うえーーーい!みんな元気???
おいどんです。
足の怪我も治ったよー!!!
さて、、、
いよいよ明日ですだーーー!!!
明日のライブに備えて、、、持ち物を最終確認ですだ!!!
グランドコントロールよーーーし!

度重なる酷使により、今にもはがれそうなテプラがちょっと不安だが・・・
これがはがれると・・・危険ですだ!!!
かーなーり危険ですだ!!!
どのスイッチが、どの音か・・・わからなくなる!!!
そんなときは、、、ヤマカンよ!!!笑。
まあ明日は大丈夫だお!
そんで、、、
ボリュームペダル、エクスプレッションペダル、ワウペダルよし!
ワウペダルのマンガン電池も装填完了!!!
でも、こっちもだんだんすり切れてきたなあ、、、

カンペもはがれそうだけど、、、まあいいか!!!
そして、、、ギターの弦を張り替えますだ!

明日が楽しみじゃーーー!
みんな、明日、恵比寿で待ってるどーーー!!!
- 2008/11/29(土) |
- 日記
-

ここ最近は朝の通勤がとても気持ちいいよー!!!
気温はめっちゃ寒いんだけど、代々木公園は紅葉がいい感じになってきているよ。
大自然の美しさを体中で感じながら通勤なんて、贅沢だよな。
これだから、原宿下車はやめられねえ。。。
で、今日は仕事から帰って来てから家でギターの個人練習をしていた。
セットリストをiTunesに入れて、ひたすらギターを弾きまくり!!!
今回のセットリストは、、、控えめに言って超すんげーぞ!!!
これはきっとみんな喜んでくれるに違いない!!!
で、、、
ラックシステムのエフェクターのかかり具合。
フットコントローラーの踏み替えのタイミング。
ソロでのディレイ音の調整のタイミング。
メインバッキング、ソロ、クリーントーン、フランジャー、オクターブの各音色を確認。
楽曲のどのタイミングでピックアップセレクトスイッチをリアからフロントに変更するか。
こういうチェックポイントは、バンド全体で合わせる前に自分で確認しておいて、
最後のリハーサルのときに試してみて流れの中で微調整をするのである。
よし!!!
たぶんよし!!!
充実した練習を終えて、さあーてお風呂に入ろうかな、、、
としたそのとき!!!
右足の小指を、、、
タンスの角に痛打!!!
繰り返す、、、
右足の小指を
痛打ーーーーーーーーーーーーッ!!!
痛くないぞぉッ!!!
ゼッタイ!!!痛くなんかないぞぉッ!!!
オトナだもん!!!
だーーーってだってだってオトナだもん!!!
さあ!!!
勇気を出して、右足の小指を確認!!!
はい出血!!!
ツ、、、ツメがぁーーーーーッ!!!
大変なことに・・・
繰り返す!!!
そーとー出血!!!
パッと見、、、全治一週間!!!
大至急!!!
マキロン!!!
いたいお、、、いたいお、、、
でも、、、
お風呂入りたい・・・っていうか、、、入らなきゃダメだ!!!
絶対お風呂入るオレ!!!
でも、、、そーとー出血!!!
ここで、おいどんは考えた。
そう。
いつもこのブログをご覧の皆さんはおわかりだろう。
おいどんのめっちゃ優秀なる頭脳で、あらゆる角度からこの大問題を検討したのである!!!
はじきだされた答え。
右足小指を、、、お湯に当ててはいけない!!!
きっと・・・当ててはイケナイ!!!
だって、、、
そしたらきっと、、、
きっと、、、バイキンが入って、、、あとで大変なことになるに違いない!!
今週末はライブなのに、、、右足にバイキンが入ったら絶対ダメ!!!
ダメ!!!ゼッタイ!!!
そこで!!!
スーパーの買い物袋を右足に装着!!!
きつーーーーーく縛って、水が入らないようにした!!!
そして、、、お風呂はヤメて、今日はシャワーだけにした。
完璧だ・・・
我ながら、、、この卓越した発想力には自分で自分が怖くなるほどだ・・・
と、、、酔いしれながら、、、
身体を洗って、、、
シャンプーして、
リンスして、、、
ものすごい勢いですすいだ!!!
気がつくと、、、
スーパーの袋は、、、
ぐっちゃぐちゃに、、、水が溜まりまくっていた。。。
な、、、なんやてーーーーーーーーーーーーッ!!!
右足の小指が、、、なんだか、、、
必要以上にふやけているような気が、、、
マキロンだ!!!
大至急マキロンだーーーーーーーーーッ!!!
- 2008/11/27(木) |
- 日記
-

今日は両親と弟が旅行から帰って来る日。
三日間続いたオレの実家のお留守番も今日で終わりだ。
マリちゃんは母にとくになついている。
母がいないと、マリちゃんは「おいてけぼりされた」ということを認識する。
オレがいくら「いーこいーこ」してかわいがってもダメなのだ。
「お母さんがあたしを旅行に連れて行かなかった!」
女の嫉妬は恐ろしい。
その嫉妬は、世にも恐ろしい復讐という形で、、、
何の罪もないオレに襲いかかる。
ふだん、決してトイレを失敗しないマリちゃんだが、、、
今朝、、、オレがキッチンに行くと、、、、、
キッチンに「特大かりんとう爆弾=ウンチ」が投下されていた!!!
