ああよく寝た。。。
いま何時だ?
まだ8時かぁ。
昨日はやく寝ちゃったから、今日はすっげー早起きしちゃったよ。
せっかく早起きしたから、引っ越しの準備を続けるとするか。。。
ぐううううううううううううううううううううううううううう
あらヤダ。
オナカすいた。。。
でももう冷蔵庫の中には何も入ってないし。。。
コンビニ弁当でも食べるかな。。。
さて。着替えてっと。
いざコンビニへ!!!
以前も書いたが、おいどんのおうちの目の前は通学路となっている。
毎朝、子供たちが元気いっぱいにこの家の前をアラレちゃんのように猛ダッシュしている。
いつもそのナイスサウンドを目覚まし代わりに聞いていたのだが。。。
今日はじめて。
リアル通学路を目の当たりにした!!
すげえ人数だ!!!
この細い道を、、、
何人も何人もの小学生、中学生、高校生もいる!
コンビニはこの通学路の入り口のとこにあるので、そこまでとぼとぼ歩いていった。
すると
道の真ん中に
「通学路」と書かれた看板が置いてあって、
その横に、青い制服のオッサンが立っていた。
おまわりさんだ。
「おはようございまーす!おはようございまーす!」
と、一人一人に元気に声をかけていた。
おいどんも「おはようございます!」って言われたけど、
あまりにびっくりしたので、思わず小さな声で
「あ。。。ども。。。」
と言ってしまった。。。
今度は大きな声であいさつしよう。。。
おまわりさんは、学生だけでなく、通勤のサラリーマンやOLにも元気に声をかけていた。
すると一人のイガグリアタマの小学生がたたたーーーと走ってきて、
「○○くん、どうしたのぉー!」
つって、そのイガグリアタマをぐりぐりなででいた。
聞こえてきた話から推測すると、、、
どうやらその少年はこの週末で髪の毛をばっさり切ったらしい。。。
そうか。。。
こういうことだったのか。。。
なかなか良い町じゃねえか。。。
たまには早起きもいいもんだなあ。
- 2010/04/21(水) |
- 日記
-
でね。
現在の問題を、
克服するために、、、
とりあえず、、、
今の自分に出来ること、、、いろいろやってみたよ。。。
まず、、、画像イメージを作ってみたよ。。。
もう・・・
終わりだね・・・
君が・・・
小さく見える・・・
BGM 「さよなら」by オフコース

小さかったら良かったのに。。。
そう。
別れはいつだって突然やってくる。
さよなら。
さよなら。
さよなら。
心の中で草野さんの声が聞こえてきた。。。
「はい!没収とです!!!」
てれっ てれっ てーーーーーーー♪♪♪
野々村真さんの気持ちが少しわかった夜。。。
えと。
どんなに頑張っても・・・
どんなに気合い入れても・・・
どうにもならないことって、、、
あるみたいだよぉ人生には!!!号泣。。。
もはやこれまで。。。
あっきーはそっと瞳を閉じた。。。
そう。。。
まさに、、、
明鏡止水の心境!!!
悟りの境地。。。
朝日を受け、、、
金色に光り輝く、、、
ガンジス川のほとりで、、、
ひとり、、、
身体を清めながら、、、
男 の 手 洗 い ! ! !
2010年
いまこそ手洗いなのか!!!この歳で大東京のド真ん中で!!!
いくらなんでもカッコよすぎるだろオレ!!!
まさに。。。
漢と書いて、おとこと読む。。。
つめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉつめたいよぉさむいよぉおてていたいよぉ
背中が悲しすぎる!!!
えと。
洗濯板って、、、どこで売ってるとですか???
いやいやいや!!!待て!!!
次の選択肢。。。
青春のコインランドリー!!!
80年代の漫画によく出て来るコインランドリー!!!
そう!!!
気分はもう「めぞん一刻」!!!
コインランドリーと言ったら、やっぱジャンプじゃなくて、サンデーだろ???
おいどんの中ではコインランドリーっていうとサンデー読みながら乾燥を待つっていうっていうイメージなんだよなぁ。。。
コインランドリーをなめてはいけないど!!!
ガス式だから、電気よりもふっくらほかほかに仕上がるんだど!!!
いいなあ。
しばらくコインランドリーでいっか!!
