あっきーブログ

「永遠の28歳」宣言☆

というわけで、めでたく誕生日むかえましたー!

みなさんいろいろメッセージありがとうございますだ☆


おめでとうオレ!


誕生日ほんとにおめでとうオレ!!










なお、誠に勝手ながら今回の誕生日を持ちまして

ギタリストあっきーとしての公式設定を「永遠の28歳」とさせていただきます☆




ギターを持ったステージ上ではもれなく、「永遠に28歳」となっておりますので、

そこんとこヨロシクです〜☆






ていうのはね、



いくつになっても、ギターを弾いて音楽を楽しみたいじゃないですか。


メジャーとかインディーズとか、プロとかアマチュアとか2013年もう全然関係ないじゃないですか。


でもプロを目指して頑張ってたあの頃のキモチ、忘れちゃダメじゃないですか。





そして今、大変ありがたいことに、、、




ライブハウスで、熱く応援してくださる人がいる!!!




大至急それに熱く応えたい!!!








それだけッス!!!















ゆえに!!!







ステージ上では永遠の28歳!!!


(で、いられるように、熱い気持ちを持って、ギターの練習、日々の摂生、ぜーんぶがんばります!ということです)










そらね。


現実の時間はどんどん過ぎて行きますから・・・



だんだん体力もなくなり、、、



加齢臭も出て来て、、、



髪の毛もドンドン減って行きますが・・・涙。













気持ちだけは負けないように!!!







気持ちだけは!!!









ね。










さて、誕生日になった瞬間なにをしてたかって言うと、大至急ギター練習しておりました☆



新しいバンドに加入するということは、新しい曲をいっぱい覚えなくてはイケナイということなのであります。


おいどんの個人的な考えですが、、、





ただ単に「曲を弾ける」のと、「心を込めて弾ける」のとは、全然違うと思ってるんです。











バンドって何がいいかって、、、

メンバー全員が心をひとつにして曲を演奏することだと思うのですよ。


なので、この曲で「何を伝えたいのか?」ということを、メンバー全員が心をひとつにしているべきだと思うんです。






ただ単に「ドレミファソラシド」を譜面を見ながら弾くのは、

お金をもらってその場限りのプレイする雇われミュージシャンなのであって、

「バンド」は絶対そうであってはいけないと個人的に思っております。










だって「バンド」なんですから。










ちびらりもDEViも歌詞は日本語なので、曲の「曲想」は全曲わかっておりますゆえ、

オレなりに心を込めて演奏することが出来ております。

この曲のBメロはこういう描写なので、こういうトーンでこういう雰囲気で弾く!というのが自分なりにあるんです。



ギターが上手いとか、下手だとか、もうね、そういうレベルはとうに超越してまして、

というかそこのレースからは、とっくにリタイアいたしまして、

この「イメージ」があるかないか、というのが、個人的に最も重要だと思っているところなんですよ。











でね。





今回の挑戦なのがね、









今回加入するAZRAELは全曲、英詩なわけですよ!!!













ゆえに!!!








お勉強が必要なのです!!!


















誤解のないように言っておきますが、おいどんは日本語詩も英語詩もどちらも大好きです。


日本人なのですから、「美しい日本語のヘヴィメタルをやりたい!」という気持ちがあります。

これがジャパニーズヘヴィメタルだ!という想いです。









一方で、








世界中の人にダイレクトにメッセージを届けることが出来るのは間違いなく「英語」ですよね。

さらには同じ音符の符割りの中で、場合によっては日本語の数倍もの情報量をつめこめるのも英語詞の大きなメリットです。











そしてなんと言っても、洋楽を聞いて、洋楽に憧れてバンドやってるわけですから、


英語の語感というものが、ヘヴィメタルに最も適しているなってのも、正直なところなんです。












どちらも良い所があるんですよ。







なんですが・・・







ただひとつ!



個人的に英語詩の問題点は、、、






翻訳しないと・・・・・意味がわからない!!!














というわけで、ボーカルのAKIRAさんに歌詞を送ってもらって、


勉強がてら、このような動画を作ってみました!!!





























どっちもめっちゃ良い曲なんで聞いてみてください☆











こうして、歌詞を見てみると、




あらためて、曲のメロディ、アレンジだけでなく、




AKIRAさんの素晴らしい英語の歌詞に感動しました。












高校生の頃は、洋楽へヴィメタルの歌詞を一生懸命辞書片手に翻訳してました。






あの感じが蘇って来たんですよ!!!











ピュアでポジティヴなメッセージ!!!











もしかしたら、この歌詞は、日本語で歌われてもいまいちグッとこないかもしれない。





英語だから、すごく心にスッと入って来る感じがするんですよね。










自分自身、悩んだり傷ついたりしたときに、いつも音楽に励まされて来ました。


オラっ!てケツを蹴っとばされる感じ。


もうなんだかわかんないけど、いてもたってもいられないような感じ。


うおおおおお!!!って感じ。








そういう音楽をこれからもやっていきたいのです。















おいどんが思うヘヴィメタルって、





メンバー全員が、全力で、「最大MAXもうこれ以上はカンベンしてください」くらいのパワーで演奏する音楽なんです。





もっとも極限の、もっとも極端な表現。





ドラムもドコドコ全開。

ベースもズンズン全開。

ギターもギャンギャン全開。

ボーカルもハイトーン全開。



全員フルパワーで、みんなそれぞれめっちゃ頑張ってる音楽。



そしてお客さんのノリ方も全開!!!


「最大MAXもうこれ以上はカンベンしてください」パワーで、


全力でコブシを突き上げ、首を振りまくる!!!







これがメタル!!!













例えば、「好きだ」って表現したいとするじゃないですか?






ひとつのやり方としては、

洒落たバーでウイスキー飲みながら、オシャレなコードをぽろろんって響かせて、

そっとささやくように「君が好きさ〜」って歌う、そんな音楽もあるじゃないですか。

そういうのが似合う方は、そちらへどうぞ。





でもおいどんみたいな不器用でシャイなあんちくしょうは、


そんな器用なことはできず、、、


しかもそんなガラでもないので・・・





例えばよ???






砂浜を裸足で全速力で走りまわって、




泥だらけで傷だらけになりながら、




海に向かって、、、





「だいすきだあああああ!!!」って叫ぶ感じなんですよ笑。










ぶっちゃけちょっとダサイんだけど、でも大至急アツイなオマエ!!!みたいな。











だって全力で表現したいじゃないですか。




自分がもてるだけのパワーを全部使って。




それくらい好きなんだもん。




不器用だからこういうやり方しかできないんだもん。









そういうイメージなんです。














でも、実際に海でそんなこと、やれないじゃないですか!!!

恥ずかしいから!!!





ゆえにそれを、


どんだけ爆音で騒いでも怒られない地下の密室借りて、


バンドとお客さんみんなで一緒にワーーーッ!!!ってやるのがメタル!!!なわけですよ。









というわけでッ!





これからも、大好きなヘヴィメタルを全力でやっていきますのでッ!







「永遠の28歳」になったおいどんを、これからもなにとぞよろしくお願いしますだ〜〜〜!( ̄^ ̄)ゞ














  1. 2013/06/15(土) |
  2. 日記

プロフィール

あっきー

著者:あっきー


おいどんのプロフィールは
「あっきー物語」をご覧ください

ついったー

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

全ての記事を表示する

カレンダー

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

ブログ内検索

リンク

QRコード

QRコード