こないだの日曜日、またまたブレンネンの練習試合に参加したッ!
会場の立川昭和記念公園に着いてみんなにご報告、、、
ねえみんな!!!
おいどん、、、
これ買っちゃったど!!!

「おお!さっちん!やる気マンマンだな!!!」
「ふふふふふふ」
というわけで、
天才ゴールキーパーあっきー誕生である!!!
ペナルティエリアの外からは絶対に入れさせないどぉ!!!
(注:フットサルにペナルティエリアはありません)
というわけで、、、
練習試合は楽しく進行したのだが、、、
ちょっぴり相手が弱かったのか・・・
シュート飛んでこないんですけど・・・
もしもーーーーーーし。。。

このグローブで、、、
スーパーセーブしてみたいんですけどぉ・・・
そうこうしているうちに、
イチゲがなんと!!!
背中を痛めたらしい!!!
「いててててっ!さっちんキーパー代わって!!!」
「え???」
というわけで、
緊急事態のため、、、やむなくキーパー交代!!!
まあ、足がつらない程度に、、、
ちょちょいとやっておくか・・・
と思ったそのとき!!!
ハッ!!!
ハヤシくんから、見事なマイナスのパスがおいどんとこに来た!!!
キャプテンのカズタカが叫ぶ!!!
「さっちん!!!シュートだ!!!シュート!!!」
カズタカよぉ!!!
おいどんもかつてはいちおうサッカーやってた人間だどぉ!!!
言われなくたって、、、
ここはシュートだどぉ!!!
ハヤシくんのやさしいパスが、、、おいどんの右足にぴったりフィット!!!
ぽあああああああああああああああん・・・
あ、、、ちょ、、、ちょっと予想より弾道が・・・笑。
と思ったら、、、
あら???
ふぁさっ!
んごぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉるぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!
「さっちん!ナイシュ!」
「さっちん!ナイシュ!」
「さっちん!ナイシュ!」
「さっちん!ナイシュ!」
「さっちん!ナイシュ!」
はいったどぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
嬉しかったどぉ。。。
こんな気持ち・・・ほんとに久々だど。
スポーツでしか得られない、、、感動っての。。。
あるんだよな。。。
おいどんの挑戦はまだまだ続くどぉ!!!
- 2009/01/28(水) |
- 日記
-
て
会社の後輩がすっとんできた・・・
「大至急!!!Yahooニュース見てください!!!」
な・・・・・・
なんやてええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブ・・・ブログ同時更新やてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
スペイン人とハーフやてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!
しばらく・・・
ブログ更新・・・
お休みします・・・
- 2009/01/20(火) |
- 日記
-
で、
いよいよ練習試合開始ッ!!!
なんとッ!!!
フットサルってキーパー1人とフィールドプレイヤー4人の合計5人で行うものだと、、、
試合が開始されてから気がついたおいどんって一体。。。
ルールくらい調べておけ!という話しである。。。
今は反省している。
で、