「ぎゃあああああああああああああああああああああっ!!!」
しかも、、、この朝のクソ忙しい時に!!!
とかウマイことを言ってる場合じゃなく・・・
大至急!!!
といれっとぺーぱーーーーーーーーーーーーッ!!!
そのとき、
マリちゃんは遠くから
「しめしめ」
という顔をしていた。。。
で、その後、
オレはかりんとうウンチの世話をして、
一日分のエサを置いてから仕事に行った。
オレが帰るの夜になっちゃうからね。
なのでマリちゃんは今日一日おうちでおるすばんだったわけなのだが・・・
帰って来たらエサを全然食べてなかった。
両親が帰って来てからも全然甘えに来ない。。。
どうした???マリちゃん???
元気ないの???
どうしてゴハンちょーだいしないの???
うちの母が心配して、、、マリちゃんをだっこしてみると、、、
なんとッ!
マリちゃんのおしりに「グリコアーモンドウンチ」がこびりついていた!!!
以前にも書いたが、
マリちゃんはおしりに少しでもウンチがついていると、乙女の恥じらいによってエサもノドを通らず、人間に近づいたりもしなくなってしまうのである。。。
で、、、グリコアーモンドウンチをとってあげた瞬間、、、
すさまじい勢いで部屋を駆け回った後、
ものすごい勢いでエサにがっついていた!!!笑。
誰が教えたわけでもないのに、、、
生まれながらにして恥じらいってのがあるのかなあ。。。
とにかく!!!
マリちゃんよ。。。
これでひとつ勉強になっただろう。
これが、、、人間の世界で言うところの、、、
因・果・応・報!!!
チミは、何の罪もないオレにウンコ地獄をくらわせたのだから、
今回はそのバチが当たったのだよ!!!
ふふふ。。。
これからはちゃんとトイレでウンチするんだぞぉ!!!
- 2008/11/26(水) |
- 日記
-
この三連休は家族が旅行に行っているので、おいどんは実家に帰ってマリちゃんと暮らしている。
ソファにすわるとヨコにマリちゃんが飛び乗ってくる。
マリちゃんをヨコにおいて、
、、、先日、トラがオレにおすすめしてくれた本をひたすら読んでいる。
夢枕獏の「神々の山嶺(いただき)」

これは、トラがヒマラヤに行く大きなきっかけになった本なんだって。
で、、、こないだのちびらり練習のときに買ってきたんだが、
これがマジで面白い!!!
控えめに言って超面白い!!!
山に取り憑かれてしまった男の物語。
山に登るには、テントや食料とかたくさんの荷物が必要なので基本は二人で登るんだが、
二人をザイルという命綱で結ぶわけよ。
たとえば、トラが上を登ってて、オレが下に登ってるとする。
で、オレが滑って落ちたとき、、、つながれてるトラも大至急危険なわけよ。
オレの体重がかかってしまう。。。
なので、、、
「トラ!!!オレのザイルを切れ!!!いいから切るんだ!」
「バカヤロウ!!!オマエだけ死ぬ気か!!!」
「あばよ!!」
その瞬間、、、ザイルが切れる。。。
きゃああああああああああああああっ!!!
という、男たちのドラマが永遠と語られるのである。。。
井上靖の氷壁をさらに激アツにした感じかな。
氷壁の原作は読んだこと亡いんだけど、何年か前、玉木宏主演のドラマを見たことがあるのよ。
アレも面白かったけど、、、
「神々の山嶺」 はガチで面白い!!!
ただしトラよ。
この本、まだ全部は読んでないけど、、、
オレは、、、ヒマラヤには行かないぜ。。。
なぜならば、、、
オレ、、、
高所恐怖症だからよ。。。
最近アツイ本読んでないなあ。。。という方にオススメ!!!
- 2008/11/24(月) |
- 日記
-
で、、、
チケット2枚にぎりしめて、、、行ってきましたよ。
東京ドームの横の新しく出来たハコ、JCBホールってとこ。

チケットを切るオネーサンに、二枚渡して、両方切ってください!とお願いした。
オネーサンはちょっと困って、「お一人ですか?切ってしまうとお連れの方が再入場できませんよ?」
「いーんです!いーから両方切ってください!」
と無理矢理お願いするちょっとアヤシイお客さんはオレですごめんなさい。
そしたらオネーサンはちゃんと2枚切ってくれた。
そして、、、
「ドリンク代500円ずついただきます。」
「な、、、ナニィーーーッ!!!」
アッタア来たので1000円札をふぁ~~~っと渡してきた。
おい来たぞおい。
オマエも来てんのかコノヤロウ!!!
