あっきーブログ

なつい音源

というわけで、



そろそろ「さんまいめ」へ向けての作曲およびアレンジ活動を開始ですだー!




















というこのタイミングで、






























なつかしい音源が出て来ましたー!!!














なつい!













超なつい!













ASTRALの90年代のライブ音源です。



















ASTRALのドラムのテツヤは、オレと海ちゃんと伊神先輩が所属していた音楽サークルの後輩なんですが、












彼はドラムの名手であるだけでなく、、、




















なんと!!!


















手品の名手でもあるのです!!!笑。






































ASTRALのライブでは、、、
















楽曲以上に、、、

















彼の手品がファンの女子のハートをがっつりつかんでいたのです笑。













今回、、ついに!!!


その、、、決定的・証拠音源が発掘されました!!!




















肝心の手品部分の映像は残ってませんが、、、音声だけでお楽しみください笑。














あっきーどっとこむの「あきぽっど」に入れておきました











テツヤのプロクオリティの手品(音声のみ)と、






ボーカルのたっちゃんの軽快なトーク(?)をお楽しみください笑。







rokumei.jpg




























  1. 2010/02/26(金) |
  2. 日記

なつい写真

人生には嬉しい事も悲しい事もいっぱいあるけど、どんなときも自分らしく頑張って行こうぜい!

みんながなるべく笑顔でいられますように。













































こないだの週末、久しぶりに実家に帰ったら、




突然母上より、





「あんたの部屋のゴミ、いいかげんに整理してちょうだいよまったく!」






との激しい「オレ・バッシング」が!!!









やめて!オレ・バッシングはやめて!!!










母上さま、、、お言葉を返すようですが、、、








あれは、、、ゴミではなく、、、





















「楽器」なんです。。。















母上にとっては、



エレキギターはいちおう「楽器」と認めてくれているみたいなのですが、






「アンプ」や「エフェクター」は、ただ重くて部屋を圧迫しているだけの「ゴミ」なのである!!!






アレによって、エレキギターの音がどうなろうが、そんなこたぁ知ったこっちゃないのである。。。







「使わないなら捨てなさい!」





















はい。。。





ほんとにすいません。。。
















でも、、、使わないとはわかってはいても、、、捨てられない性分のおいどんです。。。









今年は「さんまいめ」を製作する予定だし、、、もしかしたらコイツらの出番があるかも知れないのですだ。。。













捨てられないまでも、、、なんとか、、、整理したっぽく見せてお茶を濁そう!!!




























というわけで、大至急久しぶりにおいどんの部屋の整理整頓を開始!!!
















































そしたら、、、














なんと!!!










すっごい奥の方から、、、






年代不明の激レア写真が発掘されました!!!

























なつかしい。。。













そう!!!














ちょっぴしナウでヤングな言葉で表現いたしますと、
















































な つ い ! ! ! 































すっごいなつくて激レアだから、







みんなにも見せてあげよう!








1_20100223005922.jpg


これは音楽サークルの合宿で河口湖?あるいは山中湖?のロッジに行ったやつだと思う。

おいどんの横のミドリの服のナイスガイが、おいどんのちびらり加入の直接のきっかけ(?)となった、あの有名な「ずえちん」である。(※あっきー物語参照)

さらに反対側の横の黒のダウン着ているイケメンはANGELUSのボーカルの「ハジメちゃん」だ。
彼が海ちゃんと予備校が一緒だったというご縁により、海ちゃんがうちのサークルに入ることになったわけよ。
そういうご縁がなければ、海ちゃんがうちの学校のサークルに入ることは絶対なかったんじゃないかと思う。


人と人との出会いっていうのは、本当に「ご縁」なのよ。
ほんと、ひとつひとつの出会いを大切にしようね。



っていうか海ちゃんが違う!!!髪型違う!グラサン違う!








5_20100223011107.jpg


これは、オレがギターを弾いていて、海ちゃんが髪を振り乱してヘドバンしている決定的写真。

スキャニングとかめんどくせーから全部あいほんで写してるだけなんで見えにくいけど、

海ちゃんのモジャモジャ髪の毛でおいどんのギター(白いストラト)が隠れてますな。


なお、海ちゃんの横で立ち上がってヘドバンしている熱い方が当時の部長さんです。






222.jpg



我が愛弟子、稲葉とのショット。


















完全に、




















完  ッ  全  に  ッ  !

















指が鼻に「イン!」














師匠から弟子への「愛」が感じられますな。。。
















そして!!!






























おいみんな、心の準備はいいか???



















ぶっちゃけ、、、













かなりの破壊力があるから、、、



















気をつけろよ!!!

























































3_20100223010523.jpg



キて~る!!!キて~るよぉ!!!







なにコレ!










なにコレェェェ!!!















超ウケる!!!






























というわけで整理整頓はいっこうにはかどらないのであった。。。












まだまだなつい写真がいっぱい出て来たのでまた気が向いたらアップするど!



