というわけで、、、
このブログを見に来てくれてるみんな・・・ごめんちゃい!
今は、、、
「さんまいめ」のレコーディングが
佳境、、、
そう!
K A K Y O H
というわけで、、、
ものすごい勢いで盛り上がっております!!!
ので、、、
今は、、、
今だけは、、、
面白い記事、、、
書けそうにないよぉ。。。。涙。。。
ネタがないので、機材紹介します!

ギターソロには必ず使っている、おいどん自作の「ちびらりドライブ」
これを作ったのは2006年だったと思うんですが、あの当時はものすごく自作エフェクター回路にハマって、かなり試行錯誤していろんなノウハウを徹底的にアタマに叩き込んでいたんだけど、、、
あれから4年、、、
トーンの決めてになるオペアンプの種類とか細かい抵抗値とか配線材とかハンダの素材とか、、、
メモした紙が、、、
引っ越しのときにどっかに行っちゃった笑。
同時期に2つ作って、ひとつは海ちゃんにプレゼントしました。
もう二度と作れないエフェクターですだ。。。
まあ史上最高のトーンというわけではないんですが、自分の好みの中域のポイントをついたエフェクターなのです。
あとこれ!

このワウも、
トゥルーバイパスにして、インダクターとか、配線材とか、LEDを増設したり、内部配線を1950年代のヴィンテージのコードにしたりして、あのとき相当こだわって改造したのだが、、、
やはり、、、
引っ越しのときに、、、
もう、、、忘れちゃったなあ。。。
でも、、、これも自分の好みの音なんです。
ギターは主にこの3本を使っています。

あらヤダ!
写真が横になっちゃった、、、笑。
もう直している時間ももったいないから見たい人は首をかたむけてくれい。。笑。
にまいめのときはVと赤いシェクターのギターが多かったんだけど、
今回は赤いギターの後ろに隠れてる、ストラトくんの出番が多いです。
ちなみに、このストラトくんは、あっきー物語で、友人の結婚パーティーで演奏して海ちゃんに無理矢理貸して手ぶらで帰ったというエピソードのあのギターです。
オレが加入する前の音源「いちまいめ」の、"紫電の瞳"という曲でも使われてるんですよね。
というわけで、メンバー一同、楽しんで張り切ってはじけきってみんなへの感謝の想いを込めて制作してますので、みんな楽しみにしててね!!!
なお、このアルバム、、、
次の12月12日のワンマンに、、、
いちおう、、、
間に合う「方向」で、、、
そう!!!
あくまでも、、、
H O U K O H
なのですだ!!!
みんな、、、ぜひぜひワンマン来てね!!!
今年もめっちゃハジけようぜい!!!
みんなが今年一年元気に頑張って、
また年の瀬に集まって、
同じ空間で一緒にがーーーっと拳を突き上げること!!!
みんなでひとつになること!!!
これこそが、、、、もっとも大切なことなのですだ。。。
命の燃焼!!!
たますぃの燃焼なのであります!!!
去年は楽しかったなあ。。。
また今年も楽しいひとときになりますように。。。
そこに、、、
もしできることならば、、、
ニューアルバムが完成してたら、、、いいなぁ。。。(遠い目)
- 2010/11/16(火) |
- 日記
-