ちなみに、、、陰陽座というバンド、オレはほとんど知らない。ライブも見たことない。
以前、ちびらりに加入するときに、ウミヒコんちで「女性ボーカルのロックバンドをいろいろ聞いて研究しよう!」ということで
たくさんのバンドを聞かせてくれたんだけど、その中のひとつがこのバンドだった。
アニメの主題歌だという「甲賀忍法帖」という曲を聴かせてもらって、
「こ、、、これは!!!超カッコイイじゃん!!!」
と多いに盛り上がったのを覚えている。
でも、その他の曲は全く覚えていない。
で、オレがちびらりに加入して最初のライブのとき、
もちろんアイツもライブ見に来てくれてた。
そらーオレ様がステージに復帰するって時には、いのいちばんに声をおかけしなきゃなんねーお方ですから!
で、2006年5月の沼袋サンクチュアリで、、、
おいどん、、、
鮮烈すぎるデビュー!!!
(ステージ落下含む)
あまりの鮮やかさに、、、
彼女はオレが一瞬消えたのか、しゃがんだのかわからなかったと言っていた笑。
魅惑のステージングをお見せしてしまった・・・。
でもいいライブで、楽しかったです~☆
と言ってくれた。
あ、そういえば思い出したけど、トラがよ、、、
ちびらりに興味を持ってくれていろいろネットで調べたりしてるみてーなんだが、、、
「さっちんのことがウィキペディアに載ってたよ!
ステージでダイヴするんだって???さすがさっちん!すっげえなあ~!!!」
と言われた・・・
「トラくんよ。。。それはね、、、」
で、、、話がソレたが、、、笑
そのときに、男の人と一緒に来ていて、その人とは陰陽座のライブかなんかで知り合った陰陽座ファンのお友達なんだって紹介してくれたのよ。
陰陽座って、あのウミヒコの家で聞いたアレだ。
和風のメイクをしている人たちなんだってなあ。。。
とってもやさしそうなオニーサン。
後でいい人じゃーん!オマエ付き合っちゃえよう!なんて言って笑った。
その人に、、、
今日、、、もしかして会えるかも!と思って期待したんだが、、、残念だった。。。
っていうか、、、顔をはっきり覚えていない。。。
もしも、、、
もしも、このブログを読んでいたらメールください。
左上のとこにメールのボタンがあるからね。
酒を飲みましょう~!!!
っていうか、JCBホールって3,000人も入るのね!!
超満員で、、、すごいライブだった!!!
初めて見る陰陽座。
知ってる曲、、、一切ナシ!!!笑。
でも、、、プリーストやメイデンの遺伝子が確かに感じられる、カッチョイイヘヴィメタルだった!!!
で、驚いたんだが、女の人がメインボーカルと思っていたのだが、
6:4くらいの割合で、ベースの方がメインボーカルをとっている!
しかもかなりジャパメタヴォイス!!!
おそらくこの殿方がリーダーなのだろう。
いやどう考えてもそうだ。
すさまじいパワーのある方だ。
6時から始まって、約、2時間。本編が終了した。
うん。すごいイイライブだったなあ。
仕事柄、ライブはよく見に行かせてもらうけど、うちのギターをエンドースしている人ばっかりで、しかも関係者として行くので、ぶっちゃけそれは仕事なのである。
ご挨拶回りみたいなもんなんだ。
でも、今回の陰陽座は、久しぶりに、いちお客さんとしてライブを心から楽しませてもらった。
ツインリードもかっちょイイし、素晴らしいですよー!!!
すごく考え抜かれた起承転結のセットリストで本編が終わったので、もしかしてアンコールとかはないのかなって思った。
たまにいるのよ。アンコールやりません!っていう主義の人たち。
オレはそれはそれで正しいと思う。
自分たちの考えるステージってこれです!っていうのがはっきりしてるのよ。
完成されているエンターテイメントなのよ。
逆に、、、バンド名は出さないけど、、、何度も何度もアンコールやって、
アンコールをやる度にどんどんシマリがなくなっていっちゃってズルズルズルズル、
どんどんどんどんグダグダになって、、、帰り道なんとなくしょんぼりなってしまうバンドもあるのよ。
そこ行くと、ラルクさんみたいにアンコールでビシッと超バラードで会場を包み込んで圧巻のうちに終わり!っていうのは、すごくバランスがとれている気がするなあ。
で、、、陰陽座さん。
アンコールのコールが「おんみょうざあ!おんみょうざあ!」というコールなんですね。
で、大至急ベースのオニーサンが
みんなありがとう!!!本当にありがとう!!!
と言ってアンコール開始。
で、3曲くらいやってアンコール1が終了。
で。2回目のアンコール、3回目のアンコール、、、
すごい盛り上がりだった。。。
3回目で、客電がついて場内アナウンスが流れた。
帰ろうと思って出口まで行ったら、、、
なんとなく、、、足を止めた。
そしたらまたメンバーさん出てきた。
そしてまた、ベースのオニーサンの熱いトークがはじまる。
本当に今日はありがとう!