  1. 2010/02/23(火) |
  2. 日記

悲しいニュースです

我羇道というバンドが交通事故を起こして、
メンバーが一人亡くなられたという悲しいニュースが入って来てしまいました。


オレは、、、亡くなったボーカルの方は直接の面識はないのだけど、、、


実は、このバンドのギタリスト崇太郎さんは、2006年にオレたちASTRALが超久しぶりに大宮ハーツで主催したライブイベント「SHOW-TEN」に出てくれたことがあったのです。


前に書いたけど10年くらい前、ASTRALは埼玉の大宮ハーツを拠点にしていろんな若いバンドさんを集めて何回か「SHOW-TEN」ていうイベントをやっていたんだけども、
この2006年の久しぶりの「SHOW-TEN」だけは、うちらASTRAL主催という表現は間違いだったんです。

埼玉の昔のビジュアル系のバンド仲間が、「SHOW-TENをもう一回やりましょうよ!」って言ってくれて、仲間のバンドをいっぱい集めてくれて実現したんだよね。
オレらはほとんどお客さん呼べない状況だったのに。。。

あの時はちびらりに加入したばっかで、海ちゃんと稲葉と女帝さまが見に来てくれたよね。



そのときに、以前このブログでも紹介したことがあったけど、AciD FLavoRのRyoくんと崇太郎さんが友達で。。。

SalvageNotesってバンドで出てくれたんだよ。

レフティで、うちのオーダーメイドギター使ってくれてるんだけどすっごい上手いギタリストだよ。

そのセッションバンドもすっごいカッコ良かったんだけど、

最後に出演者みんなで「X」をセッションして、おおはしゃぎしてすっごい盛り上がったんだよね。。。

楽しかった。。。



ハーツというライブハウスは、今はもう西川口に移転しちゃったんだけど、

大宮ハーツとしては、あの日のライブが一番動員があったんだって。


あのライブイベントが成功したのは、本当にみんなのおかげだったんだよ。



みんなみんな、、、大切なバンド仲間です。




偶然だけど、、、昨日も書いた、みんなでやるお花見っていうのは、

ほとんどが、このSHOW-TENに出てくれたバンドメンバーさんたちなんだよ。。。






亡くなった彼と仲が良かった人もいるみたい。。。









若くて才能があって、バンドもこれからっていうときに、どうしてこういう事故が起こってしまうんだろう?






悲しいです。。。











崇太郎さん自身もクルマの外に放り出されて重傷なのに、今ブログで必死にファンの人を勇気づけていて。。。



亡くなったボーカルの彼のためにも、絶対にこのバンドを解散させない!って書いてた。。。





彼のためにも絶対にこのバンドで夢を叶えるって。。。










頑張って欲しい!!!








何かオレに出来る事がないだろうか?









何か出来る事があったら協力したいです!!!



















実際にお会いしたことはないのですが、、、





心よりご冥福をお祈りします。






  1. 2010/02/17(水) |
  2. 日記

今日はとんかつの日

昨日のライブは楽しかったなぁーーー。






ライブの次の日、まだ、、、本格的な疲れは来ていない。。。









本格的にくるのは、、、










そう!










水曜日の予定だ!!!笑。





















でもまあ、やっぱり昨日はちょっぴち頑張ったので、、、



今日は自分にご褒美で晩ご飯を自炊じゃなくて外食にしちゃおうっと!













仕事帰りの電車に揺られながら、、、








あっきーは思った!!!









そうだ!
























TO   N   KA   TU




















とんかつが食べたい!!!













久しぶりにとんかつが食べたいよぅ!!!

















そう!
































一人暮らしの悲しいサラリーマンは、とんかつなんて自分ちでは作れないのだ。。。

















よし!今日は三鷹駅前の「松八」のとんかつにしよう!







三鷹駅前には「松屋」の本社があるのだが、その本社の一階に松屋がやっているとんかつ専門店があるのだ!



その名も、、



「松八」!!!






三鷹に引っ越して来てから、とんかつ食べたくなったらいつもここに来ていた。


だって安いし便利だし。










ふふふふふ。






今夜はとんかつだ。。。






よーし。今日はいつもよりもカラシをいっぱいつけて食べちゃうどぉ!




















と思って、三鷹駅の階段を下りていたところ、、、










突然、、、女の子に呼び止められた!!!
















「あっきーーー!!!」






































それまで、もう頭の中は「とんかつ」でいっぱいだったおいどんは、








あまりの不意打ちに、、、






















「うわあああーーーっ!!!」と、













三鷹駅構内で、昨日の無敵無双のときよりも大きい声を出してしまった笑。





周りの皆さま、ゴメンチャイ。。。









「・・・・・・・モモちゃん!」










モモちゃんはASTRALのスタッフで、もう10年以上ずっとお世話になっているオレたちメンバー全員が一生頭が上がらないお方なのだ。






ASTRALはここ数年ライブをやっていないのだが、毎年お花見の季節になると昔のバンド仲間を集めて大花見大会をやるのである。

毎年20人から30人くらいくるから、けっこうな大所帯なんだけど、その混沌とした大宴会を毎年見事に仕切っているのがモモちゃんなのだ!



ASTRALは、もはや、ライブの回数よりも花見の回数の方が多くなってしまったという伝説のバンドなのである。。。








「うわーーーひさしぶりぃ!モモちゃんどうしてここに?」



「たまたま三鷹のツタヤに用があって来たのよー!」



「そっかー!びっくりしたよぉ!オレも帰り道だからツタヤまで行くよー!」



ということで、ツタヤまで一緒に行った。




「今年も花見よろしくねー!あ、昨日ちびらりライブだったんだよー。モモちゃんもまた見に来てよぉ!」って言ったら、


「なかなか行けなくてゴメンねぇ。あ!でも、そういえばアタシがいつも使ってる中野のスタジオで、昨日のライブのチラシ観たよー!」


「え?昨日のライブのチラシがいろいろ貼ってあるの???全然知らなかった!」


「あっきーだ!と思ってびっくりしたよー!」


「あらヤダ!そんなチラシが貼ってあったとは!!!」





なんてことをお話しながら、また近々ゴハン食べ行こうねーつってバイバイした。


















あーーーお花見楽しみだなーーー!!!





















さーーーーて、帰ろうっと。





































あれ?


















あれなんか、、、

















おいどん何か、、、




















大事なコトを忘れてやしないかい???































ああそうだトンカツ!!!

















トンカツ食べるんだった!!!笑。














ああでももう駅前の「松八」からはだいぶ歩いてきちゃったしなあ。。。
















まあどこでもいいか。。。


























と、思ったら、なんだかよくある感じの大衆食堂みたいな感じの中華料理屋さんが出現!!!














