さっき、ちびらり帝国日誌を見てみたら、なんと!
先日のライブの模様が動画で配信されているではあーりませんか!
はいみんなも大至急ちぇっく!
ちびらり帝国日誌
http://babametal.blog41.fc2.com/いやあ、先日の楽しいライヴが思い出されますなあ。。。
で、今回のライヴでは、久しぶりに「勇往☆邁進」という曲をやったわけですよ。
この曲は「にまいめ」アルバムのラストを飾る曲で、「無敵☆無双」と同系列の「わっしょいソング」なのです。
この曲が完成した当時は
「キテ~る!これは大至急キテ~るよ海ちゃん!これはめっちゃ大至急Tシャツも作っちゃおう!」
つってすっごい盛り上がっていたのですが、、、
いかんせん「わっしょいソング」としては「無敵☆無双」の方がやっぱり定着しているので、、、
さらに限られたライヴの演奏時間の中で、同系列のこの2曲はなかなか共存が難しく・・・
なんとなくライヴでもやらなくなってしまい・・・
気がついたら・・・長い間演奏してない曲となってしまっておりました。。。
なのに・・・
それなのに・・・
いつもライヴに参加してくれてる勇者のみんなは、、、
毎回このTシャツを着てくてくれてて・・・

なのに・・・この曲はずーーーと演奏されず・・・
もしかしたら・・・もしかしたら今日こそはと思って、、、みんなライヴに来てくれてたのかもしれないのに!!!
あああ・・・なんてひどい話なんでしょう!!!
本当に申し訳ございませんでした!!!
去年のワンマンのときにも・・・たくさんの勇者のみんなから、
「あの・・・・勇往☆邁進って・・・もうやらないんですか???涙。。。」とのお問合せをいただき・・・
ハッ!!!これは大変だ!!!海ちゃん!!!大変ですよ!!!
というわけで、大至急メンバーでミーティングしまして、今回、ひさしぶりの演奏となったわけであります!!!
しかも!!!
しかも大変なことに・・・
今回のライヴのための・・・
久しぶりの、、、ちびらりリハーサルのために、、、
久しぶりに、、、この曲を聞いてみたところ・・・
えと。
ほ ぼ
H O B O
忘れておりました!!!笑。
構成から何から、挙げ句の果てには自分が弾いているギターソロまでも!!!(驚愕)
やゔぁい!
はい、下唇を噛んで、Vの発音で・・・
や ゔ ぁ い ぞ う ! ! !
おいどんのポリシーとして、ライヴではCD通り弾くところと、アドリブで弾くところを完全に分けて考えています。
この曲のソロは、自分の中で、もし自分がライヴで聞く立場だったら・・・
「CD通り弾いて欲しい」というソロなのです。
だって、おいどんの大好きなBOOWYの布袋さんも、心の中で一緒に歌えるギターソロをいつも弾いていてくれたから。
「そこは変えないで!」っていうポイントが、よくわかるんです。
逆にイングヴェイのライヴに行くと、CD通りに弾いているところがほとんどないので、ちょっとがっかりしたりもします。。。笑。
以上のようなポリシーを持っているんですが・・・
現状として、、、CD通り弾けないということなわけですよね・・・
ゆえに!!!
大至急!!!
耳コピ!!!
注:「耳コピ」とは、CDを聞きながら、ギターでどのように弾いているのか耳で音を拾ってコピーをすることです
ううむ。。。
思ったより難しいのう。。。
出だしののマシンガン奏法の連射部分が、、、
どうやって弾いているのか思い出せん!!!笑。
しかもソロの後半では手の込んだタッピングまで取り入れてらっしゃる・・・
これ弾いたの、、、もう、、、4年前???か・・・ふざけんなよオレ・・・ちょっと難しいぞコレ笑。
めっちゃ速弾きなので・・・よく音が聞き取れん・・・笑。
しかも思い出せん・・・
なので・・・
たぶん・・・この辺りなのでは・・・???
という感じで、おおむね・・・
えと。
O H M U N E ???
CD通りに弾けていたのではと思われます。。。
(本当にすみませんですだ・・・)
で、
この曲ではさらに、難関がありまして・・・
それは、曲のサビの部分で、
「ごう!ゆう!おう!」
「ごう!まい!しん!」
「ごう!じん!らい!」
「ごう!ふう!れつ!」
と、みんなでいっしょに叫ぶコーラスがあるのです。。。
これを大至急!!!頭に叩き込まなくてはいけませぬ!!!
