7月9日のチャリティーライブでご一緒させていただくAZRAELさんのホームページを見ていたら、、、
メンバーの方でお一人、、、
見覚えのある方が・・・
似ている・・・
似すぎている・・・
いや、、、でもそんな・・・人違いだろう・・・
約10年以上・・・いや15年ちかく前かな?
おいどんがかつて在籍していたASTRALというバンドで、、、
生まれて初めて、、、スタジオでの、、、
レ コ ー デ ィ ン グ
そう!!!
まさしくそれは!!!
初 体 験
あの日あの時あの場所で・・・
右も左もわからないオレたちに、
親身になってレコーディングのイロハのイから教えてくれたオニーサン。。。
まずドラムのマイクの立て方からして目からウロコの勉強の連続だった。
オンマイクとオフマイクと言って、タイコの近くとタイコから離れた場所にわざとマイクを立てることや、スネアにはオモテとウラと両方マイクを立てるなんて考えた事もなかった。
さらに、ギターアンプキャビに毛布をかけてマイクすることよってタイトなサウンドが録れること。
ギターの音色にも具体的にアドバイスしてくれたし、スタジオにあった古いマーシャルを使って良いよって言ってくれて、
「もう少し待とう。古いマーシャルは暖まってくるといい感じでローが出て来るんだよね」
なんてことも教えていただいたり。
「ねえ、このフレーズ、こういう感じで弾いてみたらカッコイイんじゃない?」
とか、具体的なアドバイスとかいっぱいしてくれて、本当に親身になって相談してくれるオニーサンだったのよ。
当時は今みたいにコンピューターレコーディングシステムなんてないので、ADATと言ってビデオテープに録音するわけですよ。
で、当然ギターソロで間違えたところとか、パンチイン・パンチアウトと言って、
はい!ここから、、、、、、、、、はい!ここまで
っていう修正したいところだけ、RECボタンを曲のタイミングに合わせてオニーサンが押してくれるわけよ。
おいどんヘタクソなんで何度もそのパンチインを繰り返してたんだけど、
とにかく、そのオニーサン。
パンチイン、パンチアウトのタイミングが超絶すごいわけですよ笑。
バチッ!
と、バッチシなタイミングでやってくれる。。。
まさにプロ!!!
一日で全てのレコーディングをやっちゃうというパック料金だったんだけど、結局時間がなくなっちゃって、
オニーサンに料金だいぶオマケしてもらって・・・本当に助けてもらいました。。。
初めてのレコーディングが、、、オニーサンで良かった(はぁと)
というわけで、、、
あの、、、オニーサンに大至急似ているのだよ。。。
いや、、でも、、、まさか。。。
だってあのオニーサンはレコーディングエンジニアさんだったわけだから、
バンドやってるなんて聞いた事もなかったし。
まさかねえ・・・
まさか、、、あのAZRAELさんのメンバーなんてことは。。。
でもいちおう、、、
AZRAELさんオフィシャルページのバイオグラフィを見てみよう。。。
ん???
2006年
G のShigeru、B のKentaro が相次いで脱退したが
それまでAZRAEL のレコーディング・エンジニアを務めていたTacky(G)が加入。
兄さん・・・
兄さんなの???
タッキー兄さぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!号泣。
AZRAELのTACKYさんは、おいどんがかつて大変お世話になったあのオニーサンでしたーーー!!!涙。。。
というわけで、ウルトラ大至急!!!
タッキー兄さんに連絡させていただき、手みやげ持参でご挨拶にお伺いしてきましたーーー!!!
なんと!
兄さんは、おいどんのことを覚えていてくれました!!!
「赤いイングヴェイモデル弾いてましたよね?」
そう!おいどんは当時、Fenderのイングヴェイモデルを弾いていたのです!
おいどんが、今は「ちびらり」というバンドをやっているとお伝えしたところ、
「ホームページ見ましたよ!曲も聞きました!」
とのことでした。
でも、まさかおいどんがメンバーだとは気がつかなかったみたいです。
いやぁ本当に音楽業界は狭いですね!