いつもここの前は通るけど、、、中に入った事はなかった。。。







っていうか、なんとも、、、昭和っぽい感じの店構えなんだよなあ。。。









その名も、、、「大黒屋」!!!








そう!!!









DAI!!  KOKU!!!   YA!!!












そしたら、窓のとこに、









とんかつ定食850円のところ、サービスで700円です












って書いてあった。












もうね、、、雨も降ってて、、、









すっごい寒いから、、、














もうここでいいや!





ってことで勇気を出してここに入ってみることにした!




















自動ドアが開くと、、、














もくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもく
もくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもく
もくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもく
もくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもく
もくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもく
もくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもく















うわっ!









すげえタバコのケムリ!!!














おいどんもう禁煙して1年半以上経つけど、もう今ではタバコのニオイがするだけでイヤだね。。。






今までヒトの迷惑考えずにルール無視して好き放題にタバコを吸いまくっていた自分が、




いかに自己中心的なトンデモナイ野郎だったか、、、






あらためてわかったど。。。









本当に申し訳ありませんでした。。。












ただ、ここは喫煙おっけいな定食屋なわけですから、全然おっけいですだ!














で、その大黒屋ですが、、、

















なんと!!!












店内は、、、










全員、、、くたびれたオッサンサラリーマン!!!









キてる!!!











大至急キテ~るよぉこれは!!!笑。

















のびきったラーメンの汁をくぴくぴすすりながら横目でバラエティ番組を見るオッサン、





とんかつ定食のとんかつだけを食べゴハンを半分以上残した状態でタバコを吸いながら新聞をゆったり読むオッサン、







食べ終わったお皿を前に、ただひたすらお茶をすすっているオッサン、、、















そして、、、













店員が、、、



















70歳オーバーのおじーちゃん店員ただ一人!!!

























バラエティ番組で、はるな愛が面白いことを言うと、お客さんと一緒にめっちゃ大笑いしているおじーちゃん!!!








お客さんもみなさん常連みたいだ。。。










番組のクイズをおじーちゃんと一緒に当てっこしている。。。




















そう!!!
















ここは、、、



























どうせ家に帰っても冷めたメシしか出て来ない、






家でタバコ一本吸わせてもらえない、







仕事帰りの、、、疲れきったオトーサンたちの



















小 さ な パ ラ ダ イ ス だったのである!!!







































そこへ、、、



















招かれざる客が一人!!!笑。

























「いらっしゃいましぇ~い」











おじーちゃんが明るい笑顔で迎えてくれた!













「すいません。とんかつ定食お願いします」







「はい!とんかついっちょぉ!」







見ると厨房におばーちゃんが一人!









二人できりもりしてるのかなあ。。。









さて、とんかつだからしばらく待つことになるんだろうなあ。
















いつもだったら携帯いじったりするところだが、、、






なんとなくバラエティ番組をだらだら観ながらじっと待つ。





面白いときはみんなでガハハハ笑う。











なんかいいなあこういう雰囲気。。。














おいどんお昼休みはいつも外食なんだけど、



渋谷の有名ラーメンとかで、隣のお客さんとめっちゃ密接して肩身の狭い思いしながら携帯チコチコいじって待つのより、、、


















こっちのが全然いいじゃん!!!



















待つ事5分。。。












「はい!お待ちどぉ!」














ついにとんかつ定食登場!









おじーちゃんが、ちょっと震える手で持って来た!!!








おじーちゃん大丈夫か?








お盆を置いたら、ご丁寧においどんにソースを取ってくれたんだけど、













そのときに、ソースの瓶が下にはりついていたらしく、、、









ソースを置いていた土台の紙、、、おそらく新聞広告???が





バリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリ!!!と破れ、、、笑。












さらには、








あらヤダ!!!







その拍子に、、、







GAVANのコショーまでもが床に落ちちゃったからさあ大変!!!


















ちょっとおじーちゃん!!!
















「あらっ!すいません!」







ってなんで謝っているのかオレ???













おじーちゃんは、




「ああ貼り付いちゃった!ごめんなさい今すぐ拾いますぅ!」








つって、GAVANを拾ってくれました。。。














ありがとございます。。。
















こういうの、、、いいよねえ。。。
































この食堂では、とんかつを写メで撮るとか、そんな野暮なことはしちゃいけねえと思った。








黙って食った!!!















うん。







普通にオイシイ!











普通におふくろの味!!!










でも、とんかつの下にパスタとキャベツがいっぱいしいてあったし、

みそ汁めっちゃおふくろの味だったし、

おいしいきんぴらごぼうの小鉢もあったし、

さっぱりしたお漬け物も、デザートの杏仁豆腐まで付いてこれで700円じゃ安いよおじーちゃん!












おいどんは、、、気がついたら、、、いつもよりも、ゆっくりゆっくり食べていた。。。














ああー。








若い頃は、、、とびきりウマイ!とか、とびきり辛い!とか、とびきり量がすげえ!とか、、、







そういうのにばっか飛びついてたし、、、






仕事が忙しいときは、、、大至急仕事戻らなきゃなんねーつって「早くて安いモン!」つって


牛丼とかコンビニ弁当とかになりがちなんだけど、、、
















おいどん、、、なんか、、、






大事なモン、、、忘れてきちゃったのかもしんねーなあ。。。





































えと


























ってことは、、、やっぱり、、、
































よ う こ そ










オ ッ サ ン の パ ラ ダ イ ス へ

































やっぱりそういうことなんですかそうですか。。。笑。






















初心者ですが、、、よろひくお願いします。。。

























とんかつ定食、おいしくいただきました!