うちのチーム4人しかいないので、1人、相手チームからレンタルで来てもらってなんとか5 vs 5というカタチにさせてもらった。
で、
やっぱり、、、
すっごい走り回らなきゃなんねぇ!!!
試合開始5分。
ぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあぜいぜいはあはあ
そんで、
やべえぞ!!やべえぞおう!!!
足、、、
キてる!!!
ゼッタイキてるコレ!!!
「多摩川の悲劇」から、また
「立川の悲劇」の伝説が誕生してしまうのかああああああああああああああああああッ!!!
と、そのとき!!!
「さっちん、キーパー代わってくれる???」
ハッ!
キーパー!!!
こ・・・これはっ!!!
「やりますッ!自分やりますッ!!!自分が大至急やりまーーーすッ!!!」
で、
うれちはずかち・・・
生まれて初めてのゴールキーパー。。。
っていうか、
ぶっちゃけ・・・
すっげえ楽!!!
走らなくていいからすっごい助かる。。。
でね。
みんな、
信じてくれ。
意外と、、、
意外とよ???
相手のシュートが飛んで来ても、
なぜかおいどんの足に当たったり、手に当たったりして、、、
「さっちんナイス!」
「さっちんナイスセーブ!!!」
「さっちんスーパーセーブじゃん!!!」
え???
オレ???
オレオレ???
今みんなが大至急褒めてくれてるのってオレ???
天才ゴールキーパー若島津 健なのオレ???
え???
オレもしかして、、、
今、、、
めっちゃ輝いてる???
KA GA
YAITERU???
うれしい!!!
U RE SHI Y!!!
みんながおいどんのことを褒めてくれる!!!
おいどん、、、ここにいてもいいんだね???
もちょっといてもいいんだねえええ???
と、思ったのもつかの間。。。
スーパーセーブは
最初の3発だけに終わり、、、
その後、、、
弾丸シュートが
ふぁさっ
ふぁさっ
ふぁさっふぁさっふぁさっ
挙げ句の果てには
マタ抜き!!!
MA TA
NU KI !!!
ああくやしいッ!!!
あああマタ抜きちょーくやしいッ!!!
どーーーしてオレあのときマタ開いちゃったんだッ!!!
どーーーしてなんだーーーッ!!!
んもーーーゼッタイ開かない!!!
マタなんてもう二度と開かないぞおおおおおう!!!
というわけで、
おいどんは、
試合時間のほとんどをゴールキーパーで過ごし
フットサルというものを勉強させてもらったのであった。
冗談抜きで言うと、フットサルの動き、、、
特に、ボールを持っていない状態で自分がどのようにボールをもらえる位置を作るか、
フィールドプレイイヤーが常に菱形の陣形を取って、、、とかを勉強させてもらった!!!
いわば、ゴールキーパーであることをほとんど忘れて見学している状態!!!
そのとき!!!
信じられないスーパープレイが起こった!!!
カズタカの相手の裏をつくスルーパス!!!
イチゲが大至急そこへ走り込んでダイレクトでセンタリング!!!
そこへマエダがギャラクティカ大至急走りこんできてそのままボレーシューーート!!!
ゴォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォル!!!!
うそだろおい???
セリエAでもそんなスーパープレイめったにねえぞ???
相手チームのみなさんからも拍手喝采である!!!
キャプテンのカズタカは言った。
「・・・・・今年はもう・・・こんなの出ないだろうなあ。。。」
ブレンネンの初蹴りが無事終了した。。。
- 2009/01/12(月) |
- 日記
-