人と人とのつながりが、音楽活動を通してこういう形になるなんて、なんだか素敵です。。。
タッキー兄さんが一日でレコーディングしてミックスしてマスタリングまでしてくれた、ASTRALの曲「SCENE」が、
あっきーどっとこむの「あきぽっど」で聞けますので、良かったら聞いてみてね。
http://www.akkki.com/7月9日のライヴが、ますます楽しみになりましたーーー!!!
みんな、ぜひぜひ見に来てね!!!
- 2011/06/26(日) |
- 日記
-
さて、ひでぷぅさんのらいぶぅの後、ギタリスト仲間みんなで東京三猿に行きました!
東京三猿と書いて「東京スリーモンキー」と読む!
JR中央線の荻窪駅から歩いてすぐのとこにある、オシャレで美味しいお店。
店長はおいどんの中学の同級生のアキラなのだ。
ぐるなび
http://r.gnavi.co.jp/b053900/食べログ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1319/A131906/13034232/アキラのブログ
http://ameblo.jp/5855monkeys/今回新メニューが登場していた!

つくねをこのようにタコ焼き風にして食べる。新感覚!!!
すっげえウマかった!!!
あと炙りチャーシューもあいかわらず絶品!
すっげうまいので写真をほとんど撮ってない笑。
さつまあげが売り切れだったのが残念!!!

デザートでこんな素敵なものも!!!
アキラ、めっちゃウマかったぜい!
ごっそさんでしたー!!!
おいしい料理をいただきながら、ギタリスト5人でアツいギター談義!!!
最高のひとときでした♪
みんな7/9日のちびらりライブに来てくれることになってるので、おいどんとしてはギター頑張らなきゃ!!!笑。
さっき食べログみたら「この店はサービスが悪い!」とかって書いてる人がいるけど、
決してそんなことはないので安心してください笑。
飲食店っていろいろ難しいよねえ。。。
頑張れアキラ!!!
またみんなで飲み行くどーーー!!!
ちなみにオーダー時に「あっきーブログ見ました!」と言うと、なんかサービスがあるよ!!!
- 2011/06/26(日) |
- 日記
-
人呼んで、、、
「浜松のイングヴェイ・マルムスティーン!」
略して、、、
H A M A M A R U !!!
こと、ひでぷぅうさんが、なんと東京でパフォーマンスをするということで大至急行って来ました!
会場にはなんと、浜松にも来てくれたちびらり勇者の方とそのお友達の方々も!
さらになんとびっくりしたことに、おいどんの職場のギターショップの常連のお客様も!
ひでぷぅさんの人脈の広さに恐れ入りました!!!っていうか業界は狭すぎッス!!!
浜松からフルセットを持ち込んだひでぷぅさん!

ひでぷぅさんのフルセット、設置完了ですだ!
今回のライヴはCDのオケに合わせて、ひたすらひでぷぅさんがイングヴェイを弾きまくるというスペシャルライヴ!
会場は結婚式の二次会とかちょっとしたパーティで使われるような、、、
一軒家を改造したような・・・こじんまりしたオシャレなところだったのですが、
ここで「大問題」が発生!!!
オケが入っているCDを鳴らす機械が、、、
普通のCDプレイヤーではなく、、、

これよ。。。
えーーーと。
なにコレ。。。
まず、コイツに果敢に戦いを挑むひでぷぅさん!!!
しかし、、、音は出ず!!!笑。
ひでぷぅさんのお友達の方も手伝って、いろいろ試行錯誤中。。。
がしかし、、、、、、、、、、音は出ず!!!笑。
会場の人を呼んで使い方を、、、
っていうか、会場の人っていうか、さっきからオバチャンが一人でしきってるだけなんですけどね。。。笑。
オバチャンもなんだかアテにならない!!!笑。
時間がただ過ぎてゆく。。。
おいどんは心の中で思った。
いや、、、
感じた!!!
N O W I S T H E T I M E !!!
