」
とMCで仙台のお客さん相手に言ってたのですが、、、
え???
2時間???
仙台からいわきまで、どうして2時間もかかるのかな???と思ったんです。
だってそんなに遠くないじゃないですか!
それを松井さんに聞いてみたら、
「原発事故の影響で、大きく迂回しないといけないんですよ・・・」
ガーーーン!!!
っとアタマをブン殴られたようなショックを受けました。。。
そうなんですよね。。。
まだまだ、復興になってないんですよね。。。
震災から2年半、、、
オレも含めて、
今ここでもう一度、
東北の復興について、
原発の問題について、
あらためてみんなが考えなくちゃいけない時期なのかなって思いました。
東日本大震災をうけて、
AZRAELが所属するBLACKLISTEDの呼びかけで制作されたチャリティー・アルバム
「RISING SUN ~東日本大震災チャリティー・アルバム~ Metal bless JAPAN」

Black-listed Records
BLCC-70001
¥2,500(tax incl.)
Amazonは
こちらこのアルバムにAZRAELは"FIGHT IT OUT"という楽曲で参加しています。
そのときはまだオレはAZRAELに加入してませんでしたが、
いちメタルファンとして、このアルバムの主旨に心から賛同してました!!
今回、ご縁あってAZRAEL加入となり、
さらに今回の仙台公演が決まったとき、
AZRAELのメンバーとして、ぜひこの"FIGHT IT OUT"を仙台で演奏したいと思いました。
オレなりのギターを乗っけさせてもらいたい!と思いました。
前任ギターのタッキー兄さんのソロが、まさに入魂の素晴らしいソロなのです!
だからこそ!!!
あえてそれはコピーせず、オレはオレ流でやらせていただきたいと。
オレなりの想いをメロディに乗せてみました。
そしてYASUも加わって現在のAZRAELでの"FIGHT IT OUT"を、
いちはやくみなさんにプレゼントしたい!ということで、リレコーディングして、今回の無料配布となりました。
その、最新の"FIGHT IT OUT"を、
ついについに仙台の皆さんの前で演奏できて、配布も出来て、ほんとに感激でした!!!
メタルって最高ですね。
メタラー同士、目を見りゃわかる。
ライブ見たらもっとわかる。
打ちあげで盃かわせばもっともっとわかる!!!
バンドも、お客さんも、メタラーはひとつなのですだ。
東北にも同じ志を持つ同志たちが、こんなにもいる !!!
これからもずっと、メタル!!!
STAY METAL!!! \m/ ( ̄▽ ̄)\m/
鋼鉄の絆が生まれた夜でした!!!
その、
今回配布した新しい"FIGHT IT OUT"をYOUTUBEに歌詞・対訳つきでアップしました。
左チャンネルのギターがおいどんです。
ぜひ聞いてください!!!
さあそして!
仙台でもらったパワーを、今週日曜日のちびらりワンマンで放出いたしますよ〜!!!
『ちびらり10thワンマンLIVE!!
~いっぱい♪いっぱい♪ありがとう祭りX~』
■月日:2013年11月24日(日)
■場所:恵比寿・LIVEGATE(地図は
こちらです♪)
■時間:OPEN17:00/START17:030
■出演:ちびらり
■料金:当日券\3,000(+1DRINK)
前売券\2,500(+1DRINK)
オレらみたいな社会人女性ボーカルメタルバンドで、
ワンマン10回やったバンドってなかなかないと思います。
これもひとえに、いつも応援してくれる「ちびらり勇者」のおかげですだ!!!
10回目の区切りのワンマンは、いつも応援してくれてるみんなのためのお祭りだ!
そのお祭りのために、記念アルバムも作っちゃいました!!
みんなで一緒にもりあがろう!!!
AZRAELで武者修行して、自分史上・最ッ高にキレッキレなおいどんのギターをぜひ聞きにきてくだちゃい!
11月24日、恵比寿で待ってますだ〜〜〜 \m/ ( ̄▽ ̄)\m/
→チケット取り置きは
こちら
- 2013/11/19(火) |
- 日記
-

