
今回からワイアレスにLINE6を導入!
あ、これはリハのときの写真です。本番ではマーシャルキャビで鳴らしました☆
みんな〜〜〜っ!
昨日のライブに来てくれたみんな、遠くから気愛送ってくれたみんな、ありがつぉ〜〜〜っ!
メアリーちゃん主催の3マン、無事終了しましたー!
スクリーミングラブホールさんも初めましてでしたが、超カッチョよかった〜!
ぜひまたご一緒したいです!共通の知り合いもいたりしてびっくり!
今後ともなにとぞよろしくお願いします☆
メアリーちゃんは2010年、たしか結成してすぐだったと思うけど、
うちの主催ライブ轟音玉手箱Vol.1に出てくれてね。
うちも初めての主催ライブですごく大変だったし、至らない点も多々あったとは思うんだけど、
「あんなにたくさんのお客さんの前で演奏するの、初めてでした!ありがとうございました!」って、言ってくれて涙。
あれからもう3年ですか。
昨日の、ひとまわりもふたまわりも大きくなったメアリーちゃんを見て、ちょっと泣きそうになった。。。
メアリーちゃん、主催、大成功おめでとう!!!!!!!!
リーダーのマリちゃんがね、
「私たちが主催やるときは、絶対ちびらりさんにお声かけようと思ってました!」って言ってくれて。。。
おじさん・・・嬉しい・・・涙。
その、、、
メアリーちゃんのですよ?
初主催ライブに、花をそえようと、
ちびらり頑張りましたよ〜〜〜っ!!!
ただ、一点、、、
残念な事故がありまして、、、
ライブステージってのはね、上手(かみて)と下手(しもて)というものがありまして、
おいどんが立ってるところが上手ね。
海ちゃんが立ってるところが下手。
でね。
うちら、MCもステージングも全く打ちあわせなしでやってるんですが、
ステージングで、
おいどんが「今だっ!!!」って思った時に、
パッと下手へ行くわけですよ。
そして下手のみんなに敬礼をして、
もっともっと盛り上がるど〜〜〜っ!ってコブシ突き上げるわけですよ!!!
で、そこはもう、
阿吽の呼吸で、
A UN なわけですよ!!!
海ちゃんもそれを察知し、上手へ!!!
この「交差」が、ライブでもすごくハイライトになるわけですよ!!!
これがライブなんです!!!
いちばんオイシイとこなんです!!!
でね。
あれは、リリスの子守唄の2番のAメロだったと思いますが、
おいどんは、
「いつ展開するの?」
「今でしょ!!!」
というわけで笑。
ぱっ!と下手へ展開!!!
よし!
海ちゃん!
わかるな?
わかるんだな???
オレ様が、下手に来たんですよ???
わかるだろ???
大至急!!!
上手へ!!!
パッとオレの目を海ちゃん・・・
おい、
はやく上手へ!!!
おい、、、
オマエ、、、
そこ、邪魔だから!!!笑。
あーさーせん、そこ、どいてもらっていいすか???
オレが通るよー!
オレ様が通りますよー!!!
下手のみなさんに、ご挨拶するんですよー!!
なんか、もごもごしている海ちゃん、、、
必死に目で何かを訴えている???
ナンならちょっとぷるぷるしている???
よーーーーーーーーーーーーーく見ると、
ギタースタンドに、、、
ギターのケーブルがひっかかっていて、
動けないのであった。。。笑。
なにやってんの!!!(byブライト・ノア)
いま、ステージは、左にばっかり人がいて、右舷弾幕薄いじゃねーかっ!!!
めっちゃお見苦しい、、、ダサいステージングになってしまいまして、、、
大変申し訳ございませんでした。。。
本人に代わりまして、心よりお詫び申し上げます。。。
最後に、、、
打ち上げで行った渋谷のスウィートロック(AZRAELメンバーと良く行くお店)にて、、、
海ちゃん・・・

撃 沈 ! ! !
おい!!!
帰るぞ!!!
「沈殿丸」だか「沈澱丸」だかしらねーけど、
いーかげんにしろっ!!!笑。
というわけで、

次回主催ライヴ、轟音玉手箱、9/14、昨日と同じ渋谷DESEOです!!!
これまで何度も出てもらってるGANGLIONちゃん!
そして轟音玉手箱Vol.1に出てくれたCROSS VEIN!
初めましてですが、ただいま人気急上昇中のFirewallさん。
この4バンド!
絶対間違いないイベントになりますよ!!!
当日は、ちびらりの鮮やかなステージングにもご期待ください!!!笑。
ぜひお待ちしておりますだ〜〜〜!!!( ̄^ ̄)ゞ
- 2013/07/28(日) |
- 日記
-