しかも、初めてライヴを見る人に「はい!ここで叫ぶところですよー!」ってお伝えしたいので、
叫ぶ寸前に「いくどーーー!」ってかけごえを勝手に入れているポイントなのです。
たりめーですが、
「いくどーーー!」ってアオってる人が率先して間違えるわけにはいきませぬ!!!(切実)
というわけで、
おいどんの優秀なる頭脳によりまして「佐々木式・超スーパー記憶術」で一瞬のうちに覚えたのですが、、、
「佐々木式・超スーパー記憶術」のちょっとした欠点としましては、、、
「覚えるのも一瞬」ですが、「忘れるのも一瞬」なのです!!!(驚愕)
とりあえずライヴ当日の朝も、受験生のようにカンペを見て復習してからおうちを出発しました。。。
テストに出るとこ・・・しっかり復習して。。。
これで・・・完璧な・・・はず!!!
というわけで、、、本番!!!
一曲目のSACHIKO・・・じゃなくて「月華の檻」も無事終わり、、、
ついに万感の想いこめて、、、「勇往☆邁進」!!!
みんなが、「わあっ!」と笑顔になってくれたのが嬉しかった!!!
みんな・・・お待たせ!!!
ついに・・・この曲・・・やったどぉ!!!
よかったぁ・・・!!!
無事に演奏できてよかったぁぁぁ!!!
と思って、演奏途中までは・・・順調だったのですが・・・
ギターソロも無事・・・オオムネ弾き終わって・最後のBメロからサビへ行くところで・・・
リハでは気がつかない・・・あるポイントに気がついてしまったのです!!!
おや???
そういえば・・・最後のBメロは、サビへなだれこむフレーズを一回多くなっていてそこに
「おーーーーーーー!!!」っていうかけ声が入るんじゃなかったかなあ・・・
そういえばリハでは誰もやってなかったけど・・・
たしか・・・入るんじゃなかったかなあ・・・
いや、、、どうだったかなあ・・・
「7:3」で入ってた気がするなあ・・・
あれ???
いやーーーどうだったかなあ・・・
あ、それ・・・なんか他の曲と勘違いしてるかなオレ???
いやいやんなこたーない。そうだ入ってたはず!
でも、どのタイミングで言うんだっけなあ・・・
いやーでもしかし・・・
あ・・・やっぱやめとこうかな???
いやいやいや・・・やめちゃだめだよ???
いつだっておいどんの人生、やろうかな、やめようかな、の二択のときは、
「 や っ て み よ う !」
でここまで来たじゃないか!!!
でも・・・もし間違ってたらどうしよう???
みんなにとってすごく思い入れのある曲なのに・・・
とかいろいろ迷っている間に、、、
演奏は容赦なく「該 当 箇 所」へ突入!!!
え え い ま ま よ ! !
よくわかんないけどものすごい勢いで
「いくどぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーっ!!!」
とかけ声をあげさせていただいたんですが、、、
ぽつーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
あ れ ? ? ?
アラヤダ、、、おいどん間違ってた???
ライヴ後・・・
え???
なになに海ちゃん・・・???
え???
なんだかみんなびっくりしてる表情だった???
え???
やっぱオレ???
やっぱオレか。。。そうかぁ。。。
うんうん。。。
やっぱオレなのかぁ。。。
というわけで、
ライヴ終了後、勇者のみんなに・・・
ごめんでえええええええええええおであそこまちがえちゃっておであそこでうおおおおてみんなでいうところだとおもてたのにごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええごめんでえええええええええええええ
と反省しきりのおいどんでした・・・涙。。。
CD通りにソロを弾こうとか、、、もはやそんなカッコイイ話しではなく。。。
それ以前の
「 大 切 な 何 か 」について、自問自答したいと思います。。。
というわけで、ひたすらあやまっていたところ、、、
勇者のみんなが、、、
「あっきーちゃん、、、ライヴだとそういうこともあるよぉ!」
「あっきーさんがそう歌ったのなら、それが正解なんですよ!」
「そうそう!ミスじゃなくてアレンジですよアレンジ!」
え ぐ っ
え ぐ っ
み ん な ぁ (号泣)
ほんとにうちのバンドはみんなに支えられてますよぉぉぉ。。。
次回はこういうことのないように、しっかり準備しておきます。。。
なお、、、
海ちゃんがアップしている動画では「事件」の寸前でフェードアウトしてくれてます。。。笑。
海ちゃんよ・・・アンタって人は・・・。
いつもすまんのう。。。
というわけで、、、あれは当日ライヴに来てくれた勇者のみんなだけの思い出ということに。。。笑。
ぜひ、、、いつの日か、、、今回のリベンジを!!!