というわけで、ブレンネン初蹴りですだ!
初蹴りとは、言うまでもなく「新年で始めてサッカーやる!」ってことですだ!!!
立川の昭和記念公園。
立派なフットサル場があるんですだ。
今日集まったのは、マエダ、カズタカ、イチゲとおいどん。
ってか、4人しか集まってないけどこれ大丈夫???
大丈夫なのら。
知り合いのフットサルチームの人たちと合同練習なのですだ!!!
合計12人くらい集まって、みんなでフットサルですだ!!!
ってかブレンネン、、、そんなに全員集まることはないらしい。。。
みんな忙しいしな。。。
で、
ブレンネン、チーム内での話題といったら、、、
そう!!!
やっぱり!!!
去年末のおいどんのあの悪夢。。。
必殺!!!
コムラガエシ!!!
チーム内では
「 多 摩 川 の 悲 劇 」としてすでに伝説化していた。。。
なにやら「ドーハの悲劇」ばりの悲壮感漂うネーミングに、おいどんは言葉もなかったですだ。。。
そんなおいどんの、本日の目標!!!
というか、その前に!!!
説明しよう!!!
バンドだろうがなんだろうが、
「 練 習 」
というものに対して、
おいどんは必ず「目標」というのを立てて臨むことにしている。
バンド練習では、、、例えば
「今日は伊神先輩のバスドラにバッチリ合わせるぞ!」
「今日は他のメンバーの音を特に注意して聞いて一緒にグルーヴしよう!」
「今日はあの曲のギターソロをあえて思いのままにアドリブで弾いてみよう!」
という目標を立てて臨むのである。
ゆえにおいどんはバンドの「練習」と「リハーサル」というのものを全く区別して考えているのだ。
「練習」とはトライするもの。
「リハーサル」はあくまでも予行演習なのである。
さあそこで!!!
そんなおいどんの、「今日の目標」!!!
それは・・・
足 が つ り ま せ ん よ う に
もはや目標ではなく、ただの願い事である笑。
しかし、今のおいどんのサッカーに対する技術、体力は練習試合に出る出ないイゼンのものであり、
とりあえず、入念に準備体操をして、みんなの足をひっぱらないように「なんとか頑張る」しかないのである。
そして練習試合開始ッ!!!
っていうか長いから続く!!!
- 2009/01/12(月) |
- 日記
-
で、、、
朝イチAKB騒動の後、、、
仕事してたら、、、
お昼過ぎに、いきなしお母さんから携帯に電話かかって来た!!!
そう!!!
お母さん=あっきーママ!!!
何事かと思ってびっくりして大至急!!!電話に出た!!!
「あきひろ?今、渋谷にいるんだけど???」
「は???」
なんだお!びっくりするじゃんお!
うちの会社は、昼休みは自由に1時間取っていいので、
「メシ食ってきます!」と言ってお母さんがいるというパルコ3まで行った。
渋谷であまり気に入った食事処は少ないのだが、
その中でもおいどんの良く行くタマゴ料理屋さんへお母さんを連れてった。
っていうか、
お母さんと二人だけで外食するなんて、、、
よく考えたら初めてなので、なんだかすっごい不思議な経験だった。
うちは弟を含めて4人家族。
小さい頃から外食とかめったにしなかった。
聞けば、「ラースと、その彼女」という映画を観に渋谷まで来たのだそうだ。
http://lars-movie.com/ちっちゃいとこでしかやってないんだって。
で、観て来たばかりのお母さんに聞いたところ、ものすっごく面白そうな内容だったので、
さっきいろいろ調べてたらいよいよ映画が観たくなっちゃった!!!
映画の内容の話ももちろんだけども、短い時間だけども家族のこととかいろんな話が出来た。
たまにはこうやってお母さんと二人でメシ食うのも悪くないなって思った。
みんな、親孝行してるかい???
オレはあんまりしてないぞ。。。笑。
ってあらためて思っちゃってさ、、、
メシ食いながら、、、
こないだ、トラやむっちゃんと話してたことがすげえアタマをよぎった。
やっぱ親孝行ってのは、ちょこちょこ顔見せなきゃダメらしいぜ。
- 2009/01/09(金) |
- 日記
-
今朝、出勤途中の電車の中で、
鉄拳仲間のアワティ・ハーティさんからメールがあった。
件名:朝イチAKB
会議までの空き時間に
アッキーブログ訪問
店長のヘアカスタマイズみて腹筋痙攣
会議中に思い出しそう。。。
バンクーバー以来のピンチ!!!
とのことで、とっても楽しんでいただけたようで何よりです。。。
って「朝イチAKB」って何よそれ!!!超ウケる!!!笑。
AKBに大至急申しわけないだろ!!!
っていうか、みんなアワティ・ハーティさんのこと覚えてるかな?
8月の日記に登場して、おいどんがフランス語を教えてあげた鉄拳仲間。
あのあと結局バンクーバーでいろいろ大変だったらしいのだが・・・笑。
そのバンクーバー以来のピンチって・・・。
で、
そのあとヨシミから来たメール。