ごちそうさまでしたー!つってお金を払ったら、









おつりを渡しながら、、、




おじいちゃんが一言、
















































「あったまりましたかい?」
































「はい!すごく美味しかったです!ごちそうさまでした!」
































































心が、、、







あたたまっていた。。。


































































不思議なんだよなぁ。モモちゃんに会わなければ、おじーちゃんにも会わなかったんだよぉ。








人と人との出会いって、何がどうなってるのかわからないもんだよね。





不思議なご縁。。。



そうとしかいいようがないよねえ。




こうして今アナタがこの文章を読んじゃったのも、、、もしかしたらきっと何かのご縁なのですだ!!!






ひとつひとつの出会いを大事にしていこうね!

  1. 2010/02/16(火) |
  2. 日記

大塚レッドゾーンよりただいま帰りました!

ただいまーーー!



今日は演奏時間もいつもより短めだったけど、おいどんは完全燃焼しました!



めっちゃ楽しかった!!!






今日来てくれたみんな、本当にありがつぉーーーーーっ!!!






そして遠くから気愛を送ってくれたみんなも本当にありがつぉーーーっ!!!














今回の主催バンドのSincerity Greenさんには大変にお世話になりました。

そしてSincerity Greenさんゆかりの対バンの皆さまも本当にクオリティの高いバンドさんばかりで素晴らしかったです!!!





是非またご縁がありましたらよろしくお願いします!!!



















さて、そんな中、、、おいどん的には、








あら???







あらヤダ!!!







おいどんったら、、、






1曲目、、、2曲目と、、、3曲目と、、、浜松でたくわえた「アブラ」がのった、、、







ギタープレイが出来てるじゃないのコレ???と、、、







そんなことを、、、ちょっぴりチョーシコキながら、、、










個人的にも思って、、、








いた、、、のです、、、











んがっ!!!



















事件が起こりました!!!

















なんとッ!!!
























4曲目のときに、




さあーーーて、海ちゃんのギターソロが終わったし、、、




さあここでおいどんのギターソロのお時間がやってまいりましたな。







さあ皆さまお待たせいたしました!!!







おいどんのソロですだーーー!!!












さあここでおいどんは、ソロ用の音色「プリセット1番」を








足で







ぽちっとな、、、








と踏もうとして、下を、、、




見た瞬間においどんの「指」の異変に気がついちゃったのです!!!





















chi.jpg























ちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい





















いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ






















いたいおいたいおいたいおいたいおいたいおいたいおいたいおいたいおいたいおいたいおいたいおいたいお






















あああ一体どうしておいどんの指から血が流れているのでしょう???












っていうか、いたいようで、、、いや、、、ぶっちゃけ、、、












全然イタクないっす。。。












え???











もしかして・・・










切れてる???






















































キ レ テ ナ ー イ 



























というわけで、とにかくおいどんはそこで、まったく気が動転してしまい、、、

























そのギターソロを、、、大幅に間違えてしまいました!!!笑。












キーはC#mの普通のマイナースケールなのですが、、、





もうおいどんの頭は






「血だ!血!!!血がいっぱい出てるよぉーーー!!!なんでなのぉーーーーーっ!!!」











ということでアタマがいっぱいになってしまい、、、













ス ケ ー ル    ア ウ ト     
















アウトォ!!!でございます笑。



















おそらく、あれは、、、無理矢理に理論づけするならば、、、









おいどんが弾いていたのは、、、



あれはおそらくホールトーンスケールという特殊なスケールだったと思います。。。












ホールトーンスケールは「鉄腕アトム」のイントロで使われている「あの摩訶不思議なメロディ」でございます笑。












このスケールを、普通のマイナーコード進行で使うということは、、、



















もはやそれは、、































JAZZ???(ちがいます)






















びっくりしちゃった皆さま、、、、、本当に申し訳ございませんでした!!!(ペコリ)







今回の反省をふまえて、、、





これからさらにさらに精進いたしますのでよろしくお願いしますだーーー!!!



















さてさて、





話しは変わって今回バンマス海ちゃんが考案したオリジナルカクテル!





その名も「女帝降臨」!!!










joteikourin.jpg







いやーーーーーー











控えめに言って、、、













すっげーーーおいしかったよぉ!!!









海ちゃん秘伝の調合法により、、、










日本酒がこんなにも飲みやすくなるとは!!!















おいどんは感じましたよぉ。。。







これは、、、







「和」をモチーフにした、まさに「ちびらり」らしいカクテルですな!!!


















豊富な知識と経験に裏付けられているのはもちろんですが、



海ちゃんならではの「粋」なオリジナリティあふれる素晴らしい作品です!!!

























そう!!!
















いっとこうか!!!

































T H I S  I S  

























I   K   I




























海ちゃんよ。。。



































ぜひそういう・・・









「粋」な感じを次の新曲で(以下略)























というわけで、2010年のヴァレンタインは忘れられない楽しい思い出になりましたー!!!




みんなありがつぉーーーーーーーーっ!!!





  1. 2010/02/15(月) |
  2. 日記

いよいよ本日!!!

大塚レッドゾーンにてライブですだーーー!!!




今年、東京での初のライブですな!





















curry.jpg


さてこちらは、浜松お土産のカレーラムネ。








実は、、、おいどんもこっそり買って帰って来たのですだ。。。












これを、、、明日の朝、飲んでから大塚に行こうと思ってるど!!!






HAMAMATUを大塚に連れて行くのです!












そして、、、







先日完成した新音色!!!










THE ROAD TO HAMAMATU









は、、、



















MEMORYOFHAMAMATU











と名前を変えて明日する予定ですだ!!!



※ハード的な制約によりスペースも入っておりません





















もしオヒマでしたら、、、ぜひ大塚に来てほしいどぉーーー!!!