でもこういう動画を見ると、なんとなくうちらのバンドの雰囲気がわかってもらえていいよね♪
まだライヴに来た事のない人も、ぜひぜひ気軽に来てくださいー♪
みんなで一緒に叫ぼうぜい!!!
大丈夫!!!間違ってもいいんだよぉ!!!(こら)
- 2011/02/22(火) |
- 日記
-
えと。
この話しを読む前に、前回のブログを読んでくださいね。
読んだ???
長かったでしょ???
ごめんちゃいね。。。
でね。
な、なんとっ!
「先日のライブで「あ・・・・・・・・・・あの・・・ブログ・・・・・更新してください!!!」と申した者です。」
と速攻でメールが届きましたぁ!(喜)
ほんとに見ていただいてるんですね!!!ありがとーごぜーますだー!!!
「まさか自分のことを書いていただけるとは思いもしなくてびっくりしましたが、とても嬉しかったです!」
と書いてくださったので、
ま た
勝 手 に
アナタのことを書かせてもらいますよぉ!!!
だってね。。。
びっくりしたのですが、、、
なんと・・・この方・・・高校生だったのです!!!(衝撃)
どーりで若いと思ったよぉ。。。でもまさか高校生だったとは・・・
聞けば、東京からすごく離れた街に住んでいて、なかなかちびらりのライブに来る事が出来なかったのだそうです。
そして、距離的にも金銭的にも、、、すごくすごくすごーーーく頑張って・・・
ついについにつーーーーーーーーーいに!!!
去年のワンマンに来てくださったのだそうです!!!
でもそのときにお話した記憶はないんですよねえ。。。
きっと人がいっぱいいたから遠慮しちゃったのかなぁ???
だから今回の大塚で、たまたま物販のところにおいどんがいて、
CDを買ってくださってるところにおいどんが声をかけた、という感じだったみたいです。
もしあのとき、おいどんが
「ありがとーございますー!またホームページ見てくださいねー!」って声をかけなかったら、
この事実はきっとわからなかったと思うのです。。。
でも、高校生でライブハウスに来るなんて・・・しかも遠くの街から・・・これはスゴイことですよ???
おいどんが高校生の頃を思い出してみますと。。。
そうだ!
初めて行ったのはオジー・オズボーンの「引退ワールドツアー」の武道館コンサートでした。
当時、BURRN!を読んだおいどんはひっくり返ったのでです!
「大変だ!オジーが引退!」
ラストアルバム発売決定!・・・その名も・・・「No More Tears」!!!
そのアルバムタイトルを聞いただけで、、、すでに泣いていた・・・・涙。。。
マジかオジー!!!マジなのかオジー!!!
高校生のおいどんは、、、大至急!!!ウルトラ大至急ですよ???
何ヶ月も何ヶ月もお小遣いをためて、、、
ラスト来日コンサートへ行く事を決意!!!
もちろんたった一人ですよ???
一緒に行ってくれる友達はいなかったのですだ。。。(さびしす)
しかもね???
洋楽はもちろん、コンサートっていうものに行った事がなかったので、
それはそれは・・・ものっそい勇気を出して見に行ったのでした。
だって・・・
オジーのコンサートなんて、、、怖いイメージしかなかったのよぅ。。。
きっと海ちゃんみたいなモジャモジャアタマの怖いオニーサンがいっぱい客席にいるんだろうなあ。。。
もしかしたらカツアゲされちゃうかもよ???
うん・・・そうだ!絶対!海ちゃんにカツアゲされるにちがいない!!!(勝手に妄想中・・・笑。)
そうだ!念のためクツシタに千円札を入れていこうかな???
っていうくらいにビビってました笑。
どんだけビビリなんだっていう笑。
でもよ???
でもね。。。
めっちゃ怖かったけど。。。
オジーに直接、、、
「ありがつぉ~~~っ!」って言わなきゃ!!!
言いたいんだよう!!!
今回がそのラストチャンスなんだ!!!