↑AZRAELファンの方からいただきました。ありがとうございます☆

↑彼女ができました!YASU子ちゃんです笑。
昨日のAZRAELライブに来ていただいたみんな、遠くから気愛を送ってくれたみんな!
本当にありがつぉ〜〜〜っ!
いつもちびらりを応援してくれてるみんなも、DEViを応援してくれてるみんなも来てくれて、
本当に心強かったよ〜〜〜っ!!!
そして、はじめましてのAZRAELファンの皆さま、おいどんを温かく迎え入れていただき、本当にありがとうございました!
たいしてギター上手くないですが、アズリエルの看板に泥を塗らぬよう、
精一杯、ギター弾きます!
なにとぞよろしくお願いします!
というわけで、、、
リーダーがMCでお伝えしましたが、
ほんとにほんとにほんとにほんとに大変だったのです・・・
ライブ前日の土曜日の朝に、メンバーでLINEでやりとりしてたわけですよ。
で、そういや最近、佐川さん書き込みないな〜つって。
リーダーやアキラさんが、
まったくアイツ、けしからんな!
新メンバーがこんなにいろいろ頑張ってるのに、ねぎらいの言葉ひとつないとは!
で、電話しても出ない、、、と。
で、結局ご家族の方経由でなんとか連絡がとれたところ、過労でぶっ倒れていることが発覚!
そういえば先週のリハのときに、佐川さんが「来週は忙しいんだ〜」的なことをおっしゃっていたので、
きっと無理しちゃったのでしょう・・・
ここで、リーダーが直接佐川さんと話をし、「明日まで絶対に回復してみせる!」と言ってる佐川さんに、
「ダメだ。その状態ではライブは無理だ。明日は寝てろ!」
という至上命令が下りました。
リーダーの至上命令は絶対です!
リーダーの決断は、本当に正しかったと思います。
無理して万が一のことがあっては絶対いけません。
オレたちはみんながハッピーになるために音楽やってんスから☆
そしてオレらみたいな、アラフォー、アラフィフ?
日本のメロスピを開拓してきたこのバンドは、
「おっさんメロスピバンドかくあるべき」という手本にならなくちゃいけないと思うんす。
こういうことは、オレらに限らず、バンドやってればあり得ることなんですよね。
そういうとき、AZRAELはこうした!っていう、そういうお話しです。
で、LINEで緊急会議が開かれ、様々な具体案が出されました。
1:ライブキャンセル
2:サポートドラマーに頼む
3:今からドラムを打ち込む
4:アコースティックとトークライブ笑。
5:言いだそうかどうか迷って結局言いだせなかった一言
「あの・・・オレでよければ・・・ドラム叩きますよ!」
※ちびらりのワンマンライブで100人のお客様の前で、過去にメタリカ・スレイヤーなど叩いた経験あり。
(↑ちびらりファンのみんなはおわかりですが、笑うところです)
そのときのブログは
こちら)
すいません、ちょっと冗談をはさみつつ笑。
まずはライブキャンセルを一番に念頭にはおかなくてはいけません。
がしかし、これは考えうる全ての可能性が否定されたときの最後の選択肢。
サポートドラムに頼むというのが、一番バンドとしては良いかたちですが、
さすがに前日の今から依頼して叩いてくれる人がいるかどうか・・・
しかし、まずは聞くだけ聞いてみようということに。
リーダーが真っ先に名前を挙げたのはBALFLAREの松崎さんでした。
ELENDIRAでYASUくんとリズム隊を組んでいるというのもあり、YASUくんが「松崎さんならスケジュールさえあえば、絶対やってくれます!」
と太鼓判を押していました。
YASUくん経由で松崎さんに連絡をとるも、その日は夜に違うバンドのリハーサルが入っているとのこと。
現在そのバンドに、リハーサルを別の日に変えてもらえないか交渉中とのことでした。
そのバンドさんへのお詫び、スタジオのキャンセル料金、などはすべてこちらで負担させていただきます、との旨を伝えて、連絡を待ちます。。。
時はどんどん過ぎて行くのですが、なかなか松崎さんから連絡は来ず・・・
その間にもドラムを打ち込んでやるとか、アコースティックでやるとか、
トークライブにするとか、いろいろな案を検討しましたが、もう最後はリーダーが、
「もう、松崎に賭けよう!」
ということになりました。
ダメなら、打ち込みでもアコースティックでも、とにかくキャンセルせずに姿を見せると。
そこに、、、ついにリーダーの元へ、松崎さんから連絡が入りました!
「松崎、OK!!!」
泣きました。。。
リーダーも泣いてる。みんな泣いちゃう。。。
しかも、、、8曲やる!といっていると・・・