えと。。。
そういえば、、、
コインランドリー
三鷹にはあるけど、、、
住みたい街No.1の
「吉祥寺駅前」にあるのだろうかコインランドリー。。。
駅前だぞ???
ロンロンと、、、
パルコと、、、
ヨドバシカメラと、、、
はい次の選択肢。。。
おいどんはひらめいた!!!
コレだ!!!
みんなが、、、WIN-WINで、ハッピーになれる選択肢!!!
これは素晴らしい発想だ!!!
ぷるるるるるるるるるるるるるるるるるる
「あーもしもしお父さんですか?」
ということで、ものすごい勢いで実家にヘルプ!!!笑。
一生懸命に状況を説明したところ、、、
「じゃあ、うちの洗濯機と交換するか???・・・まあうちのもちょっと古くて、そろそろ買い替えと思ってたけど・・・」
「お父さま!今がまさにその時なのです!ここにいい洗濯機がありますよぉ!!!」
ただし・・・その洗濯機のサイズが横幅64センチ未満だったらの話しですよぉ。。。
そのサイズを計るために、、、
洗濯機の型番を聞いて、、、
大至急!!!
検索をかけてみたところ、、、
おお!
すぐ出て来たよ!
なんだ有名なやつなのか???
えと。

え?
なんだって???

さあ。
盛り上がってまいりました。。。
よーし。
今日はもう遅いから寝るとするかな。。。
明日も仕事ハードだしな。。。
さあ電気を消して、、、
あいほんで「ちんちんぽんぽん」をエンドレスリピートに設定して、と。
おやすみぽんぽん。。。
- 2010/04/17(土) |
- 日記
-
ちょうど10年前、
デザイン事務所に入った時に一番驚いたのが、オフィスにラジオが流れていたことだ。
みんなラジオ聞きながら仕事してるなんて、、、デザイナーってなんだかカッコイイなぁ。。。なんて思ったなあ。。。
そのラジオで、ずっと流れていたのがJ-WAVEだ。
夕方4時半くらいになると、なんだか声の低いオッサンが下ネタギリギリの面白いことを言って奇麗な声の女の人を困らせてる番組があって、月曜日から金曜日まで毎日毎日楽しく聞いていた。
それが、「グルーヴライン」という番組なのである。
その声の低いオッサンはピストン西沢さんというDJさんなのだが、もうおいどんは速攻で彼の大ファンになってしまったのである!!!
業界の常識を打ち破る斬新なアイディアを次々と実現しながら番組はどんどんエスカレートしていき、現在はツイッターとブログでリスナーとリアルタイムでやりとりをするという、もはやラジオというメディアを超えた、「人間メディア」という新しいジャンルを開拓してらっしゃるのである。
そのピストンさんが、なんと、、、この度CDシングルを発売!
その名も、、、
「ちんちんぽんぽん」
なにやら昔の子供番組でやっていた楽曲のリメイクらしい。
もともとはイタリアの曲で汽車の「しゅっしゅぽっぽ」という意味の唄らしいのだが、
それを斬新すぎる日本語訳により、、、
なぜか「お兄ちゃんと妹がいっしょにお風呂に入る唄」になっているという、、、なんともすごい楽曲なのだ!!!
なーーーーーにみてるのさーーーー♪
よーーーーーくあらいなよーーーー♪
という、かわいい女の子とかわいいお兄ちゃんのデュエットがちょーーーーーーーーーーーーーーかわいーのだ!!!
これだけでもこのCD欲しくなっちゃうところだが、、、さらに!
ピストンさんとギャルによる「禁断のオトナバージョン」も収録されているらしい笑。
しかし、、、なぜかエーベックスから発売・・・
しかも、、、初回生産500枚。。。笑。
しかもしかも、、、お値段が500円。。。
完売しても25万の売り上げにしかならず、、、印税は10パーなので、
ピストンさんに入って来るのは2万5千円しかないらしい笑。
なにそれ。。。笑。
ということで、これはなんとしても買わなくては!と心に決めていたところ、
なんと!
昨日のCD発売日にラジオを聞いていたら、、、
ピストンさんのパシリの人が渋谷の宮下公園でCDを手売りしているという情報をキャッチ!!!
宮下公園はおいどんの職場から徒歩3分なので、大至急ダッシュしてきた!!!
宮下公園に5~6人のスタッフらしき人たちを発見!!!
お疲れさまです~~~!!!