そういう熱い想いでした。。。
勇気を出して6,500円のチケットを丸井のチケットカウンターで買って。
九段下の駅に降りたら、ほんとに海ちゃんみたいな怖いオニーサンがいっぱいいてビビったなあ。。。
物販に並ぶのもめっちゃコワかった。。。(どんだけビビリなんだ笑。)
そして、無事に・・・
カツアゲされずにすんだので・・・笑。
なけなしの・・・雀の涙のお金で買った、、、
ツアーグッズのバッジとコンサートパンフは、今でも大切に大切に実家にとってあります。
ほんとに大切にしてるのよぉ。。。
そして、、、あのコンサート。。。
オジーは・・・
二階席・南西・最後列から5列目の・・・(どんだけ後ろなんだっていう笑。)
おいどんに向かって・・・
そう!
確実においどんだけに向かって!!!(もちろん錯覚です)
きれいな。。。
とってもきれーーーいな。。。
K E T U
そう!
ケ ツ
を出してくれたんですだぁぁぁ。。。涙。。。
ありがつぉ~~~っ!!!
ありがつぉぉぉおじいいいいいいいい!!!
っておいどんは泣きながらステージに向かって叫びました。。。
そう!
おいどんの中では、、、
あの武道館コンサートは、
「一瞬が永遠!!!」なのです。
ああわかってるよ!
い く ぜ ? ? ?
O n e M o m e n t I s F o r e v e r !!!
(だれか英語これであってるのか添削してください)
でね。
言うまでもないことですが、、、
おいどんの中で、オジーはあのとき、、、、たしかに「引退」したのです!!!
まちがいなく「引退」したのです!!!
去年ラウドパークに来てたのはあれはきっと幻です!笑。
それがおいどんの中での「 真 実 」なのです!!!
「事実」と「自分の中での真実」って、また別だと思うんですよね。。。
とにかくですね・・・
なにが言いたいかと言いますと、、、
そういう気持ちで買ったものって、・・・絶対に「一生モノ」なんですよ!!!
今の時代、、、すぐmp3でカンタンに手に入っちゃうじゃん。。。
もちろんその利便性はおおいに自分も享受させてもらってますよ。。。
でもね、、、
絶対に!!!
絶対に「確信」を持って言わせてもらうけど、、、
そういうのって絶対「たいせつなもの」にならないんです。
やっぱり自分で、一生懸命お金を貯めて、、、自分なりのせいいっぱいの「想いを込めて」・・・買う!!!
おいどんはここに「 真 実 」があるんだと信じています。
うちらが精一杯心を込めて作ったアルバムが、、、
みんなの「たいせつなもの」になってくれますように。。。
そして、おいどんも、こないだのFATIMA HILLさんのライブに感動してCDをまとめ買いしちゃったように、
自分がめっちゃ感動したものは、容赦なく大至急まとめ買い!!!
こういうことを、もっともっと大切に・・・
たくさんたくさんたーーーくさんたーーーーーーーーーくさん、やっていくことによって、
もっともっともーーーーーーーっともーーーーーーーっともーーーーーーーっともーーーーーーーっと!!!
日本のインディーズメタルシーンが活性化していくのだと信じています!!!
あ、誤解のないように言っておきますが、決して「うちらのCDを大至急買え!」と言っているのではありませんよ???笑。
「お金を出してCDを買う!」ということに対する、個人的な・・・熱い想いを書かせていただきました。。。
考え方はもちろん人それぞれですので。
高校生勇者のまっすぐな瞳を見ていたら・・・なんだか高校生のころの自分を思い出してしまったのです。。。
- 2011/02/17(木) |
- 日記
-
うえーーーい!
SincerityGreenさん主催のFemale Voices Metal Mania Vol.3、無事終了しましたー!
いやーーーほんっとに楽しかったですー!
どのバンドさんもカラーが色とりどりでとても素敵なイベントになったのではと思います。
対バンの皆さま、そして主催のSincerityGreenさん、
そしてSincerityGreenバンマスのまくさん、本当にありがとうございました!!!
ちびらり新発売「さんまいめ」もたくさんの方に買っていただいて本当にありがとうございました。
「さんまいめ」を買ってくださったとあるお客様に、
「ありがとうございます!次回ライブの詳細など、ホームページでお伝えしますので、是非見てくださいね!」
とお伝えしましたところ、、、
「あ・・・・・・・・・・あの・・・ブログ・・・・・更新してください!!!」
ハッ!!!