  1. 2010/02/14(日) |
  2. 日記

ドラえもん!

IMG_0080.png




というわけで、








大至急!!!







おいどんのあいほんの画面が大変なことにッ!!!笑。













ものすごい勢いで、、、ただいまドラえもん祭りですだーーー!!!













なんかしらないけど映画公開記念であいほんでいっぱいフリーでダウンロード出来るっていうんで、


めっちゃダウンロードしたったど!!!






































いやーーーーーほんとにね、、、こんなにタダでもらっちゃっていーーーんですかって感じなんだけど、、、



時計とか電卓はまあいいんだけど、、、





何よりも!!!





なんと!!!



第一巻のはじめてドラえもんがのび太の家に来たときの話とか、フリーで読ませてもらえるなんて!!!









小学生のあのころを思い出しますなぁ。。。






砂場で遊んだ泥だらけの手で、みんなでボロボロになるまで読んだ「コロコロコミック」。。。




























そう!!!
























読 む 子 は 育 つ    コ ロ コ ロ コ ミ ッ ク 



























なつかしいなあ。。。
















でもさ、、、






ドラえもんを、、、




















あいほんで、、、












さくっとダウンロードして、、、



ゆびで画面をたっちして「ふぁ~」ってページをめくりながら読む時代が来たとは、、、

















なんだか、ほんとに「21世紀」っていう感じだよねぇ。。。


























あ、










ただ、、、






だいじなことは、、、
















この画面を、、、よーーーーーーーく見てみてくだされ、、、



























はい圏外です笑。






















でも、たまに圏外になるとしても、あいほんはこれまでのDocomoに比べて100万倍魅力的ですだ!!!












近いうちにあいほんの素晴らしさを満を持して執筆いたしますのでぜひお楽しみに!!!






















さあ、そんな感じで、2月14日の大塚レッドゾーンがんばりますじゃーーー!!!






  1. 2010/02/11(木) |
  2. 日記

ニューーーヨーーーッ!

あのね、



浜松に行く前だったけど、ちびらり練習の後、海ちゃんとしんどーちゃんとお酒を飲みながら、




なぜか「テキサスバーガー」の話しで盛り上がったんだよね。。。





なんでも一日で過去最高利益を記録したとかなんとか。。。
















で、、、






そんな話しをしてたらなんとなく食べたくなったので、、、















大至急!久しぶりにマグド行ってみたど!!!













そしたら!!!












































あらヤダ!!!


























もうテキサスの話しは終わってて、、、

































ニューーーヨーーーッ!












ニューーーヨーーーッ! (by BOØWY)





















っていう話しになってましたな笑。



NY.jpg





ニューヨークバーガーだそうです。。。

































こ、、、これはっ!!!































もうね。。。
































シャワーを浴びて、、、





















コロンをたたいたら、、、










そりゃーさぁ、、、










"She's beauty face "って英語はちょっとオカシイとは思うんだけども、、、笑。

















英語数学マルでダメだけどぉ!!!












































もうね、、、

















アイツを愛したら


















ウインクひとつで、、、、、、、、、大至急しょーーーーーーーーーーーーーーーーーがないのですだ!!!






















あとは星になるだけなのですだーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!(なんのこっちゃ)





































というわけで、













誠に残念ながら、、、
















おいどんはニューヨークに行った事がないので、、、
















BOØWYを思い出しながら、、、










食べてみたのですが、、、






















ううむ。。。























率直な感想。。。










































想像以上に、、、














































マ ス タ ー ド が キ イ テ マ ス 。。。


























ニューヨークといえば、、、マスタード???(ちがうと思います)

















っていうかですね、






マクドナルドの原田社長さんは、





以前アップルコンピュータの社長だった方で、









冗談みたいな話ですが、「マック」から「マック」へ転職なさった珍しい方です笑。














ほんとに独特の経営理念を持ってる面白い社長さんなんですよね。

















今回のブームも、きっと原田さんがじっくりと計画してしこんだ結果なのでしょう。。。










もうね、、、











味よりも、、、












何よりも、、、












とにかくニュース!!!みたいな。











売り切れ続出でもう大変!みたいな。。。














そういう見え方。。。













原田さんのマーケティング戦略ってやっぱスゲエよなぁ。。。というお勉強のお話なんですよこれは!!!










お勉強のつもりで、、、みんなも食べてみなちゃい!!!

































iMacを日本で大ブレイクさせた人はやっぱスゲエんですよ!!!











































・・・だってマスタードの味しかしない、ただのデカいハンバーガーですよ???笑。




















  1. 2010/02/10(水) |
  2. 日記

THE MEMORY OF HAMAMATU #3

なんか夏休みボケみたいな感じの、、、浜松ボケになっているおいどんです笑。




もう、、、どんだけ良かったんだ浜松???っていう笑。





でね、、、






浜松へ行く前の、THE ROAD TO HAMAMATUで書いてた、、、




あの抹茶ですが!!!














うなぎを食べて、リハーサルやって、



本番までの短い時間だったけど、







伊神先輩としんどーちゃんが浜松駅に「うなぎパイ」買いに行くっていうから、おいどんも




「あ!そうだ!あの甘い抹茶を探しに行かなきゃ!」




って、お二人に着いて行ったのよ。












浜松駅は、、、すんごいデカかった!!!










はっきし言って、、、ビビリました!!!















すっごい近代的な駅ビルなのです!












EKI3.jpg

めっちゃ芸術的デザインの地下道を闊歩する「ちびらりリズム隊」・・・今夜はたのんますよぉ!!!










すると!!!













EKI1.jpg

駅構内に燦然と輝く巨大な「うなぎのモニュメント」が出現!!!(たぶんちがう)














さらに!!!







なんとッ!