呼ばれるとどうしても出てきてしまう・・・だからオレたちはバカバンドって呼ばれてるんですけど、、、笑
こうやって何度もアンコールをやると、、、喜んでくださる方ももちろんいらっしゃるんだけど、
ファンの人の中には「あんまりアンコールやらないでください!」っていうご意見もいただくんです。
それで、、、先日の名古屋公演のときに
「帰りたい人は帰ってください!見たい人だけ残ってください!」って言ったんですが、
あれからさらにさらに考えて、、、考えをあらためました。
遠くからこの会場に来てくださってる方もいらっしゃるわけで。
帰りの交通手段のこととかもあるわけですよね。
なので、そういうふうにおっしゃるファンの方の気持ちもすごく伝わってきたんです。
その気持ちはわかりました。
でも、、、今日は、
今日だけは、、、
とことん行こうぜ!!!
(やっぱり行くんですか???)
という、、、大至急アツイお方!!!
で、アンコールの度にアツさがヒートアップしていき、、、
「みんなありがとう!
ありがとうっていうのは、有り難い、めったにない、ありえない、という意味なんです。
オレたちなんかを応援してくれてありがとう!!!
でも、このオレたち「なんか」っていう表現、これもファンの人にいわれるんだけども、、、
これは自分たちをさげすんでいるわけでは決してなく、
自分たちの魂をすべて注入して音楽を作っているわけで、むしろ誇りに思っているんだ。
でも、謙遜っていうものがあるだろう!!
逆に「どうだ!オレさまたちを見ろ!すげーだろ!」みたいのは絶対ちがうでしょ???
オレたちのことをよく知っているみんなだったら、この意味わかってくれるでしょう?
オレたちのチケット代、4,000円。4,000円あったら、いろんなもの買えるでしょう???でも、みなさんのその大切な4,000円を、、、オレたちなんかにつかってくれて、、、
だから、あえて言います!オレたちなんかを応援してくれてありがとう!!!」
「いつもこうして長話をしてしまう。。。
いつも思うんです。言葉にすると、簡単にウラをとられてしまったりする。
本当は言葉なんていらないのかもしれない。。。
でも、、、オレはどうしても語っちゃうんです!!!」
という激アツなお言葉が、、、もう永遠に続くのである!!!
ベースのオニーサンよ。。。
あんた、、、男だな。
カッコイイぜ。。。
おいどん、アンタに惚れたぜい!!!
またいつか、、、ライブ見に来ますー!!!
でもよ、、、
アンコール、、、
さすがに・・・
6回は、、、
きいたぜ。。。笑。
それに、、、「甲賀忍法帖」、、、結局やってくんねーし・・・涙。。。
6時から始まって・・・会場出たら、、、もう10時ちかいですよ。。。
でも、すっごいカッコイイライブだった。
よな???
オレは霊感とかねーけど、霊の世界は信じてる。
アイツは、今日、間違いなくオレのヨコにいた。
アンコール3が終わって帰ろうとしたら、なんか引き留められた気がした。
今日誘ってくれてありがとなー!!!
チケット代払ってねーから、グッズをチケット代分買い込んだ。
今日で、、、オレの中で、ひとつの節目なんだ。
とりあえず、あいつのために今自分が出来ることは、、、全部やったつもり。。。
偽善かもしんないし、自己満足なのかもしんないけど、
何事もやらないよりやってから後悔した方がイイ!と思ってこれまで生きてきたからね。
というわけで、いつまでも悲しんでいたらあいつもツライので、今日で一区切りをする。
来週は四十九日だな。
仏教で言うところの、あっちにいっちゃう儀式なんだろ???
オレは小さい頃から日曜学校行ってたんで、そういうのはあんま信じないけどよ。
でも、、、ひとつの区切りだよな。
さて、来週はいよいよちびらりワンマン!!!
はっきし言って、、、今年はすげーぞ!!!
詳細は言わないけど、見ないと絶対ソンすっぞ!!!
あ、あとちびらりは、ニコニコとはやめに終わりますのでご安心ください♪
11月30日、みんな待ってるよ~~~!!!
- 2008/11/24(月) |
- 日記
-
こないだお焼香に行った時に、彼女のお母さんに、
「佐々木さん、もしかしてコンサートに行く約束してませんでした?」
と言われた。
何も思い当たらなかったので、
「いえ・・・とくに・・・」
と答えたんだが、、、
「でも、もしかしたらこれは佐々木さんと行こうとしてたんじゃないかしら」
お母さんが封筒に入ったチケットを持ってきた。
2枚、、、
陰陽座と書いてあった。
それを見た瞬間、、、
「あああああああっ!!!」
と叫んでしまった。。。
あいつが死んでから、、、携帯に残ったメールを見返してたんだが、、、
6月に、あいつが緊急入院したときがあって、そのことをミクシーの日記で書いてたのよ。
なんか、会社の人の車の中でやたら眠くなって・・そっから全く記憶がなくなったって。
ずっと夢を見てるんだと思ってたらしい。
気がつくと機械の音がピーピー鳴ってて、まわりのお医者さん達が自分を呼びながら体をバシバシ叩いたのでそれがすごく怖かったって。
そしたら急に体が浮く感覚があって、ものすごい恐怖が襲ってきて、その後視界が真っ白になったって。
気がついたら病院で、目の前にお母さんがいたって言ってた。
いちおう気を失っただけでたいしたことなかったらしく、無事退院したらしいんだが、、、で、それを笑い話のように日記に書いていたのよ。
それ読んで大至急「大丈夫か!!」ってメールしたら、
「なんだかね、、、、お迎え来たか!ってほんとに思ったんだけど、なんか不思議だった。夢みたいな。。。笑。」
って返事が来た。
この話、、、今じゃ笑い話にもなんにもなりゃしねーけど。。。
でも今回は機械もピーピー言ってなかったし、誰も叩いたりしなかったから、、、
もしかして今回は怖くなかったんじゃないかなあ。。。
そうだったらいいなあ。。。
そう祈るしかねえ。。。
で、話は戻るが、いちおう元気そうなんで安心して、「7月13日にちびらりライブやっから来れたら来てくれよ!」ってメールしたら、
「最近ライブとか行ってないから行きたいなあー、あっ、11月に陰陽座のライブがあるんだけど、まあもし暇で見てみる気があったらいこうよ。」
っていう返事が来ていたのを思い出したのよ!!!!!!!!1
だから、、、
「あああああああああああああああああああっ!!!」つって(笑)
やべえ!!!これやべえ!!!