こんな話ってあるっすか???
もし自分が逆の立場だったら・・・同じこと出来るでしょうか???
松崎さんの男気に感動しました。。。
そして、リハーサルをキャンセルしてくださったバンドさんにも・・・
この時点で、ライブ前日のお昼です。
で、YASUくんが松崎さんに音源を渡して・・・
ライブ当日に、朝10時から2時間、急遽スタジオを入れました。
一発目、DREAM ON。
ビビリました。。。
恐ろしい事に、曲の構成はもちろん、細かいキメまでバッチリなのです!!!
「あ・・・アニキ!!!」
松崎さん年下ですが、誠に勝手ながら「兄貴」と呼ばせていただくことにしました!!!
男が男に惚れるってのは、こういうことっす。
今日のライブ、絶対行ける!と確信しました。
もう、メンバーの心は完全にひとつになってます。
佐川さん、さぞかし悔しいでしょう。。。
佐川さんのためにも、熱いライブするっす!!!
今日、AZRAELのライブを楽しみにしてくれてる、皆さんのためにも!!!
やるっす!!!
神様はこのバンドにいま、こういう試練を与えたけど、
これは、バンドが結束を固めるチャンス。
そして、松崎兄貴という新しい仲間を与えてくれた。
これから、お互い、もしものときには支え合える人間関係を与えてくれた。
ヘヴィメタルの友情パワーで、みんなで力をあわせて乗り越えるっす!!!
もうコレ、、、来てるよね。。。
控えめに言って超キテる!!!
激アツ!!!
ライブってあんまり気負いすぎるとよくなかったりするんだけど、
今回はもうしょうがないっす!!!
もう朝の練習したときから、テンションあがりっぱなしで、
心の奥から、ジンジンジンジン、熱い血潮が、、、わき上がっちゃってるっす!!!
パネー!!!
もうこうなったら、気負えるだけ気負おう!と。
これまでのギター人生かけて、キレッキレのパフォーマンスやっちゃうっす!!!
ライブが出来るって喜びを、カラダ全身で表現するっす!!!
そしてそのときリーダーは!!!
ひたすら今日のMCに向けて集中しておりました笑。
AZRAEL加入の時にも書いたんですが、
このバンドの魅力は、
「天を舞うようなアキラさんのハイトーンボーカル」と、
「地を這うようなリーダーのMC」なんす笑。
感動的なハイトーンメロスピのエンディングと同時に、
リーダーの「はいどうも〜!」というのがかぶり気味で来るという笑。
このMCのファンの人もいるくらい・・・AZRAELのライブの重要な要素なんですね。
ちなみにオレはAZRAELを初めて見たときからリーダーのMCのファンす笑。
いつだったか、オープニングからMCで始まった事もあるという、伝説のライブもあったそうです。それ見たかった!笑。
で、今回のリーダーのMC・・・キレッキレでしたね笑。
もう、、、リーダーこの二日間でかなりの心労がたまってたと思うのですが・・・
それを吹き飛ばすかのような軽快なトークが炸裂!!!笑。
特に新加入のオレとYASU子ちゃんのいじりっぷりが最高!!!笑。
完全に、上司に怒られるバイト君・・・笑。
オレとYASU子は、下手で一歩下がって、気をつけをしてリーダーのありがたいおはなしを聞くという笑。
で、なんか突っ込もうとすると、
「こらっ!なんで話に入ってくるんだっ!」って怒られるという笑。
超ウケる!!!笑。
そして、昨日のハイライトは、NEW DESTINATIONでしたね。
あの曲のイントロが始まった瞬間の、フロアのみなさんの「あああっ!」っていう衝撃が忘れられません。
演奏しながら、「メタルの神様」降りて来た感じがしました。
プレイは荒かったかもしれません。
でも、もういいんすよ。オレそういうことは。
上手いとか、下手とか、そういうことを伝えたいのではなく、
メタルを伝えたいだけなんすよ。
なんかツライことあっても、この曲があるから頑張れる!ってあるじゃないすか。
この曲にいつも元気もらってるっていう。
そういう曲なんですねこの曲は。。。
オレたちの想いと、お客さんの想いが、重なった瞬間す。
オレがいつも、ちびらりのライブとかで言ってる、
「一瞬が永遠」す。
一瞬が永遠のように感じられる、感動的な瞬間。
その瞬間が、間違いなくありました!
海ちゃんも見に来てくれたし、
VRAINのロディくん、VALTHUSのIZOくんもみんな見に来てくれた。。。
いつかみんなでイベントやりたいね☆
というわけで、
みんなの気持ちが大爆発した熱いステージになりました。
あらためて、、、
本当に、、、
松崎兄貴、
ありがとうございました!!!