EKI2.jpg



駅の中庭には、、、巨大なモノリスがッ!!!(ぜったいちがいます)























ううむ。。。











浜松、、、、、、おそるべし!!!


































さあそして、、、







こちらのお土産屋さんで、、、




EKI5.jpg







伊神先輩としんどーちゃんが「うなぎパイ」をお買い物している間に、、、










ちょっとごーめんなさいよぉーーーつって、おいどん単独行動!!!











お茶コーナーへまっしぐらです!








おいどん、、、






ひととおり探してみたけど、、、どうしても見つからなかったので、、、














オバチャンに、、、、、、、、










思い切って告白!!!











「あのすいませんちょっとおたずねしますがさがしているものがありましてあのですねまっちゃであまくてなかにですねなんだかながたにえんのおちゃづけによくはいっているようなあられみたいなのがはいっていてですねおゆでわるとそらもうあまくてのみやすいうえにさらにあられがしゃこしゃこはざわりがよくてそのはあもにいがとにかくすばらしくてすごくおいしいのみものがありましてですねぼくがちいさいころしずおかのしんせきのいえでのんだきおくがあるんですがどうしてもわすれられないんですこちらにそういったたぐいのあまいまっちゃというかおちゃというかそういうものはありますでしょうか」






とお尋ねしようかと思ったところ、、、






















上記台本の2行目の半分あたりの部分ですでに!!!










「これよ!!!」











と、






オバチャン即答!!!
































はやっ!!!
























その一切迷いのない即答!!!っぷりに、、、おいどんも、、、大至急購入!!!












ほんとにこれなんだろうか???






ちょっと不安なんだけど、、、





























みんな見てくれ。。。










これよ!!!







arare1.jpg








おいどんのこの胸の「めっちゃ濃い」熱い想いに対して、、、




なんだかちょっぴり拍子抜けする「うすい」ネーミング、、、
















「 う す 茶 あ ら れ 」













なんだか、、、味が、、、めっちゃうすそうな感じですけどコレ大丈夫でしょうか。。。笑。




















さあ、、、おうちに帰って来て、、、いざ、、、いただきます!!!
















arare2.jpg








ううむ。。。なんとも、、、いえないビジュアルですなぁ。。。





こんな感じだったっけなあ???大丈夫かなあ???


















ふーーー







ふーーー












ずずず・・・








































あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


















これだ!!!













あああ、これです!!!











これですぅ!!!!!!!














小学生の時にお泊まりに行った時に、、、静岡のおばさんが飲ませてくれたの!!!













何十年ぶりだけど、、、おいどんの脳みそは、、、この味を忘れてなかった!!!










味で、、、、、、、一気に記憶が蘇って来た。。。


















ちょっと泣いた。。。




















そうだ!あのときは、、、晩ご飯は手巻き寿司だった!!!





すっごいおいしかったんだよなあ。。。












おいどん自分ちでは、手巻き寿司って食べた事なかったから、みんなでワイワイ食べて、、、楽しかったんだなあ。。。





その後、、、スターウォーズ観たんだなあ。。。






































こっから先は、、、


ちょっと悲しい話しになってしまうけども。。。













おばさんは、おいどんが小学校6年のときに亡くなりました。






筋萎縮性側索硬化症という、未だに原因も治療法も解明されていない難病で。。。









後においどんが高校生になったときに、大好きになったギタリスト、、、





ジェイソンベッカーが、、、同じ病気(海外ではALSと呼ばれている)と闘っていると知った時、、、




おいどんは非常にショックを受けました。。。










体中の筋肉がどんどん動かなくなっていき、、、最後は心臓が止まってしまう病気。。。







現在はかなり医学が進化して、病気の進行を止めることが出来るみたいで、、、




ジェイソンは今でも病気と闘いながら、、、曲を作り続けています!!!









おばさんは、その病気になったとき、、、静岡から、東京の病院に移って闘病を続けました。






東京には、その病気に少しだけ詳しいと言われる病院があったのです。


当時は残念ながらそういう状況だったみたいです。。。





大至急、おいどんのお家には、おじいちゃんとおばあちゃんも一緒に住むことになった。。。




うちのおじいちゃんはこの当時全く知られていない病気について、、、獣医師としての観点から発病の経過と自分なりの考察を新聞に投書して、それが全国紙で掲載されました。



そしておばあちゃんは・・・・・・毎日病院へ通って必死の看病を続けました。




タンがのどにつまるので、吸引機で数十分ごとに吸い出さないといけないのです。






それで無理しすぎて自分が肺炎になって、ドクターストップがかかったときも、自分はどうなってもいい!つって看病を続けました。





そしてうちの親父が、仕事の行きと帰りにおばあちゃんをクルマで病院と家との送り迎えをずっとしていたのです。





365日、、、休みなしだった。。。







おばさんはどんどん手足が動かなくなっていき、最終的にはまぶたしか動かせなくなってしまった。


問いかけにたいして、一回まばたきするとYES、二回まばたきするとNO、、、もう最後はそういうコミュニケーションしかとれなくなってしまった。。。




そんな状態のおばさんが、まだかろうじて足だけ動かせたときに、









足で打てるワープロというのがあって、

















それで、、、オレ宛に、一通だけ手紙をくれたんです。























このお茶飲んだら、、、













それを思い出しちゃったよぅ。。。








































あきくん、おとうさんとおばあちゃんを、とってしまってごめんね。






































その手紙をもらったとき、おいどんは小学校5年だったんだけど、


そのたった何年か前に、おいしい手巻き寿司を作ってくれて、そしてあの甘い抹茶を飲ませてくれたおばさんが、


どうしてこんな病気になってしまったのが全く意味がわからなかった。。。












このお茶飲んだら、、、なんだか、、、






おいどん、、、もうちょっと頑張んなきゃいけないんじゃね???って、、、あらためて思ったよ!!!