B U R O G U
「も、、、もしかして・・・もしかしてもしかすると???・・・いつもおいどんのブログを???」
「一週間に一度は必ずチェックしてます!・・・でも最近全然更新してませんよね???」
えと。
ここは・・・
素直に・・・
そう!
S U N A O に ~ ♪
あ い む そ ー り い ー ! ! !
大至急サーセン!
「面白いので楽しみにしてます!」って言ってくださって・・・とっても嬉しかったですだーー!!!
お詫びといっちゃあナンだけど・・・今日はすんげー長いのお届けするゼ!!!笑。
でね。
今回、どのバンドさんも本当にカッチョよかったんですが、、、
特に!!!
今回のトリを見事ばっちりキメてくださったFATIMA HILLさん、、、
もう、おいどん、ほんとにずっと楽しみにしてまして。。。
っていうのも、おいどんの会社(某エレキギターメーカー)の先輩に、
実は今回札幌のFATIMA HILLさんと対バンすることになったんですって言ったら、
「それは本当かいオマエさん!!!」というお話になりまして。。。
その先輩は、洋邦問わずあらゆるメタルをこよなく愛する大先輩なのですが、、、
なんと15年くらい前のFATIMA HILLさんのアルバムを持ってるくらいの隠れファンだったのです!!!
残念ながら今日は仕事で来れなかったんですけど。。。
そして、、、FATIMA HILLさんのステージを見させていただいて、、、
超カッコイイ!!!
本当に感動しました!!!!!!!!
うまく言えませんが、、、どれくらい感動したかというと、
物販のグッズ、、、とりあえず机の上にあるもの全部買わせていただきましたーーー!!!
しめて6,000円!!!
安いっす!!!
だって、素直にめっちゃ感動した、この気持ちのときに買わなきゃ、意味ないんです!!!
あとで通販で買ってもダメなんですだ。。。
そう!
今!!!
今、この一瞬が・・・永遠なのです!!!
とにかく、すんごいパワフルなステージでした。。。
世界観が圧倒的なレベルで確立してらっしゃるのと、一音一音の説得力が、、、本当にすげえです。。。
洗練されたメロディと展開に継ぐ展開。。。
パワフルなリフでぐいぐい引っ張ってくれるし。。。
考え抜かれた楽曲構成・・・
いや、、、もはや、、、そんな理屈はいらないくらい。。。
素直に・・・
超カッコイイのですだーーー!!!
で、ライブ終了後それをみんなに言いまくってたら、
ちびらりのライブにいつも来てくださる勇者の女の子で、
「実は私も感動してCD買っちゃったんです!」っていう熱い方がいらっしゃいましたので、
「めっちゃカッコ良いよね!!!じゃあ、勇気を出して一緒にサインをもらいに行きましょう!」
ということになりまして、一緒にドキドキしながらCDを持ってサインしていただきましたー!!!
物販のところに、ボーカルのYukoさんとキーボードのRemiさんがいらっしゃったので・・・
「すいません!本日対バンさせていただいたちびらりというバンドの者ですが、本当に感動しました!CDも買わせていただきました!もしよろしければサインしていただけませんか???」
と無理矢理お願いしまして・・・

温かく応じてくださいました!!!
本当にありがとうございました!!!
※見えにくいかもしれませんが、The snow towerアルバムにお二人のサインが入っています。
他の男性メンバーの方々は片付け等でお忙しかったのか、お話出来なかったのが残念ですが・・・
あああ・・・・・・・でも、こういうの・・・めっちゃ嬉しいですよねぇ。。。
ちびらりのCDを買っていただいたみなさんに、おいどんもサインを書いてくださいとご依頼されることがありますが、、、
「女帝さまがサインした横においどんがサインをしたら大至急価値が下がりますけどそれでもいいっすか?」
つって書かせてもらってたんですけど、、、本当にすいませんでした!!!
もう少し練習します!!!笑。
で、、、さきほどの女性勇者の方も一緒にサインをもらって、
「感激です!早速クルマでヘヴィーローテーションしますー♪」
とおっしゃってました。
本当によかったーーー!!!(あ、ちびらりの「さんまいめ」もヘヴィロテでおねがいしますよ???笑。)
そして、、、この後、、、軽く打ち上げがあったのですが・・・
ここで大事件があったのです!!!