<BALFLAREライヴ情報>
8月18日(日)目黒ライブステーション。
Blindmanのワンマンライヴにオープニングアクトで出演決定!
http://www.balflare.net最新アルバム"Downpour"こないだの5年ぶりのライブという、
3月の吉祥寺クレッシェンドのライブ見させてもらったときに買いました!
メロスピ好きは必聴の名作ですよ!!!
さあそして、オレは、この熱い想いのまま、次のステージに進みます!!!
7月27日、渋谷デセオで、ちびらり3マン!!!
AZRAELファンの皆さん、ぜひ一度、だまされたと思ってちびらりのライブ来てください!
AZとは違う感じのジャパメタですが、ライブの雰囲気は近いものがありますよ笑。
ただし、AZRAELとちびらり、
ひとつだけ決定的に違う点がありまして、
ちびらりの場合は、
リーダーである伊達海彦は、なぜかいちばん弱い立場にあります笑。
AZ同様、MCの打ち合わせなんて一切してませんが、なぜか毎回おもろい感じになるんすよー!
曲はこんな感じす。よかったらこの動画みてくださいー!
↑最新音源です
↑先日の浜松ライブの模様
『Birth of Queen Vol.2』
■月日:2013年7月27日(土)
■場所:渋谷・DESEO
■時間:OPEN17:00/START17:30
■出演:ちびらり/SCREAMING LOVEHOLE/
Mary's Blood
■料金:当日券\3,000(+1DRINK)
前売券\2,500(+1DRINK)
お待ちしてます〜!!!
- 2013/07/15(月) |
- 日記
-
7/14@目黒ライブステーションまであと3日!!!
さあ盛り上がってまいりました〜〜〜!!!
で、好評をいただいておりますAZRAEL動画シリーズ(歌詞・対訳つき)に、"NEW DESTINATION"をアップしました!
おいどんがAZRAELに加入します!と電撃発表した5月。
あのときはちょうど佐渡島に帰省しているときだったのですが、
いつもお世話になっている某バンドのスタッフさんから、
「あっきーさんがAZRAELに入るなんてびっくりです!」というお言葉をツイッターでいただき、
「"NEW DESTINATION"という曲が大好きなんです。ちょっと涙が出てしまうくらい・・・なかなかライブで聞けない曲なので・・・ぜひやってください!」
と言われたんです。
当時はリーダーから言われた7〜8曲を覚えるのに一生懸命で、
他のAZRAELの楽曲は全く聞いてませんでした。
でも、ちょっと涙が出てしまうくらいって・・・そんなに言うなら聞いてみましょう!
ということで、佐渡島から新潟へ向かうジェットフォイルの中で、
この曲を初めて聞いてみたんです。
NEW DESTINATION・・・どのアルバムに入ってるのかな???
えーとサードアルバムか・・・
どれどれ・・・
もう。
びびびっ!
と来ましたね。びびびっと。
めちゃめちゃカッコイイっす!!!
一発で大好き!!!
でも、、、
なんだろう・・・・
なんか伝わる・・・
なんか伝わってくるんすよ・・・
歌詞が英語なので内容はよくわからないけど、なんかこの曲は・・・
そこで、次のAZRAELのリハのときに、
メンバーに「"NEW DESTINATION"のリクエストもらったんですよ〜!」と伝えたんですよ。
みんなきっと喜んでくれるって思ったんです。
そしたら・・・
「ニューかあ・・・・・・・うん。。。うんうん。。。」
という、ちょっと予想外の反応でした。。。
そして、練習後の飲み会で、この曲がどうやって誕生したのか、話をしてくれました。
音楽は、聞く人がそれぞれ自分の解釈で楽しめば良いのだと思います。
歌詞とかみないでなんとなく雰囲気だけ楽しんでもいいし、
歌詞を読んで、皆さんがそれぞれ何か感じてもらえれば、それが正しいことなのです。
100人いたら100通りの解釈があって良いのです。
余計な先入観なしに、純粋に音楽を聴いてもらいたいです。
なので、あえてここには何も書きません。
オレは、オレなりの想いを、この曲に重ねさせてもらおうと思います。
これだけ書かせてもらいたかったのです。
ファンの方も、この曲のことを知ってる方も多いでしょうから・・・
先日リーダーに連れていってもらった、渋谷のメロハーバー「BAR Sweeet Rock 」のお姉様も
「NEW DESTINATIONが好きなの〜☆」とおっしゃってました。
http://www.sweeetrock.com/AZファンの皆さんの中でも、きっとこの曲好きな方、多いんじゃないでしょうか???
この曲は・・・なにかそういうパワーを持っている気がするんです。
みんなが、それぞれの想いを胸に抱いて・・・一緒にコブシつきあげましょう!!!
それがメタル!!!
7月14日、目黒ライブステーションで大至急お待ちしてますだ〜〜〜っ!!!
(あっ!・・・今度のライブでやるかどうかは・・・・・・・・・・・・・秘密ですっ笑。)
- 2013/07/11(木) |
- 日記
-
あっきーどっとこむ。
AZRAEL(アズリエル)への電撃加入発表から2ヶ月、、、
時は来た。それだけだ!
(by橋本真也)
というわけでっ!!!
今のおいどんならば、まだ半分ファンという客観的な視点があると思うので、
あえて言わせてもらいます!
新生AZRAEL、めっちゃキてるよ!!!
おいどんのギターはひとクセありますゆえ・・・
AZRAELファンの皆さまに、おいどんのプレイが気に入っていただけるかはわかりませんが、、、汗。
ただひとつ言えることは、
とにかく、おいどんと、ベースのYASUくんという新メンバーが加入したことによって、
すんごい化学反応が起こっています!!!
それがガンガンに実感できています!!!
とくにベースのYASUくんは、
はっきし言って、おいどんもうお手上げっていうくらいの才能あふれるプレイヤーです!!!