大阪と言えばヒョウ柄!というわけで、この衣装を新調しましたっ!!!
でね。
次のリハから、
血の滲むような、特訓が開始ですよ!!
え?
なにがって???
もちろん
グランシャトーに決まってるじゃないですかっ!!!笑。
ねんのためもっかい貼っておこう。
とにかく!!!
ライブが始まって、幕がパッと開いたら、
なぜかリーダーがステージセンターに仁王立ちしており、
お客さんが、
・・・・あれ?
アキラさんは???
アキラさんいないの???
日本屈指のハイトーンボーカリストのアキラさんは???
と動揺しているところへ
ベースがおもむろに
「ででっでっ」
とあのイントロを弾き・・・
そこへリーダーが、ものっそい勢いで
「きょーばしわっ♪」
と歌い出す!!!
「えーとこだっせ♪」
そこへおいどんが、
ンチャッ!ンチャッと軽快なカッティングでリーダーをサポート。
そして、
「んグランシャトーがっ♪」
のところで、
「バシッ!」とブレイク!
そして・・・
「おまっせぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!」
(リーダーピンスポでの絶叫シャウト)
「ドコダン!」(佐川さんのドラムスフィルイン)
「ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!」
「はいどーもーこんばんわーあずりえるですぅ〜〜〜!!!」
決まった。。。
恐ろしいほどに。。。
リーダー、これはキてますよ!
大至急キてます!!!
今のすっごい良かったから、もっかい合わせましょう!もっかい!
こんな感じで、、、
何度も何度も・・・
ステージの幕がパッとあくところから、
ピンスポが当たるところまで、、、
入念なリハーサルを重ねに重ねましたっ!!!
で、
で、いざライブ会場の京橋ISMへ!
京橋駅前のすぐのところにあるのね。
ほう。
3階???
ん???
えと。

うわっ!!!
リーダー大変ですっ!!!
どうしたっ!!!
幕 が あ り ま せ ん !
な ん や て え え え え え え ! ! !
なんとセッティングのときからお客さんから、丸見え!!!
という感じで、のっけからちょっとオドロキましたが・・・
実は今回、大阪のライブハウスがなかなかとれなくて、
主催のANCIENT MYTHのミカルちゃんや大阪在住のSKYWINGSのI-LAくんが奔走してくれて、
さらには413TRACKSのtetsuさんにもお世話になり、やっとこの京橋ISMが押さえられたんです。
ここが押さえられなかったらINVISIBLE NIGHTの大阪公演はできなかったかもしれません。。。
なので関係者のみなさんはもちろん、京橋ISMさんには本当に本当に感謝しております!
しかもフタをあけてみたら、吉祥寺公演に続いてソールドアウト!!!
正直びっくりでした!!!
ここに100人も入ったら、身動き出来なくて、お客さんつらいんじゃないだろうか・・・
もし自分がお客さんの立場だったら・・・ギュウギュウのライブってほんとにツライですからね・・・
という心配が・・・的中してしまい・・・
結果として、ほんとにほんとにギュウギュウになってしまいましたが・・・
でも!!!
なんて言うんでしょうか。
こういう狭い会場ならではの、一体感!というか、そういうものをすごく感じました!!!
お客さんがほんとに目の前、数センチのところにいる状態での、
まさかの一曲目、グランシャトー!!!
お客さんの、
一瞬、ぽかーんとした、あの空気がたまりません!
そのあとの、
「ドッ!」
という爆笑!!!笑。
ほんとに「ドッ!」っていう感じの笑いなんですよね笑。
さすがお笑いの本場・大阪!!!
さっきからグランシャトーの話しを面白おかしく書いてしまいましたが、
当然ですが、ライブ本編は、
「メロディックスピードメタルかくあるべし!」という疾走曲を中心に、
待っていてくださったお客さんに必ずや満足いただける内容だったのではと思います!!!
AZRAELの最新音源の"FIGHT IT OUT"もたくさん配れて嬉しかったです!!!
本当に今回の3マン。
個人的なイメージですが、
ANCIENT MYTHがダークな夜のイメージ。
AZRAELが明るい太陽のイメージ。
SKYWINGSが突き抜けるような空のイメージ。
三者三様、他の組み合わせでは絶対に味わえない化学反応が起きていたと思います!
この企画を主催してくれたANCIENT MYTHのメンバーの皆さん、
そして、超カッコイイ無料配布音源「INVISIBLE GLORY」を提供してくれたSKYWINGSのメンバーの皆さん、
そして!!!
吉祥寺公演も大阪公演もソールドアウトにしてくださったお客様!!!
本当にありがとうございました!!!
またいつか・・・必ずお会いしましょう!!!
【おまけ】
おいどんは今回の無料配布音源"INVISIBLE GLORY"のジャケットデザインを担当いたしました☆
吉祥寺バージョンと大阪バージョンは収録内容も異なりますが、実はよく見るとジャケットも異なるんですよ!
二つをあわせると、こんな風に「地球から見た月」が一つになるんですよー!