打ち上げの席では、うちらちびらりチームはSincerityGreenさんと席が隣で、
今回の主催である「男!まくさん伝説」のお話に華が咲きまくり、大盛り上がりとなっておりました。
※まくさんの衝撃の武勇伝「男!まくさん伝説」に興味がある方は、ぜひSincerityGreenさんのライブへ行って、直接ご本人にインタビューしてみてください笑。
でね。
もちろん乾杯のときにはFATIMA HILLさんの方の席へお邪魔してご挨拶させていただいたのですが、
それ以降は関係者の方もすごく多かったので、あまりお話ができなかったのです。
さらに、おいどん・・・勇気がなくて・・・笑。
うちの会社の先輩がファンなんですってお話もしたかったんですが、早々と終電の時間で解散となりましたので、ああご縁がなかったなあ。。。と思っていたのです。
で、駅までの帰り道、大塚駅までFATIMA HILLさんの長年のファンでらっしゃる方とSincerityGreenのベースのMayuさんと一緒だったんです。
で、そのFATIMA HILLさんをもう何十年も応援しつづけてらっしゃるお姉さんに、
「今日はFATIMA HILLさんと対バンさせていただいて、本当に嬉しかったです!感動してCDとDVD全部買わせていただきました!実はうちの会社に15年前のアルバムを持っている人間がおりまして、明日、彼にこれを自慢しようと思います!」
とお伝えしたところ、お姉さんが大変喜んでくださいまして、
「ありがとう!ねえその話し、メンバーにしたの?ねえ、メンバーに話したの???」
と問いつめられ、、、笑。
「いえ・・・あの関係者の方も大勢いらっしゃったので・・・ゆっくりお話できなくて残念です・・・」
「ちょっと!今すぐメンバーに電話するから待ってて!!」
と言ってお姉様は、、、
大至急!!!携帯を取り出され・・・
「あ・・・いや・・・そんな・・・大丈夫ですよ???そんな・・・そんな大きな話しに・・・???」
とお伝えしたのですが、、、
「だめよ!!!今伝えなきゃダメなのよ!!!メンバー絶対喜ぶわ♪♪♪」
「いえいえそんな!!!きっとご迷惑だと思いますし・・・」汗。。。
「ん。ちょっと待っててね♪つながったらラッキーなんだけどね・・・」
ぽしぽしぽし
あの・・・
もしもし???
姉さん、、、いや
誠に勝手ながら、、、「姐さん(ねえさん)」と呼ばせていただきますが・・・
あの・・・・・・・・・・・・本当にやめてくださいお願いですから!!!涙。。。
そして、ひたすら笑いをこらえるSincerityGreenのベースのMayuさん・・・笑。
ちょっと・・・Mayuさん・・・・・・助けて・・・
「あーつながらないなー、はい次!・・・・・・うーんだめだわ・・・はい次!」
と
どうやら、、、次々にメンバーに電話をなさってらっしゃるご様子・・・
なにやら大変なことになっております。。。だ、、、大丈夫なんでしょうか。。。
が、残念ながら・・・???いやいや幸いにして・・・????
うまいこと電話がつながらず・・・おいどんホッと一息・・・
あーーーびっくりした。。。
姐さん・・・ちょっとお酒飲みすぎてしまいましたか???
ほんとにお気持ちだけで、、、嬉しいです。。。お気持ち・・・めっちゃ伝わってますよ!!!
そうこうしているうちに、駅のホームに付き、電車が到着。。。
あ、新宿方面ならご一緒ですね。。。
と言って3人で乗り込んだ・・・その瞬間、、、
ぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶる
大変です!!!
姐さんの携帯に着信あり!!!
きちゃったーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!しかもこのタイミングーーー!!!
どうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしよう
おいどんのテンションは最高潮に達しております!!!笑。
ライブ本番よりもある意味盛り上がっております!!!笑。
あああ一体どうしてこんなことに???
あああきっとおいどんがいけなかったんですだあああ!!!おいどんがいけなかったんですだあああ!!!涙。
「あーもしもし?今ね、今日対バンしたギターの彼と帰り道なんだけど、彼がねえ、とっても嬉しいこと言ってくれてるのよぉ!うん。いまちょっと代わるからね♪」
と、なんとここでトス!!!
もしもし姐さん???
それ・・・ちょっと難しいトスですよ???