まだまだ出来るんじゃないか???







まだまだ出来るのに、ちょっとサボってないかい???っていう。。。










そんな気持ちになったど。。。








おいどんたち、、、健康でいられるありがたみを、、、忘れてはいけないんですだ。。。



















頑張ろうぜい!!!































あらためて思っちゃったおいどんでした。。。
















今回、、、浜松に行かなかったら、、、このお茶ぜったい飲んでなかったと思う。。。





ほんとに、、、ありがとう浜松!!!



















また浜松行きたいなあ。。。










ほんと来週にでももう一回行きたいくらいだよ笑。

  1. 2010/02/05(金) |
  2. 日記

THE MEMORY OF HAMAMATU #2

というわけで、、、すんません。。。






前回では、まあちょっと面白おかしく書きましたが、、、










こっちが本題でごぜーますだ!!!


















これまで、ちびらりとしていろんなライブハウスで活動してきましたが、





そんな中での不思議なご縁により、海ちゃんと今回のライブの主催者であるかずきちさんと巡り会ってのご招待となったのです。




かずきちさんには、






もう本当に本当に・・・大変によくしていただきまして、









普通ならばライブブッキングをしていただければ十分なのですが、、、









もう・・・何から何まで、、、

















本当に、、、











本ッ当に!!!


















心ずくしの







「お も て な し」








をしていただきました。。。












本当にありがとうございました!!!














特に!!!







楽屋に差し入れていただいた、、、











ご当地ご自慢の「ざる豆腐チーズケーキ」、、、















ガチで美味しかったです!!!






























おいどんがこういうときにいつも思ってしまうことは、、、







やっぱり、、、









人と人が触れ合う時に、

















何が一番、、、




















素敵なことかというと、

















やっぱり「おもてなし」の心。。。
















そう!

















ハート   トゥ   ハート!!!










そして、








ハート   アンド  ハートなのですだ!!!




































こんなにしていただいて、、、申し訳なさすぎです!っていうくらいにおもてなしをしていただきまして、、、













ほんとに、、、大感激でございます!!!















そして対バンのメンバー皆さま、



そして当日会場に来てくださったお客様皆さまには、、、



我々のことを暖かく迎えていただきまして、、、本当にありがとうございました!!!












































そして、、、








あえて言わせてください!!!








今回、、、浜松まで応援に来てくれた勇者のみんな!!!









本当にありがつぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ!!!















みんなが来てくれたから、、、本当に心強く演奏することができたよぉ。。。









浜松着いて、、、みんなの顔を見た時、、、









最初、、、ウソだと思って、、、ちょっと泣きそうになったど!!!






















本当にありがつぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ!!!!














そして遠くから浜松へ気愛を送ってくれたみんなも本当にありがつぉ~~~~~~~~~~~~~っ!!!




うちら浜松でもビシッとやってきたどぉ!!!















いやーーーーーーーーでもね。。。









正直、










本当に、、、


















音楽ってすげーーーーーーーーなぁ!!!と感動しましたよ。。。

















あらためて思いました!!!














ちびらりの本番中、、、

















ギター弾きながらいろんなこと考えちゃってね、、、




























中学生のときに、ギターが大好きになったおいどんが、、、














なぜかこうして、、、浜松のステージでギターを弾いてるってのは、、、














なんだか不思議だなあって思ってさ。。。













しかも学生時代のバンド仲間である海ちゃんと伊神先輩と一緒によ???
















行きのクルマの中とか、本当にサークル時代の合宿って感じだった!








ちなみにこんな感じです





DRIVE3.jpg

みんなでワイワイドライブ中♪

ふとしたきっかけで、カーステレオで「にまいめ」アルバムを聞くことに。


っていうか、、、みんなでこうやって一緒に「にまいめ」を聞くのって初めてだよねっていう新事実が発覚。。。笑。


なんか、、、すっげーーー久しぶりに聞くと、、、なんとも、、、いい感じなのですよ!!!



「女帝さま???海ちゃん???も、、、もしかして「にめいめ」って、、、かなりキテ~ルんじゃ???」



「・・・うむ!!!」


みたいな笑。



おととし製作したときに100万回くらい聞いたんで、しばらく聞いてなかったのよね笑。









さらに新事実!!!




DRIVE_20100204010838.jpg

野生のムックのモジャヘアーのため、左のサイドミラーが若干見えにくい件について笑。














そして超激レアショット!!!










DRIVE2.jpg

パーキングエリアで偶然出会った「ちびリカ」のメンバーたち!!!(ちがいます)




















とまあ、、、



そんなこと思いながら、、、めっちゃヘドバンしながらギターしばき倒してきだど!!!













でね、








ちびらりとして、、、初めての東京以外でのライブだったけど、、、










すごく「ちびらり」らしいライブが出来たと思う!!!


















だって、、、とっても楽しかったから!!!










もちろん、はじめましてのお客さんが多かったんっだけどね、、、














でも、、、そういう中でも、、、すごくうちららしい、ライブが出来たんだよぉ!!!













MADOWAKU.jpg




こんな感じでした!















そして見させていただいた、対バンの皆さんのライヴ!!!










どの出演者さんも超個性的で、素晴らしかった!!!








皆さん、、、すっごく良い意味で、、、「濃い」んですよ!!!






まあ、手前味噌ながら、、、うちらちびらりも、、、いちおう薄い方ではないとは思うんですが笑。






なんで「濃い」かっていうとね、




本当に音にこだわってやってるなあって。。。













ギタリストとして、特に注目だったのは、、、









みなさん、、、ご自身のギターアンプを持ち込んでらっしゃいました。









音にこだわりを持って、みんな「めっちゃ良い音」出してました!!!