この画像の左から2番目の若い子ね☆
彼はなんと、小さいころAZRAELを聞いて育ったという、オジサンたちびっくりの若者なのです!笑。
彼はELENDIRAというバンドもやっているのですが、彼の作曲センスがほんとに素晴らしい!!!
http://www.elendira.jp/このELENDIRAのとある楽曲がすばらしすぎるので、今回AZRAELとコラボということで1曲レコーディングすることになりました!
ミックス、マスタリングはすべてYASUくんにおまかせしてるのですが、
ほんとにびっくりするくらい作業が早く、狙いが的確でとにかく完成度が高いのです!!!
ちびらりでは、おいどんがミックスとかマスタリングとかやってたりしますが、
今回はYASUくんに全部おまかせ!
いやぁー楽だなぁ。。。
ギターを弾くだけでいいなんて・・・こんなに楽なんだなぁ・・・笑。
なので、ギターを録音し終わったおいどんは、バンドの広告関係をバックアップすることにしました☆
今回のライブはAXBITESのアントンさん主催の目黒アミューズメントパークということで、
何か物販で面白いものを!!!ということで、
リーダーの安田さんを中心にメンバーで相談した結果、
ここはドラムの佐川ゆたか大先輩にひと肌脱いでいただくことになりました!

この画像の右から2番目の若くない子ね☆
その佐川先輩の衝撃画像がこちら!!!
いくよ???

ど〜ぅですかこのパンプアップした肉体美!!!
あらやだ佐川さんったら、実は脱いだらスゴかったんですねっ!!!
まさにストロングスタイル!!!
え?
この肉体美の秘密???
そう!
それがこのアズリエルうちわなんですよ!!!
ただのうちわじゃないんです。
「トレーニング器具」なんですっ!!!
佐川先輩のようなパワフルなドラムを叩きたい人、
貧弱なカラダで悩んでいる人、
そして、ちょっとダイエットしたいな〜と思ってるそこのアナタ!
このアズリエルうちわがあれば、
一日たった5分でたくましく、均整のとれたカラダを手に入れることができるんですっ!!!
スゴイっしょ???スゴすぎるっしょ???
アズリエルのライブ会場で、ぜひお手に取ってみていただければと思います☆
というわけで、
このCDシングルと、アズリエルうちわ、そしてステッカー、そしてマル秘アイテムをそろえた福袋を、
1,000円で発売します!!!
数量限定なので早いもの勝ち!!!

7/14日、目黒ライブステーション、ぜひぜひお待ちしております〜!!!
- 2013/07/08(月) |
- 日記
-