おいどんの、、、
出 番 で す だ ! ! !
なんてったって、、、
当方、、、
楽器業界に十年以上勤務経験あり!
周囲の期待を一身に集め、颯爽と立ち上がる一人の紳士。
そしてそれはオレ!!!
勇者の方からも、
「あっきーさん、頼みます!」
おいどんは、言った。
「やってみましょう」
「ひでぷぅさん、及ばずながら、助太刀いたしやす!!!」
「すんません。お願いしますー!」
えと。
ぽし
ぽしぽし
ぽしぽしぽしぽしぽし
↑
いろんなボタンをテキトーに押している音
ひょい
ひょいひょい
ひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょい
ひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょいひょい
↑いろんなフェーダーを手当たり次第に動かしてみている音
さ っ ぱ り わ か ら ね え
そして・・・
やっぱり音は出ねえ。。。涙。。。
っていうか、コイツ一体何個スイッチ付いてんだ???
しゃーーーこのやろ!!!
アッタア来るなぁもう!!!
なんでCDが再生できねーーーんだ!!!
と、ここで、ひでぷぅさんが一言。。。
「今コレって、、、右の方にCDが入ってるんですよね???」
「ええ。。。これってDJの人が使うやつで、左右両方にCDを入れてちょいちょい切り替える機械みたいです」
「試しに左に入れてみましょうか?」
「そんなぁひでぷぅさん、こんなにいっぱいいろいろいじって音が出ないのに、左のプレイヤーに入れてみたところで音なんか出るわけ・・・」
じゃじゃじゃーーーーん♪
じゃじゃじゃーーーーん♪
じゃじゃじゃーーーーん♪じゃじゃじゃーーーーん♪じゃじゃじゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーん♪
はい出たーーーっ!!!笑。
さすがひでぷぅさん。。。全くお力になれず申し訳ありません笑。
さて、そんなこんなで始まったひでぷぅさんライヴ!
おいどんの大好きなイングヴェイの初期のナンバーからたくさんやってくれて大感激!!!
特に大好きな「Little Savage」やってくれて嬉しかった!!!
っていうか運指キレイだなぁ。。。
スウィープも綺麗だなぁ。。。
あんなに弾けたらなぁ。。。
っていうか、当の本人である、イングヴェイさんは、もうこの1stアルバム通りなんて絶対弾いてくれないし、
たぶんおそらく・・・弾けないんだろうと思います。。。
なので、おいどんの大好きなこの1stアルバムを、
ある意味では本人以上に忠実に再現してくれているひでぷぅさんのプレイに超感動!!!
と思っていたら、なんとひでぷぅさんのボーカルまで聞けてしまうというサプライズも発生!!!笑。
なぜかオジーを熱唱!!!
ひでぷぅさん超ウケる!!!笑。
さらになんと!
ひでぷぅさんが作曲したという、北海道の真駒内の花火大会のインスト曲も特別披露!!!
一体どんな曲なのかと思ったら、
イングヴェイの音楽とは全く別の、すごく聞きやすいフュージョン曲!!!
キャッチーなメロディと、センスの良い転調で聞く者をあきさせない、すごく綺麗な曲でした!!!
ひでぷぅさんこういう曲も作るんだ!!!超すげえ!!!
まことに恐れ入りました。。。
ひでぷぅさんの華麗なテクニックはもちろん、ちょっとオチャメなお人柄も感じられる、アットホームなひとときでした♪
ひでぷぅさん、ぜひまたやってくださいねー!!!
ひでぷぅさんのツイッターは
こちら
- 2011/06/20(月) |
- 日記
-
というわけで、今夜は落ち着いて、、、
本当に楽しすぎたPPPH祭りの感想をがしがし書かせてもらいますー!
本当に一曲目から、、、場内ものっそいことになってました!!!
これまでクラブチッタにはいろんなライブで何度も足を運んでますが、
こんなに人が入ってて、
こんなに熱くて、、、
こんなに会場全体が「スパーキン!」してるのは、、、ほんとに見た事がねッス!!!