なんだこの画像???笑。
で、ひどいのが、
本文:スマン!途中で飽きた。
って勝手に飽きるなコノヤロウ!!!
しかも勝手に安っぽい宇宙と合成すな!!!
しかもおいどんの右目の処理が甘いよ!!!
なんだコレ???
やるんならちゃんと最後までやれオマエ!!!
こういう中途半端なのがいっちゃんアッタア来るんだお!!!
- 2009/01/09(金) |
- 日記
-
そういえば久しぶりに、ウミヒコが先日の「ちびらり忘年会」の日記をアップしていた!
「ちびらり活動日誌」の12月22日をご参照ください。
今年もみんなのおかげで最高のライブが出来たので、
最高においしいお酒をいただきましたーーーっ!!!
本当にありがとつぉ~~~~~~~~~~~っ!!!
で、、、
その後、、、
ダーツバーに行ったときの写真が携帯に残っていたのでアップしますだ!!!
他のメンバーはみんなダーツをしていたのだが、
おいどんは、なぜかウミヒコを長髪!!!じゃなくて挑発!!!
そう!
CHO HA TSU!!!
ウミヒコ!
ちょっとこっち来いコノヤロウ!!!

男と男の真剣勝負だッ!!!
ウミヒコよ。
よーく聞け!!!
この勝負は、、、
十年来の付き合いとか、
サークルの同級生とか、
バンド内の上下関係とか、
立ち位置がステージ上手とか、ステージ下手とか、
どっちが多く新曲書いたとか、書かないとか、
一切ヌキだ!!!
そう!!!
男と男の
ガチ対決ッ!!!

でゅーーーん。
でゅーーーん。
でゅーーーん。
(注:球をつく音です)
結果、、、
おいどんの、、、
2連敗!!!
NI REN PHAI !!!
うそーーーん。。。
ウミヒコ「ハッハー!ビリヤードなら負けねえぜ!なんせ中学からやってるからな!」
ぐはっ・・・
ウミヒコよ。

また来年まで、勝負はおあづけだお!!!
っていうか、
誰だーーーッ!おいどん髪の毛をいたずらしたのはーーーッ!!!
- 2009/01/05(月) |
- 日記
-
今日はALvinoを観にさいたま新都心まで行って来ましただ!!!
ALvinoを観させてもらうのは、前回のあかさかさかすう以来なので、とっても楽しみ!!
っていうか今年は31日まで佐渡に行って、3日から稼働してるので実質2日しか休んでないような気がするんだが・・・これはきっと気のせいですだ!!!
で、お電車にゆらりゆられてさいたま新都心!!!

さいたま新都心はこのようにとってもキレイ!!!
で、今回、初めて行くのが、Heaven's Rockというライブハウス。
さいたまスーパーアリーナからちょっと歩いた先の、

こんな大きな交差点の角にあるのだす!!!
普通、ライブハウスっちゅうもんは、
おっきい道路からちょこっと入ったところに申し訳なさそうにあることが多いのだが、、、
こんなにパンパカパーーーン!とおっきな道路に面して、めっちゃ主張しているのが素敵!!!
ライブハウスの大きさは、ちょうど恵比寿ライブゲートと同じくらい。
で、もう、、、当たり前だけども、、、
お客さんぎっしり!!!
もう身動きとれないほどぎっしり!!!
おいどんのすぐ前には横方向に大きいサイズのガイジンさんが3人いらっしゃって、、、
おいどんは本気で身動きがとれなかったですだ!!!
ALvinoの新曲も完成度高くて素晴らしいライブでした!
潤さんはEdwardsのテレキャスも使っててすごいイイ音してた。
テレキャスのびよぉ~~~んっていう独特の音、あらためていいよなぁ。。。と思っちゃった。
それにしてもこのハコ、ものっそい音がデッド!
デッドというのは、リバーブ、残響音が少ないという意味ですだ。
昨日が武道館だったのでなおさらですが、武道館ってのはそもそも武道をやるところで、
ライブをやるために作られたものではありませぬ。
ゆえに、パン!と手を叩くと0.5秒遅れて残響音が帰って来る感じなのですが、
デッドなハコは手を叩いても反響がほとんど帰って来ない感じ。
壁に音が吸収されるんですな。
好き嫌いはありますが、おいどんはこういうデッドなハコは嫌いじゃないっす。
今日のお客さんの盛り上がりもものすごくて圧巻でした。
おいどんは昨日の武道館よりも、こういうライブハウスの一体感の方が好きですだ!
- 2009/01/05(月) |
- 日記
-