皆さん、、、自分の「トーン」を持ってらっしゃるんですよ。













正直、、、おいどんもいつものラックシステム持って来たかったなぁ、、、








あ、でも、おいどんの「THE ROAD TO HAMAMATU」の音色もいちおう無事に炸裂したよ笑。



万感の思い込めて、静岡の夜にクリーントーンを響かせてまいりました。。。













いやーーー本当に、、、浜松、、、めっちゃレベル高いッス!!!








ギタリストとして、、、多いにシゲキを受けました!!!





特にSEVENTH SIGNさんは、おいどんの大好きなイングヴェイのコピーで、


ほんっとに激アツでした!!!


初めて音楽サークルに入って、「初めて先輩のバンド演奏を聴いてシビれたあの感覚」を思い出しました。。。


超カッコよかったッス!!!

























ちびらりは、、、

















今回のこの貴重な経験をさせていただいたことによって、、、












あえて言わせていただきます!













ひとつ、、、バンドとして確実にパワーアップいたしました!!!













これは間違いありません!!!















浜松の皆さま、本当に・・・ありがとうございました!!!





























さらに!!!
























もう一つ間違いないコトがッ!!!





























もうね・・・史上最高にオイシイ「うなぎ」とか「うなぎパイ」とか「チーズケーキ」とかを食べまくったことにより、、、











































あらヤダ!!!






















おなかまわりまでパワーーーアップ???笑。









































というわけで、、、














次回ライヴ、











2月14日大塚レッドゾーン、、、










































名  実  と  も  に














「 ア ブ ラ 」








がのりまくった、今のちびらりを見に来て欲しいですだーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
















  1. 2010/02/01(月) |
  2. 日記

THE MEMORY OF HAMAMATU

みなさま!

無事浜松行ってきましただーーー!!!






とその前に!

おいどんのオフィシャルサイト「あっきーどっとこむ」が、ここ何日かアクセスできない方がいらっしゃたようです。
原因は「携帯電話でアクセスしたときに自動的にモバイル用ページに振り分けるプログラム」を実験していたのですが、
環境によってはうまく作動しなかったみたいです。
アクセスしたのに見れなかったみんな、、、すいませんでした!!!
本当にごめんちゃい!!!




でも、、、あいほんからのリアルタイム更新は、、、成功しましたですだ!!!

見てくれた人もいるかな???


でも、見れなかった人もいたと思うので、、、








さあそれでは!!!








ちびらり TOUR 2010




"いっぱいいっぱいうなぎ祭り~THE ROAD TO HAMAMATU~"

(注:あくまでもオレの中でのツアータイトルです)






のレポートをさせていただきますだーーー!













さあ東京地方は日本晴れの行楽日和の中、






ちびらり御一行(メンバーとスタッフのオネーサン)は一路静岡県へ向け旅立ったのでありました!!!














1_20100201204428.jpg

最初の休憩所となった港北PAにて、ひときわ異彩を放つ「野生のムック」!











3_20100201205501.jpg

女帝さま大変です!めっちゃおいしそうな肉まんを発見いたしました!















というわけで




















2_20100201205046.jpg

ちびらり2010年公式アーティスト写真(ではありません)




















さらに一行は東海道五十三次を進み、、、












ついにやってきました














4_20100201205720.jpg

これがあの有名な日本平タワー(ちがいます)






















5_20100201205956.jpg

先輩さすがです!夜のお菓子うなぎパイがよぉーーーくお似合いです!(ホメ言葉です)











というわけで、








6_20100201210808.jpg

ちびらり2010年公式アーティスト写真その2(どんなバンドなんですか)
















というわけで一行は

無事、浜松の「窓枠」へ到着いたしました!





7.jpg


ちびらり浜松初上陸を高らかに宣言される女帝さま













初上陸の喜びもつかの間、、、












たりめーーーですが、、、



















ものすごい勢いで大至急こちらへ直行!!!


















8.jpg

今回我々を招待してくださった主催バンド「Seventh Sign(ホームページはこちら)」のベーシスト、かずきち先輩(ホームページはこちら)オススメのお店!











9.jpg



キテマス!キテ~ルよぉ!!!






















これがね、、、






















あのね、、、





























名店、、、と言われるお店の、、、、





















よくある、、、パターンですが、、、




































待つのよ!!!


































待たなくてはイケナイの!!!




































じっと「良い子」にして待っているちびらり一行。。。

























まだかな???































まだかな???



























(近寄って来る足音・・・)

























キタの???




















キテ~ルの???































「お茶をお持ちしました・・・」























ズズズ・・・






























そして待ちわびるちびらり御一行・・・












(近寄って来る足音・・・)
























「おしんこをお持ちしました・・・」




















しゃこしゃこしゃこ・・・
























(近寄って来る足音・・・)


















しんどーちゃん!次は間違いないよ!!!
































「お吸い物をお持ちしました・・・」





















くぴくぴくぴ・・・





































そして待つ事、、、15分???





























(近寄って来る足音・・・)






















































10.jpg


キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!(by織田裕二)

































もうね。





















おいどんは「この素晴らしい体験」を表現する言葉を持たないですだ。。。


























11.jpg

もう表情で伝えるしかないですだ!!!ねえしんどーちゃん!!!























浜松最高!!!
































というわけで、「浜松」を全身で受け止めたちびらり御一行は「至福のひととき」を迎えたのであった。。。




























































(え?ライブは???)












・・・・・・・・ウソウソ・・・・・続きますよぉ!















  1. 2010/02/01(月) |
  2. 日記

プロフィール

あっきー

著者:あっきー


おいどんのプロフィールは
「あっきー物語」をご覧ください

ついったー

最近の記事

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

全ての記事を表示する

カレンダー

01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

カテゴリー

ブログ内検索

リンク

QRコード

QRコード