また、裏の歌詞の部分は、「月から見た地球」になってます。

2つコンプリートしてくださった方はどのくらいいるのかわかりませんが、
今回のライブの思い出とともに、ぜひ大切にしてもらえたら嬉しいです☆
- 2013/11/06(水) |
- 日記
-
えと。
やばい!
ヤバイ!
Y A B A I
吉祥寺のライブレポート編を書きます!つって、ぜんっぜん書いてないような気がするけど・・・
もし待ってる人がいたら・・・ごめんちゃい!!!
ここは、あえて次に行かせていただきます!
おいどんの、人生初・大阪!!!
そう!
何を隠そう、おいどんは、
生まれてから一度も大阪に行った事がなかったのです。
おいどんにとって、、、
大阪とは・・・
ジャパメタの聖地!!!
憧れの場所でした。
高校生の頃から・・・いつか大阪にツアーに行ってみたい。。。
そんな夢を漠然と想い描いてました。。。
そして!!!
AZRAELに加入して3度目のライブにして・・・
ついに・・・大阪へ!!!

こ・・・ここが大阪かっ!!!
な・・・なんだこの空気はっ!!!
東京とは、なにかがちがう・・・
なにがびっくりって・・・
まわりの人が、
みんな・・・
大 阪 弁 を し ゃ べ っ て い る ! ! ! ( 驚 愕 )
すげえ!!!
そして、驚くべきは!!!

エスカレーターの乗り方が左右逆!!!
右につめて乗り、左側を空けている!!!
しかも電車の中では、、、
オバちゃんが常に、、、大声でしゃべっている!!!
しかも・・・
オラ見ただ!!!
すんごいの見ただ!!!
おばちゃんグループのうち数人が、
どうやらまちがった駅で途中下車してしまった様子。。。
電車の中のオバちゃんと生き別れになってしまった。。。
わーーー とか きゃーーーー とかさらにウルサイ感じになっている。。。
すでに電車のドアは閉まって、、、
発車のベルがホームに鳴り響いている・・・
そこへホームに降りたオバちゃんが、
電車のドアへ
手をかざした・・・
その瞬間!!!
ぷっしゅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うそーーーん!!!
なんと!!!
電車のドアは、オバちゃんが手をかざした瞬間、もう一度開いたのだった。。。
オラ見ただあああああああ!!!
東京では絶対に信じられないこの光景・・・
大阪のオバちゃんのハンドパワーの威力に、まずド肝を抜かれたおいどんであった。。。
まあ・・・そんな感じで・・・
電車を乗り継いで、やってきましたよ京橋へ。

これがグランシャトーという有名なビルらしい・・・
っていうか、
なんで、グランシャトーかっていうとね・・・
このブログをご覧のみなさんにはおなじみ、
おいどんの大阪出身のともだち、ヨシミくん

(※プライバシー保護のため、目線を入れてあります)
ヨシミにね。
「こんど大阪の京橋ってとこでライブやるんだけど、いったいどんなところだい???」
と聞いてみたところ、、、
彼は
とつぜんこの歌を歌いだしたのだ!!!
な・・・なんじゃあこの歌はっ!!!
「大阪人で、この歌を知らんヤツはおらんでえええ!!!」
な、、、なんというキャッチーな曲!!!
しかも、このイントロ!!!
て て っ て っ
という、ソ・ラ・シの三音のみという、
余計な装飾を一切そぎ落としたアレンジ!!
そして一度聞いたら耳を離れないこのメロディー!!!
歌詞とメロディのシンクロ率、マジはんぱない!!!
そしてオネーサンのふとももをぴ~んと弾くオッサン!!!
な、なんてすごいCMなんだ!!!
こ・・・これが大阪なのか・・・・
あまりの衝撃に、おいどんは大至急AZRAELのリーダーに報告!!!
「リーダー大変です!京橋が・・・大変なことになっております!!!」
「どうした?あっきー!!!」
そして・・・
数分後・・・
2000年メジャーデビュー!!!
日本を代表するメロディックスピードメタルバンド!!!
今回のライブもソールドアウト!!!
の
AZRAELのリーダーから
大至急返事が返って来たっ!!!
「あっきー・・・」
「 さ す が だ ! ! ! 」
「 こ れ を ラ イ ブ の 一 曲 目 に し よ う ! ! ! 」
・・・え???
つづく・・・
- 2013/11/06(水) |
- 日記
-