しかも、、、電車の中だし・・・手短に・・・かつ失礼のないように・・・
今日のお礼とCDを買わせていただいたこととしかも会社の先輩の話までしなくてはならない・・・しかも望ましいのは他の電車内のお客様に迷惑がかからないように1分以内のショートスピーチだ!!!
会社の全体会議で役員の前で報告する1分間のショートスピーチよりもさらに高度なミッションだ!!!笑。
しかもオールアドリブ!!!笑。
どうしよう???でも・・・やるっきゃない!!!笑。
そう!!!
人間・・・生きてると・・・いつか必ず訪れる・・・
「 や る っ き ゃ な い 」
そ し て そ れ は 今 ! ! !
「すみませんもしもしおでんわかわりましたほんじつたいばんさせていただきましたちびらりというばんどのかみてぎたあのささきともうしますきょうはほんとうにたいばんさせていただいてこうえいでしたうちあげでもなかなかごあいさつできずもうしわけありませんでしたいまかえりみちで○○さんとごいっしょさせていただいているのですがじつはうちのかいしゃにふぁてぃまひるさんのふぁあすとあるばむをもっているだいふぁんのにんげんがおりましてかれもきょうきたがっていたのですがざんねんながらしごとでこれなかったのですぼくのほうでしいでぃいとでぃいぶいでぃいをかわせていただきましたのでぜひかれにおみやげにもっていきたいということを○○さんにおつたえしたところとてもよろこんでくださいましてぜひこのことをめんばあにちょくせつつたえてほしいとのことできょうしゅくながらおでんわさせていただきましたおいそがしいところもうしわけありませんきょうはほんとうにありあとうございましたまたぜひごえんがありましたらたいばんさせていただけたらとおもっておりますはいいえそんなこちらこそありがとうございますぜひぜひそのときはよろしくおねがいしますはいええああそれでは○○さんにおもどしします」
という内容を・・・
なんとか1分以内でミッションコンプリート!!!笑。
おいどんがんばったよぉ・・・。。。
その横で・・・
ものすごい勢いでひたすら笑いをこらえるSincerityGreenベースのMayuさん・・・笑。
男性メンバーの方、、、お声だけではどなたか・・・わからなかったのですが・・・
本当にあたたかく対応していただき、、、ありがとうございました。。。
そして・・・本当に申し訳ありませんでした。。。涙。
と油断していたら、、、
ぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶる
大変です!!!
またもや姐さんの携帯に着信!!!
どうやら別のメンバーさんの模様!
やめてええええええ!!!!
「うん・・・・・・・・・・うん。いま電車。それでね。あ、うん。今代わるね♪」
もしもし???
さっきよりトスが短いですよ姐さん???
というわけで、先ほどのスピーチを多少アレンジしてまた復唱。。。
そしてひたすら笑いをこらえ続けるSincerityGreenベースのMayuさん・・・笑。
Mayuさん助けて!!!
「あ・・・じゃあ私、、、ここで降りますので笑。今日はおつかれさまでしたー笑。」
Mayuさん・・・おいどんを一人にしないで・・・涙。。。
ひとりにしないでええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
その後・・・姐さんと・・・「社会人バンドかくあるべし!」との激アツトークが山手線車内にて盛大に繰り広げられ・・・
姐さんはとってもニコニコと・・・その次の次の駅で下車されました。。。
というわけで・・・
あ、ちょっと面白おかしく書いてしまいましたが笑。
でもね。。。
ほんとに・・・
とっても熱いハートの、とってもキュートな姐さんでした!!!
そして、こんな熱いファンの方にサポートされているFATIMA HILLさん、、、さすがだと思いました!!!
おいどん・・・偉大なる先輩の背中を追いかけて・・・よりいっそう頑張りたい所存であります!!!
またご一緒出来る事を楽しみに・・・そしてそのときには・・・おいどんもう少し勇気を出してもっとメンバーの皆様に素直にお話したいと思います♪
そして・・・人と人とのご縁・・・ひとつひとつを大切にしていきたいなあ、、、と思った一日でした。
別れ際に発覚したのですが・・・姐さんは、、、実は、、、ちびらりのライブには間に合わなかったそうなのですが・・・(衝撃)
「えーと・・・あの、ヤフーでですね・・・ひらがなで「ちびらり」と検索していただけたら大至急うちのバンドのホームページに繋がると思います!」
とお伝えしてお別れいたしました。。。
でもね。
こういう、ヘヴィメタル&ハードロックを愛する輪が、ますます広がって行きますように。。。
今日ご一緒したバンドさんと、また対バンできることを楽しみにおりますーーー!!!