そして、本当にびっくりしたのが、
ステージ上と、フロアに漂う、、、
このイベントにしかない独特の緊張感!!!
「この次何が飛び出すかわからねえ!」というすさまじい緊張感が漂っているのです!!!
今回ちびらりは"HIGHSCHOOL OF THE DEAD"を1曲目に演奏したのですが、
うちらが登場して、
「はい!ちびらりさんお願いします!」ということで、
ドラムの伊神先輩のカウントに合わせて、
この曲のイントロのギターフレーズを、おいどんが弾き初めたその瞬間!!!
おそらく、ものの数秒の世界ですが、
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
という地鳴りのような大歓声が起こり、、、汗。。。
おいどんは、ギターフレーズを弾きながら、、、
え???
もしもし???
まだ、おいどん、、、イントロのギターフレーズ、、、
2小節も弾き終わってないけど、、、
みんなもう、これが「誰の何の曲」がわかってるの???汗。。。
イントロ2小節で、「誰の何の曲」かわかるって、、、
これはもう、、、「クイズ・ドレミファドン!」の世界ですよ!!!
あ、「クイズ・ドレミファドン」って知ってる???
昔、、、80年代に高島忠夫が司会のイントロ当てクイズ番組なのよ。
でも、何が出て来るかわからないっていう、この感じが楽しいよねえ!!
まさかこの人が!!!こんな曲を!!!っていうね。
そんなサプライズで、いやがおうにも盛り上がる!!!
そして会場全体がめっちゃ盛り上がるから、ステージ上もさらに盛り上がる!!!
ステージが盛り上がるから、さらに会場も盛り上がる!!!
この無限ループが、このPPPHのものすごいところですね!!!
知らない曲でも全然楽しめるし!
むしろ、知らない曲を、このイベントがきっかけで知って、家に帰ってからいろいろ辿って行くのも楽しいし!!!
アニソンのパワーを体中で感じました!!!
PPPH祭りは、本当に素晴らしいイベントだと思います!!!
ぜひ次回も、、、そしてこれからも、ずっとずっと続けていってほしいです!!!
やまけんさん、これからもぜひぜひ期待してますーーー!!!
- 2011/06/14(火) |
- 日記
-
川崎クラブチッタでのPPPH祭、無事に終了いたしましたーーー!!!
主催者のやまけんさん、
スタッフの皆さま、
主催バンドOTAKU NOT DEADの皆さま、そして超豪華な出演者の皆さま方、
そして我々ちびらりを温かく受け入れてくださった会場の皆さま!!!
本当にありがとうございました!!!
そして、、、
いつもうちらを応援してくれている勇者のみんな!!!
かけつけてくれて本当にありがつぉ~~~っ!!!
そして遠くから気愛を送ってくれたみんなも本当にありがつぉ~~~っ!!!
ちびらりらしく、めっちゃ楽しく演奏できたどーーー!!!

リハーサル時のちびらり一同
今回ちびらりは2曲演奏させていただいたのですが、
1曲目の"HIGHSCHOOL OF THE DEAD"から会場全体で超大盛り上がりしてくれてめっちゃ嬉しかったッス!!!
この曲は独特のスピード感があって個人的に大好きです。
ギターは「ジャカジャカ♪」とストロークでかき鳴らして弾く曲なんですが、
こういうノリの曲はちびらりにはないのでとても新鮮でした。
この曲はライブで燃えますね!
そして、2曲目は「Loop-the-Loop」
そう!!!
女帝さまが主人公の男の子の役をやっていた「もっと To LOVEる」の主題歌です。
これはかなり嬉しいサプライズだったのではないでしょうか?
中間部の演奏が途切れるところで女帝さまが、
「みんなお願い!『ちびらり最高!』って叫んでちょーだいーっ!」
ってお願いしたら、
かつて体験した事のない
大・大・大ヴォリュームで
「 ち び ら り 最 高 ! ! ! 」
の大歓声が!!!