つーかツレエ!!!
ぶっちゃけツレエぞこれマジで!!!
なんでこういう運命なんだよう。。。
お母さんが、、、
「これ、お渡しします。ぜひ行ってください」
ってオレにチケットをくれた。
お母さんのお言葉は、
「せっかくのチケットなので、どなたかお友達と行ってください」っていうニュアンスだった。
きっとそういうお気持ちだったんだと思う。
でも、、、これは、、、
行くしかねえ。。。
11月23日、
つまり、、、今日は、、、
実はちびらりのリハーサルが入ってたんだが、
これは、ウミヒコにちゃんと話をするしかない。
ウソはつけねえ。。。
全ての事情を話して、
「急で申し訳ないが、その日のリハーサルを休ませてくれ!」と伝えたところ、
ウミヒコが
「あっきー、、、それは行かなきゃ!」
つってくれた。。。
そうだよね。。。行かなきゃだよね。。。
ツレエぞ。。。
でも、、、行くしかねえ。。。
- 2008/11/24(月) |
- 日記
-
先週の怒濤の飲みから一週間。。。
トラは静岡とか大阪とかいろいろ出張行くって行ってたからしばらく連絡とらなかった。
で、そろそろ香港に帰るんじゃねーかと思って、金曜日の夜11時tに電話してみた。
そんときゃ出なかったけど、、、、しばらくしており電かかってきた。
「おーさっちん!いま八王子でよう!接待で軽く飲んでたのよ!え?香港???明日帰るよ。でもその前にぶっちゃけ明日の朝から胃カメラなんだけどよー!でも今から飲もうぜ!」
「でも今から飲もうぜ!」という意味が全くわからんのだが、、、、、、でも、、、やっぱりわかる。。。笑。
なんで明日の朝から胃カメラなのに、今日の夜11時の時点でこの人は泥酔しているんでしょう???っていうのがトラなのよ。。。
「もしもしトラくん???あなた、明日帰るんだよね???で、明日胃カメラ飲むんだよね???なのに、、、今泥酔してたら、、、そりゃーオマエだめだろ???」
「大丈夫!!!夜9時から固形物はとってねーからよ!」
「いや、そーかもしんねーけどよ。。。っていうか、オマエなんで明日胃カメラなのよ???」
「いやよ、中国でいろんなモン食ってっから、いちおー診てもらおうと思ってよ」
なのにその前の日にこの騒ぎですか・・・
この人、、、ちゃんとしてるんだか、してないんだか、、、永遠に意味不明である。。。
「明日、胃カメラ、キャンセルすっからよ!またこないだの沖縄の店で飲もうぜ!」
ぶっちゃけ、トラともう一杯飲みたいから連絡したわけで、もちろんOKだ。
で、、、先週、、、佐々木が撃沈したあの地元の沖縄のお店へレッツゴー!!!
トラは八王子から来るからちょっと時間がかかる。オレは先に店で待機してようと思った。
店について、
「こんばんわー!!!」
と元気よくごあいさつしたところ、、、
「あっ!!!お兄さん、、、大丈夫でした???」
とマスターから心配されてしまった。。。笑。
「先週は、、、大変ご迷惑をおかけいたしました。。。っていうか、泡盛を飲んだあたりから記憶が全くないんですけど、、、」
「けっこうキてましたよねえ。。。」
というわけで、いろいろお話をお伺いしたところ、テーブルから箸を落としまくって大変なお客様だったらしい。。。笑。
さらにオレが帰った後のマエダがゲロゲロになっちまったもんだから、さらに最悪だったらしい。。。笑。
マスター、、、
大変申し訳ございませんでした。。。
でも、、、今週のオレは違います!!!今週は、、、全然イケますよ!!!
というわけで、、、まずはオリオンビールからください!!!
しばらくしたらトラが来た。
やべえコイツ、、、かなり酔っぱらってるぞ笑。
で、、、トラにマスターに心配されちゃったって話をしたら、、、トラが正式にマスターをオレに紹介してくれて、
なんと世の中狭いことか!!!