と言ってごあいさつしたところ、、、
アフロさんというそのパシリの方は、とても礼儀正しい素敵なオニーサンでした!
僕、もしかしてイチバンですか?って聞いてみたところ、、、
放送で発表されてからわずか3分なのに、、、もう二人もリスナーの方がいらしゃっていた!!!
おいどんは3人目だったらしい。。。
ううむ。おそるべし。。。
そのまま待ってたらラジオに出してくれるみたいだったけど、
会社のスタッフに「ちょっとコンビニ行って来るわ」つって飛び出してきたから、、、あんまり時間がないのですぐに帰って来ちゃった笑。
というわけで、CDを無事ゲット!
さらに!ピストンさんのサイン色紙までもらえたーーー!!!

わーーーーーーーーーーーーーーーい♪
やったーーーーーーーーーーーーーー♪
サイン色紙がこんなに嬉しいなんて。。。ちょっと新鮮。。。笑。
ああ楽しかった。。。
さて、、、引っ越しの準備の続きすっか。。。
あれ?
なんか大事なこと忘れてるような。。。
まあいいや。。。
今夜は「ちんちんぽんぽん」をあいほんでエンドレスリピートして寝よう。。。
- 2010/04/16(金) |
- 日記
-
でね。
物件探しが始まったわけですよ!!!
まずインターネットでいろーーーんな不動産サイトをかたっぱしから物色!!!
吉祥寺駅から徒歩圏内のマンションで、
バストイレ別で、
室内洗濯機置き場ありで、
そして!!!
1階を希望!!!
あとできたら角部屋!!!
そして、、、
もちろん!!!
もちろんですよ???
閑静な住宅街!!!笑。
で、ビビッときた物件は不動産屋さんに直接行って、直接見せてもらうのだ!!!
はっきし言って、、、100%満足行く物件なんて、なかなかないのよ。
100%満足だ!!!と思ったら家賃がべらぼーに高すぎたり、駅からバスで果てしなく飛ばされたり、家の目の前が大きな道路だったり、築30年オーバーでお風呂が昭和方式だったり、めっちゃオシャレなデザイナーズマンションなんだけど収納スペースが一切なかったり笑。
いろんな物件を見れば見るほど、まさに一長一短。
おいどんの条件をもとに一生懸命探してくださっている不動産屋のオニーサン(おそらく20代)に言われたのが、、、
「これ、、、佐々木さんにとって、、、条件全部満たしてるんですけど、、、」
4階なんです!!!
「4階はイヤです!!!」
「どうして、、、そんなに1階がいいんですか???」
そうか。。。そんなに聞きたいか。。。
OKわかった!!!
ならばキミだけにボクの秘密を1つだけ教えてあげよう!!!
「私は・・・高所恐怖症です!!!涙。」
「・・・・・・・・本当にすいませんでした」
「いいんだよぉ・・・」
という一幕もありつつ、、、笑。
とにかく、、、
100%、最高に満足出来る物件を探し続けていたら、、、そらもう5万年くらいかかるわけですよ。
だから、どこかで妥協をしなくてはならないわけよね。
で、
探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して探して
ついに!!!
最も、、、

「現実」と「理想」という、、、反比例する曲線が交差する一点が、、、
最も高い物件を発見!!!
一階、角部屋、閑静な住宅街、なのに吉祥寺駅から5分、バストイレ別、室内洗濯機置き場、築5年、そしてオートロック!!!
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!
いや、、、これは、、、ひとつの妥協もなく、、、完璧かもしれない!!!
ついに、、、万にひとつの、、、確率を探し当てちゃったのかおいどん???
ヤッターーーーーーーーーーーー!!!
でも、、、絶対実物を見てみないとダメ!!!
なので不動産屋さんにお願いして中を見させてもらって、、、
超キレイだ!!!
すばらしい!!!
ここですここですここにきめますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
即決で決めた!!!
もう10件以上いろんな物件見させてもらって、、、
正直もう疲れたし。。。
もうここに決めた!!!
決めたのですだ!!!
だって、、、何も文句ないじゃん。。。
これ以上の物件は、、、他にないよ!!!