1月3日はPSカンパニーの10周年記念の武道館に行って来ましただ!
最初はデュールクオーツというインディーズバンドからスタートした小さなプロダクションでしたが、この10年でアッ!という間にビジュアル系の最王手プロダクションになったんですな。10年経つの早いなあ。。。
っていうかちょっと遅れて行ったのでアリスナイン.さんの途中からしか見れませんでした。。。
アリスナイン.さんは「.」を忘れてはいけないらしいです。
モーニング娘。の「。」と同じですな。
もう若さがハジけきってて素敵でした!
今年は絶対に大暴れしてくれること間違いナシ!!!
the GazettEさんは紋付羽織袴姿で超インパクト!無敵すぎ!!
この勢いはもはや誰にも止められませんな。
大トリの雅さんはやっぱり天才!ですな。
ちょーやわらかアタマで唯一無二の世界観を見せてもらいました。
っていうか、ドラムがえらいタイトだなと思ったら、、、
なんとっ!
上領亘さんではありませんか!!!
ヤバイっす!!
ドラム界の必殺仕事人!
魅せるドラム、それでいてめっちゃタイト!
まさに、雅さんと相性ピッタリですな!
新年早々、すごいもん見せていただきました!
- 2009/01/03(土) |
- 日記
-
このブログをご覧の皆様、
新年、
A KE O MET!!!
というわけで、やっと新年の日記ですな。
去年はおいどんのギター人生20周年ということで、
「音楽の楽しさをおいどんなりに皆さんにご紹介してゆく!」という、
めっちゃ崇高なる目的をもってこのブログを立ち上げのでござったが・・・
ふたをあけてみれば・・・
音楽の話しはどこへやら、、、
やれ、まりちゃんがどうしたとか・・・
やれ、ぱそこんがどうしたとか・・・
やれ、禁煙がどうしたとか・・・
挙げ句の果てには、
音楽ではなく、、、
ある日突然「サッカーの楽しさ」をものすごい勢いで力説しはじめ、、、
さらに最終的には、、、
なぜか「辛辣なプロバスケ批判」をガチで展開して一年が締めくくられていたという・・・
まったくワケの分からない内容となっていた・・・。
がしかしッ!
おいどんはッ!!!
このブログやって、、、、、、、、、、、、、
本当に良かったことが2つあるッ!!!
その1ッ!!!
ちびらりファンのみんながちょこちょこ見に来てくれるようになったことッ!!!
その2ッ!!!
おいどんの中学時代の同級生たちもこのブログを読んでくれるようになったことですだッ!!!
去年は本当に悲しいお別れがあったが、
それと当時に、新しい出会いもあった。
そして人生は続いてゆくのですだッ!!!
トラやむっちゃんが、このブログを読んでくれるようになるなんて、、、
全く想像もしていなかった。。。
オレがブログやってなかったら、、、もしかしたらこうはならなかったかもしれない。
トラもむっちゃんもオレのブログを読んで、オレの気持ちを理解してくれたみたいだからだ。
おいどんはアタマも悪いし文章もヘタだし、、、
ウミヒコからは言語感覚がちょっとオカシイっていつも言われてるけども・・・笑。
でも、、、アホはアホなりに・・・
こうしてブログで、いろいろぶっちゃけたコトを書くのって、
決してムダではないんだなって思った。
やろうか、やらないか、迷ったら、、、
やらないで後悔するより、やってから後悔する方がイイ!
というのがおいどんの人生哲学なのだが、、、
今回もその通りになった気がする。
もちろん失敗することもあるけども、
オレは迷ったら必ず「クリエイティヴな方」を選択する。
そうすれば、失敗しても、それはクリエイティヴな第一歩なんだ。
だって、いつまで元気で生きてられるか、誰にもわからないんだぜ???
今、この瞬間、生きていられることに全力で感謝しなきゃ、あいつに申し訳ねーだろッ!!!
なので、2009年もこのチョーシで行くぜい!!!
なお、先日の「プロバスケ批判」について、
むっちゃんからメールが届きましたのでここでご紹介いたします。
バスケ観たそうだけど、一つだけ言わせて。
ヨシユキにはプロがやってるみたいな行為は一切教わってないです(笑)
多分、バスケ部にいた連中は絶対に対戦相手をけなす様なことはできないと思う。
理由、
ヨシユキに殴られるから
じゃないけど、相手にブーイングされても仕返すような事は御法度でした。
オレもプロをたまに観に行くけど、好きじゃない。
バスケの話はこれくらいにして、
さっちんも巻き沿いにして、ヨシユキ囲んで何とかバスケしようと本当に思ってます(笑)
とのことですだ!!!
思ったとおりだぜむっちゃん!!!だろ???
というわけで、ヨシユキを囲んで、この件についてもぜひぜひ語り合いたいですな!!!
まずはヨシユキ探しから始めて見よう。
ちびらりの活動はもちろん、ASTRAL、TAKADA NO BARBARIANS、Brennen、一中バスケ部と、いろいろ楽しみいっぱいな2009年がスタートですだーーーーーーーーっ!!!
- 2009/01/02(金) |
- 日記
-