マスターは沖縄音楽に精通しまくりで、なんと過去に、、、うちの会社の専門学校で講師をしていたこともある人らしい。
世の中狭いですねえ。。。っていうか、、、やっぱり音楽って必ずどこかで繋がりますね!という話で、
佐々木、、、熱くなって、、、
またまた泡盛に挑戦!!!

いやあ、、、トラくん。。。今日は楽しいねえ♪♪♪
今日は本当に良い酒が飲めた。
小さなお店なんで、周りの人の会話も自然と聞こえる。
店に流れてる沖縄の音楽が、人の心を解放する。
やっぱ音楽ってすげーのよ。。。
全然知らねー人と、、、大至急!!!仲良くなった。
オレらは小中学校の同級生で、、、
もう永遠に逢わない予定だったんだけど、、、
友人、そしてオレの元彼女が亡くなってたまたま連絡をとりあって、、、
今こうして飲んでるんですっていう話からどんどん仲良くなって、、、
80年代のレベッカの話で大盛り上がりになった笑。
みんなで良いお酒が飲めたぜい。
それでよ、
トラに伝えなくちゃなんねー話があるんだ。
先週、お焼香あげた後、、、イシダから連絡あって、
彼女の家に電話したらしーのよ。オレら二人がどーだったか心配だったらしくてよ。
彼女のお母さん、相当喜んでくださってたらしいんだ。
やっぱオマエ連れて行ってよかったよ。
ありがとう。
お礼が言いたかった。
そしたらトラもすっげー喜んで、
「ぜひ、オレが撮影したヒマラヤの写真を、お母さんにお見せしたい!!!」
ということになった。
ストッキングだかトレッキングだか知んねーが、ヒマラヤをこの目で見てきたという男がここにいる。
そいつの写真って、、、もしかしてすげーーーんじゃねーかと思った。
で、、、一通り飲んで、、、トラの実家に行って、、、写真を見せてもらった。
ハンパねえ。
これはマジでスゲー写真。
オレは仕事でフォトショップとか画像合成とかいっぱいやってっけど、
そんなレベルじゃねー、ガチの「大自然の写真」だよこれは。
大至急!!!CD-Rに焼いてもらってきた。
これを、オレがプリントアウトして、必ずお母さんに渡す、という約束をした。
トラの許可を得て、、、このブログでも紹介するよ。
みんな見てくれ!!!
これが、、、テレビとか写真集とかじゃなく、、、
トラが自分の手で一眼レフカメラで撮影した、、、
ガチのエベレストだ!!!

「エベレスト、初捉えた瞬間」
トラ曰く、、、最初、ヒマラヤの展望台みたいなところに到着したとき、雲に隠れてて、、、どれがエベレストかわからなかったそうな。
そしたら、、、雲が「ふぁ~~~~~~~~~っ!!!」と流れて、
どんなにバカなやつでも、「これが世界一の山だ!」ってわかるくらい、とんでもねーシロモノが出現したんだと。
それがこの写真。
「まるで、、、生きてるみたいだったぜ!」
とのこと。

「エベレスト」
ほんとに生きてて、今にも目を開いて動き出しそうだったって言ってた。
で、、、

「エベレストを前に」
自動撮影モードにして、、、オノレを撮影したのがこれ。
っていうか、、、オマエ、、、カッコ良すぎるだろコノヤロウ!!!
すげくね???
ガチよこれ???
おいどんの、、、あっきーブログで、、、
なぜか、、、
ガチのエベレストの写真が掲載されております!!!
意味がわかりません!!!
みんな、、、こんなんめったに見れるモンじゃねーから、
、、、何かを感じてくれや。
- 2008/11/22(土) |
- 日記
-
11月30日のワンマンに備えて、、、
今日、、、ひさびさに、、、
おいどんのシステムに火を入れてみたら、、、
エフェクターがひとつブッ壊れてた・・・。

このエフェクターは、知る人ぞ知る、MAXSONのPDM-1というエフェクターで、
おいどんのめっちゃ尊敬するSUGIZOさんが使用していることでも超有名である。
モジュレーションディレイという名前なのだが、おいどんはフランジャー専用機として使っていた。
フランジャーっていうのは、わかりやすくいうと飛行機の「ぷしゅーーーーーーーっ!!!」っていうジェットサウンドみたいな音のエフェクターのことである。
世の中にフランジャーは数あれど・・・
「ウネリながら駆け上がって行くフランジャーサウンド」はコイツにしか出せねえのよ!!!
これまでのちびらりライブでも「ここぞ!」というところで大活躍してたのに・・・涙。
7月13日のライブステーションでは「比翼の眷族」のイントロで使ったなあ。
あのとき、、、
なんかオレがステージ上手頭上のクーラーがちょー涼しいなあ~とか言ったら、
女帝さまがもの凄い勢いで上手を占領なさったので、オレが大至急どくことになり、、、
なぜかオレがセンターお立ち台に立つことになったんだよなあ。
アレは面白かった。。。笑。
あんとき、、、めちゃイイ音してたんだよコイツ。
「ぷしゅ~~~~~~~~~~~っ!」ってウネリながら駆け上がるはずなのに、、、
今は、、、
「ぴーーーーーーー」
って放送禁止みたいな音が出るようになっちった笑。
マジですか。。。笑。
とりあえずメーカーに修理に出してみよう。。。
治るのかどうかわからないけど・・・。
なので、
今回のライブでは代用品としてマルチエフェクターのG-FORCEのフランジャーを使うことにします。
これもまあ、普通に良いサウンドなんだけども。
人によってはこっちの方が高音質じゃない?っていう意見もあるだろうけど、
でも、コイツが持っている「コク」は、他のどのエフェクターにも出せないのである!!