感動して泣きそうでした。。。
さらに、演奏が終わってからも「ちーびーらり!ちーびーらり!」コールもしていただけて!!!
めっちゃ嬉しかったッス!!!
本当にありがとうございました!!!
きっとこの会場で「はじめまして」の方が多かったのではと思いますが、
うちら、メンバー全員社会人ながらこんな感じで「明るく楽しく激しく」ライヴをやってますので、
もしよければ是非ライブに足を運んでいただけたらと思います。
本当に最高の思い出をありがとうございましたーーー!!!
そして、ちびらりの次回ライヴは7月9日、表参道GROUNDです。
東北関東大震災チャリティーライヴということで、
今、この時に参加させていただけることにとても意義を感じています。
うちららしく、少しでもお力になれたらと思っています。
ご一緒するバンドさんもカッコイイ方たちばかり!
7月9日、ぜひぜひよろしくお願いしますーーー!!!
- 2011/06/13(月) |
- 日記
-
いよいよ明日ですだーーー!!!
たくさんの超豪華共演者さまと、たくさんの会場の皆さまと一緒に、素敵な思い出を作りたいですだーーー!!!
そのためにも、、、
今夜はゆっくりと休養をとり、、、
明日にそなえよう、、、
と思って、夜、、、自宅マンションに帰ったんですが、、、
前にも書いた事があったと思いますが、
うちのマンションは、
入り口のところが、、、

こんな感じに、
敷石とか竹とかをあしらった、和のテイストを取り入れた感じになっているのだす。
ちょっと日本庭園のエッセンス入れたらオシャレじゃね?っていうことみたいだけど、
竹はボーボー生えて来るし、敷石のせいで、オレのラックシステムをゴロゴロ転がせないのでめっちゃ不便です。
で、
まあ、しゃーーーないので、、、
当然、
歩くときは、
この敷石を、、、
おいっち、にっ♪おいっち、にっ♪って、
ほら、よく横断歩道とかで、自分の心の中で遊んだりしません?
横断歩道の白い部分だけ踏む!みたいな。
あの感覚ですよ!
で、
今日は、ちょっと雨模様。。。
しとしとと、小雨が降る中、
「さあ、明日は頑張るぞ!たくさんの皆さんにちびらりを知ってもらうんだ!」
と、心の中で願いを込めながら、
その敷石を歩いていた、、、そのとき!!!
ぽよ~~~ん♪
ん?
なんだ???
なんだこの感覚???
今、
おいどんは、、、
敷石を、、、
歩いているはず、、、
なんで、、、
ゴムボールみたいな感触が・・・
ふりかえると、、、
ごそっ
ごそごそっ
黒い影・・・
ま・・・まさか・・・
きゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
K A E R U ! ! !
かえるだぁぁぁぁぁぁ!!!!
なんでカエルさんがこんなとこに???
井の頭公園から間違って来ちゃったの???
とにかく爬虫類や虫が苦手なおいどん、、、気が動転しています。。。
あああ・・・右足で踏んでしまったぁぁぁ・・・
しかも、、、
けっこう体重のっけてたような・・・
どうしよう???
もしかして・・・踏みつぶしちゃったかなぁぁぁ・・・
どうしようどうしよう???
このままバックレようか・・・
いや!!!
それはいかん!!!
男として!!!
人として!!!
マンションの入り口は公共施設。
みんなが使うところだ。
今回のオレがしてしまったことで、みんなが不快になるようなことはしてはいけない!!!
ああ、、、でも、、、、
どうしよう、、、
もし、、、ぐちゃぐちゃになっていたら・・・
いろいろ想像中・・・
きゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
(想像だけで絶叫中)
無理!!!
ぜったい無理!!!
あああ一体どうしてこんなことに???
きっとおいどんがいけなかったんですだーーー!!!
いけなかったんですだああああああああああああああああああああああああああああああああああーーー!!!
いや・・・でも、、、やっぱり、、、責任が。。。
男として・・・
いや、、、
人として!!!