追伸。
まくさん、今年も素晴らしいイベントでした!
またぜひご一緒できることを願っております!!!
- 2011/02/15(火) |
- 日記
-
いかん!気がついたらもう2月になってしまったっ!
そして、またまたブログを放置っ!
見に来てくれてる方もいらっしゃるみたいなのに、、、
ここは!
素直にアイムソーリー・・・なおいどんですみなさんこんばんわ。
実は、先日、小学校の同級生のショウちゃんと、何十年ぶりに再会したのです!!!
実は、、、ショウちゃんとはミクシー同級生でほんとに何十年ぶりで連絡がついて、、、
あまりの感激に、「大至急会おう!」って約束したのに・・・
お互いいろいろ忙しくて何度も会えなくて、、、
しかも、なんと!
去年のワンマンに見に来てくれたのよ!
で、やっと会える!やっとショウちゃんに会える!って思って、
ライブが終わってから会場中をくまなく探したんだけど、、、
ショウちゃん、、、なんせ小学校以来だから、、、
どんな顔してるかわからないから、、、見つけられず!!!涙。。。
しかも!!!
しばらくしたらメールが!!!
「声かけられなくてごめんね♪印象変わってて驚いた!凄く良かった!新曲が一番良かったよ!日を改めて飲もうね♪今日は本当にお疲れ様です。。アットホームなライブで楽しかったです!」
って、ショウちゃんもう帰ってるし・・・はやっ!!!
後で聞いたら、ライブ終わった後、バタバタしてるみたいだったし、
友達も誘って来たので、遠慮して帰っちゃったというのだ!
そらないよーショウちゃん!!!涙。。。
0.5秒でもいいから、、、会いたかったのにぃ。。。
しかも新曲よい!って言ってくれたってことは、、、それってSACHIKO、いやいや「月華の檻」のことかな?
うれしい!!
それほんとにうれしい!
っていうのも、小学校の時みんなで合唱するときは、必ずショウちゃんがピアノの伴奏だったのです。
なぜならば男子なのにめっちゃピアノが上手いのです。
今でも覚えてるけど、ショウちゃんのタッチはすごくやわらかくて、とっても歌いやすかった。
当時の音楽の先生のピアノのタッチは、すっごい固かったんだよ。女の人なのに。。。
もちろん技術としては上手いんだよ先生は。でも、タッチが強めなんだよなあ。。。
ショウちゃんのピアノの方がずっとやわらかかったのを覚えてる。
同じ楽器なのに、、、タッチによって、全然違う音色になるんだよ。。。
おいどんはエレクトーンを習っていたけど、ピアノとは全く違う楽器なので、ショウちゃんのピアノにすごく憧れてたんだ。
おいどんの中では基本的にエレクトーンはポップス音楽、ピアノってクラシック音楽ってイメージなのよ。
クラシックってすげえなあっていう憧れ。それは今でもおいどんの中にあるなあ。。。
ショウちゃんはその後、音大へ行ったのです。
そういうわけで、ヘヴィーメタルなんて普通に見た事も聞いた事ないショウちゃんが、、、
ちびらりのライブを気に入ってくれたなんて、とっても嬉しかった!!!
というわけで、ついに先日、地元の駅前で飲んだのよ!!!
待ち合わせの改札で・・・発見!!
あ!
ショウちゃんだ!
あなたショウちゃん!!!
さっちん~!
というわけで、感動の再会!!!
そして大至急!!!酒場へ!!!
なつかしい話し・・・楽しい話し・・・悲しい話し・・・
泣いたり笑ったり、、、いっぱいいっぱい話ししたよぉ~!!!
夕方5時から終電までしゃべりまくったけど・・・
時間が・・・時間が全然足りないよショウちゃん!!!
特に音楽に対する話し、、、もっとしたかったなあ。。。
やっぱり、感性で生きてる人って、、、なにか共通するものがある気がするなあ。。。
ショウちゃんの感性は、おいどんよりもずっとずっと鋭いので恐れ入りました。。。
ぜひまた飲もうぜい!!!
ショウちゃん、2月13日の大塚のライブにも来てくれるかもしれないって!
次回ライヴでは、おいどん、いつになくやわらかいタッチでギターを弾きたいと思います!!!
- 2011/02/01(火) |
- 日記
-