もし治らなかったら、またオークションで手に入れるしかないなあ。。。
- 2008/11/20(木) |
- 日記
-
本日は、女帝さまのお誕生日ッ!!!
おいどんたち「ちびらり帝国民」がこうして楽しく暮らしてるのも、
すんべて女帝さまのおかげですだ!!!
なので今日はみんなでお祝いですだーーー!!!
ちびらり掲示板はこちらですだーーー!!!
- 2008/11/18(火) |
- 日記
-
で、、、
次の日、、、
日曜日ね。
トラと中学の裏にあるラーメンショップで待ち合わせ。
めちゃめちゃうまいんだぜ。
トラも大ファンで、、、日本に来たら必ず食うんだってよ。
オレもたまにこの味が恋しくなって食いに来る、地元の有名店なんだ。
で、、、お花屋さんでお花を買ったら、そこのおばちゃんがお話が好きな人で意外と時間を食っちまった。
よく考えたら、付き合ってた10年前、、、花なんてプレゼントしたことなかった。。。
っていうか、、、これまで女の子に花を買ったことがない。。。笑。
なので、、、こんなときにどんなお花を買っていいのか、、、全くわからない。。。
よくわかんないから「お見舞い用で2000円か3000円くらいでお願いします!」って言ってお願いした。
紙でくるむときに、何色がいいですかっていうから、
あいつ紫が好きだったなあって思い出したんでその色にしてもらった。
で、トラをちょっと待たせてしまって、ラーメン食ってから、アイツの家に行った。
お母さんは前よりも元気そうでちょっと安心した。
トラが、、、香港から来たんですって言ったらすっごいびっくりしてた。
で、香港の話から、香港と言えば風水という話になって、、、
トラの話はすごいのよ。
すべてがワールドクラス。
ガチで世界を見て来たトラの目線からの話は、すっごい面白かった。
いろんな国の文化とか、香港の文化とか話をして、、、
「死んでもまた生き返るんです。必ず、また会えますよ!」ってトラがお母さんに言ってた。
この台詞、、、オレが言うよりも数百万倍の説得力があった。
やっぱすげえ男だよオメエは。
っていうか、、、トラ連れて来てよかった。
っていうか逆か、、、よくぞ日本来てくれた。。。マジでありがとう!!!
あいつも絶対喜んでるよ。
で、、、いつか、、、むっちゃんを連れて来ていいですかってお母さんにお話したよ。
その後、同じ中学の同級生、キヨタカの結婚式の2次会へ行った。
キヨタカはマジでキレイなカミさんもらって幸せそうだった。
ここでもさらにいろんな同級生に会えて、楽しかったなあ。
「おう!久しぶり!!!元気か???」
「あっ!!!・・・・・・・・もしかして・・・・・・・・・・・・・佐野くん???」
「・・・お・・・おう!佐野よ!佐野・・・・・・・そうそう佐野です。。。じゃあまた今度いつか会おう・・・」
すかさずトラが、、、
「さっちんだよ!さっちん!!!」
「・・・・・・・おお!さっちん???佐々木???」
「・・・・・・・・・・おう・・・」
という、、、感動の再会!!!!!!!笑。
まあ、、、ヘアースタイルも全然違うしよ。。。無理もねーけどよ。。。
・・・佐野はちょっと違うんじゃねえのかい???笑。
で、、、二次会が大盛り上がりのうちに終了!!!
で、、、今夜の餌食はその同級生の一人、、、カズタカ。
マエダは、、、、、、、昨日の一件でとっとと帰っちまったからな笑。

左からトラ、カズタカ、、、おいどん。
この3人で、、、
地元帰って来てからガチ飲み!!!
といいたいところだが、、、オレとカズタカは明日仕事なんで早々に退散したよ笑。
でも、、、ほんとトラ、、、オマエ最高の男だよ。
また日本帰って来たら飲もうぜ!
あと、、、今度香港に来い!って言ってくれた。
いつか。。。行ってみたいなあ香港。。。
香港でトラに酔いツブされるのも、悪くねえな。。。笑。
いつか、、、絶対行くぜ香港!!!上手い酒用意しといてくれよ!!!
今、、、この文章書いてる時に、、、イシダから四十九日の連絡があった。
マジか。。。
その日は、、、オレは行けない。。。
申し訳ないけど、、、その日は行けないよ。。。なんでその日なんだよーーー!!!