そして、、、
踏んずけてしまった、、、彼に、、、いや、、彼女か???に、、、
やはり、、、
お詫びをして、、、
お墓を作ってあげるなり、何なり、、、
ちゃんと責任をとらなければ!!!
とりあえず、、、
暗くてよく見えないから、、、
いったん部屋に入り、、、
懐中電灯を取ってきた!!!
おいどんは、、、
おーーーきく息を吸った・・・
そして・・・はいた・・・・
いざ!!!
(・・・あしたPPPHなのに一体オレは何をやってるんでしょう???)
さあ!!!
勇気を出して、、、
でやああああああああ!!!
ぴかっ
※ご注意!お食事中の方、および爬虫類が苦手な方は、大至急このページから逃げてください!!!

ぴょん吉・・・???
ぴょん吉なのかい???
生きていたんだね???
生きてたんだねええええええええええええええええええええええええええええーーーーーー!!!
ぴょん吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!(勝手に命名)
ライト当てたらぴょんぴょんはねた♪
よかった・・・
本当によかったぁぁぁ・・・
ぴょん吉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!(with ロングディレイ)
ぴょん吉は意外と強いことが判明。
でも、なんでここに来ちゃったんだろ。。。
いつか、、、井の頭公園に帰してあげたいなあ。。。
いや・・・帰さないと・・・雨の日に、、、また困るぞ!!!
でも・・・オレぴょん吉にさわれないし・・・
<アルバイト募集>
虫取りアミでカエルをすくって井の頭公園の池まで運ぶカンタンなお仕事です。
アナタの空いた時間を有効活用してみませんか?初心者大歓迎!
時給:1000円より
- 2011/06/12(日) |
- 日記
-
わーーーごめんちゃい!
忙しくて浜松の思い出を書く時間がないっす!!!笑。
書きたいコト、いっぱいあるんだが・・・
例えば・・・
<特大スクープ!>
これまで生きて来て、未だかつてこれほどまでの贅沢をしたことがあっただろうか!!!
初体験の「特上ダブルうなぎ」にちびらりメンバー大興奮!!!
メロディアスハードロックから、、、
カロリアスハードロックへと衝撃の路線変更か!?
とにかく最高に・・・うめええええええええええええええええええええええええええええっ!!!
そして!!!
<恐怖!巨大ドラゴンが我々の前に立ちはばかる!>
静岡は浜松の地底奥深く、人類未踏の鍾乳洞に地底へと続くめっちゃ巨大な滝が存在した!
迫り来るアナコンダ!!!襲いかかる吸血コウモリ!!!
果たして我々の運命やいかに???
「それゆけ!ちびらり探検隊シリーズ洞窟編!!!」
とか、すっげー面白いネタいっぱいあるのに・・・
すっげー書きてえ・・・
けど時間がねえっ!!!涙。。。
そのうち時間があったら書くので・・・気長に待っててくだちゃい・・・
なぜならば・・・
いっぱい書きたい事あるのに・・・もう6月になっちまった!!!
そう!!!
6月12日、ちびらりはPPPH祭に再び参戦いたします!!!
PPPH祭とは・・・
くわしくはこちらをご覧ください!
http://www.ond.fm/前回は横浜ブリッツでした!2009年の8月でした!
ちびらりにとって、過去最大規模の会場で、とっても貴重な体験をさせていただくと同時に、
出演者の方々の超豪華絢爛ぶり&会場の皆さんの激アツぶりに大感動でした!!!
楽しかったなあ。。。
うちら・・・
社会人バンドということで、はなはだ未熟ではございますが・・・
ちびらりらしく頑張りますのでッ!!!
ぜひぜひ参加される皆さまと一緒に楽しい思い出を作れたらと思っております!!!
主催者の皆さま、出演者の皆さま、そして参加される会場の皆さま、
なにとぞよろしくお願いします!!!
いつもちびらりを応援してくれてる勇者のみんな!
オレたち、頑張ってきますなりーーーーーーー!!!
応援しててね♪
- 2011/06/01(水) |
- 日記
-