というわけで、、、
申込書も書いて、、、
無事、審査も通って、、、
電話、、、ガス、、、水道、、、保険、、、インターネット、、、いろんな手続きもすませて、、、
さて。
洗濯機の持ち運びのための準備をしようかな、、、と。
この洗濯機は、、、フンパツして当時最高級のヤツ買ったんだよね。
風アイロンって言って、アイロンがけしなくても、シャツがシワなく仕上がるという、超最先端洗濯乾燥機!!!
その名も、、、
日立ビッグドラム!!!
世界のHITACHIですよ!!!
「世界ふしぎ発見!」なわけですよ!!!
もう「スーパーひとし君で!!!」っていう勢いで買っちゃったのですよ!!!
で、
あらためて
洗濯機実物を見てみたところ、、、
あれ???
ひとつ、、、
気がついてしまったことがあった。。。
あれ???
あれあれ???
オレは、、、洗濯機が、、、
洗濯機パンという、、、受け皿に入るかどうか、、、しか考えてなかった。。。
洗濯機の説明書にも、、、そのように書いてあった。
パンに入ったら、、、問題ないと。。。
内見、、、中を見させてもらうときに、、、
当然だが、メジャーを持って行って、自分の冷蔵庫と洗濯機が入るかどうか、、、
計って確認をするわけだが、、、


えと。
この2つの画像を、、、
よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく見てみると、、、
わかるな???
わかるよな???
さぁーーーーーて、、、、
今夜はもう遅いから寝るとしよう。。。
さあ、、、盛り上がってまいりました。。。
- 2010/04/12(月) |
- 日記
-
あれからはや2年。。。
おいどんが暮らしているお部屋の契約更新の時期が近づいて来たのですだ!
思えば、当時はお茶の水勤務だったため、中央線の中央特快(急行のことね)の停車駅である三鷹駅をチョイスしたのであったが、、、
なんとその一年後に、渋谷に転勤になってしまったので、、、
三鷹から新宿まで行って山手線に乗り換えるというちょっと面倒な通勤になっていたのですだ。。。
乗り換えは、、、ちょっとイヤよ。。。
そこで!!!
おいどんは決意いたしました!!!
そう!
HIT KO SHIT!!!
お引っ越しの季節がやってきたのですだ!!!
思えば、、、このお部屋では、、、
いろんなコトがありましたな。。。
閑静な住宅街だっていうから引っ越して来たのに、、、
なぜか、、、
もの凄い勢いで小学校の通学路で、、、
しかもおそらくメイン通学路!!!笑。
おかげで、、、
毎朝毎朝、、、8時半になると、、、
だだだだだだだだだーーーーーーーーーーーーーーーーーーというダッシュ音とともに、、、
元気いっぱいの子供達の歌い声や笑い声。。。
さらには!!!
子供たちのすこやかな成長を願う・・・ヤングママさんたちの、
ぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちくぴーちくぱーちく
井戸端会議!!!
いや、、、おいどんも、、、
かつては、、、
教育者を志した人間ですのでッ!!!
子供達の健やかなる成長を心から願うものではありますがッ!!!
えと。。。
おいどんは11時出社なので、、、
もうちょっとだけ寝かせてもらってもよかですか。。。
さらには、、、
あの!!!
「また・・・あえるよね???」
というあの謎めく今生の別れ話・・・
小学生男児二人が、、、なぜになぜにそんなにドラマティックにお別れしなければいけないのか???
しかもおいどんのおうちの目の前で・・・
悲しすぎます・・・
悲しい別れもあるかと思えば、、、
ある日曜の午後、、、
「202号室の○○です!実は子供が生まれまして、、、うるさくして申し訳ありません」
と突然菓子折りをいただいたり。。。
「おめでとうございます!うちには全然音は響いて来ませんのでご安心ください!」
なんて温かいお話もありました。。。
いろんなことがありました。。。
友達もたくさん遊びに来てくれました。。。
そういえば、クラウザーさんも来ましたな笑。
そんな、、、
たくさんの思い出を胸に、、、
おいどんはこのお部屋を去ります。。。
BGM「遠くで汽笛を聞きながら」byアリス
暮らしてゆこう。。。
何も良いことがなかった、、、この街で。。。
そう!!!
武蔵野市から、、、
武蔵野市へ、、、、
でも、、、
最寄り駅が、、、
三鷹駅から、、、
吉祥寺駅になって、、、
井の頭線一本で渋谷へ!!!
続報を震えて待て!!!
- 2010/04/03(土) |
- 日記
-