イシダもピアノの発表会で行けないって言ってるしよ。。。
でも、、、運命ってこういうモンなんだな。。。
あるいは・・・オマエら来るんじゃねえ!!!ってことか笑。
でもアイツはきっとわかってくれると思う。っていうか、、、わかってくれ。。。
その日は行けないけど、、、
いつか、、、むっちゃん連れていくからそれで許してくれーーーっ!!!笑。
アイツのおかげで、、、たくさんの旧友と再会することが出来た。
みんなで、、、アイツの話が出来て嬉しかった。
でも、、、どうしてもさみしくて、、、
「でもよ、、、やっぱ死んだら終わりだよな。。。」って言ったら、
トラが
「オメエ!!!それちげーだろ!!!オレらがアイツの事語ってるうちは、アイツはオレらん中で生きてんだろ!!!」
って言ってキレた。
ほんとその通りだな。
すまん。もう言わねーよ。
今回、、、トラから、すんげーーーエネルギーもらった。
おいオマエ、、、トラやっぱすげー男だぞ。
身長2メーターのドイツ人とガチでビールの一気対決したらしいぜ笑。
あの激アツさは全然変わってねーどころか、ますますヒートアップしちまって、、、
とんでもねー怪物に仕上がっちまってるぞ!!!笑。
マジで一回、、、香港行ってみっかな。。。笑。
- 2008/11/18(火) |
- 日記
-
で、、、トラ。
こいつは本気で虎の目をしてるのよ。
名前に虎の字が入ってるんだけど、目がほんとにトラ。
ヘビメタ界でいうところの「Eye of the Tiger」そのもの。
で、、、小学校時代のスーパーカセットビジョンのせいなのかどうか知らねーけど、、、中学で軽くグレてよ笑。
あ、、、トラがオレのブログ読んでくれたんだけど、一点だけ修正箇所があったらしいのよ。
正しくは、、、「短ラン」じゃなくて、、、「中ラン」でした。
ここに、お詫びして訂正させていただきます笑。
あ・・・このブログ読んでくれてる人、、、「短ラン」とか「ボンタン」とかって意味わかるかな???
まあ、、、昔のヤンキーのファッションだったのよね。
とにかく、、、この人、、、普通の人よりもエネルギーがガンガンに有り余っちゃう人なので、、、
そのエネルギーをどこに発散していいのか、自分でもわかんなかったんじゃないかと思う。
で、トラは高校でラグビーに出会ったんだって。
高校、大学とラグビー三昧で、、、
その、、、ラグビーの話が、、、壮絶すぎて、、、。
スーパーカセットビジョンどころの話じゃないっていう。。。ラグビーってすげーんだな。
スクールウォーズなんざかわいく思えてくるくらいの話だった。。。
で、ラグビーさんざんやった後、、、中国行って遊びまくって、、、
北京語覚えて、英語覚えて、、、
最終的に今は香港で会社おったてちゃってるという、、、すさまじくアクティヴすぎる人生を語ってもらった。
はっきし言って、会社おったてるまでの経緯が全然意味がわかんねーんだけど、、、
でもなんかトラならやりかねねーっていうか。。。ほんとそういう熱いヤツなんだよなあ。。。
さらに驚いたのが、、、趣味がトレッキングで。。。
トレッキングって、、、ストッキングの一種なのかと思ってたんだが・・・
ヒマラヤとか歩いてチョモランマーをその目で見て来たとか言ってるのには、本気で意味がわからんかった。
「いいか!!オマエら!!!生きてるうちで、、、一回でいいから、、、ヒマラヤへ行け!!!」
「黄金に染まる原色の朝日を全身で浴びろ!!!」
「標高4000m超えて、氷点下何十度の世界は、、、マジで死と隣り合わせだ!!!でも行け!!!」
という、、、激アツすぎるお話が永遠に続くのである!!!
さらに、、、ラガーマンの酒の量と言ったらこれまたハンパねえ。。。
3人で焼酎ボトル2本開けて、、、2時くらいに次の店で泡盛をガチで行ったときに、、、
佐々木、、、
撃沈!!!
「トラ、、、わりぃ、今日はこの辺で帰るぜ。。。じゃあまた明日!!!」
「おう!また明日な!!!」
その次の日、、、日曜日はアイツの家に、お焼香にいく予定なのよ。
で、、、心の中で、、、
マエダ、、、悪りぃ・・・今夜は、、、、、、、泣いてくれ!!!
次の日、、、トラ曰く、、、
「マエダの野郎、あのあとゲロゲロなっちまってよう!!!全く情けねーなあ!!!はっはっはーーーーー!!!」
マエダ・・・許してくれ。。。笑。
あ、、、もしもしトラくん???
僕ちゃん、、、明日会社あるから、、、今日は早めに帰るよぉ。。。笑。
- 2008/11/17(月) |
- 日記
-
先週の土曜日、トラが来日した。
マジかオマエ。。。
で、、、先週の土曜日、ちびらりの練習の後、大至急!!地元で飲んだ。
トラの誘いでマエダも来てくれた。
オレたち3人は小学校5,6年のときにずっとつるんで遊んでた仲間だ。
中学ではクラスが別々になちゃったけど、、、マジで十数年ぶりの再会。
オレに会うなり、、、
マエダの第一声。。。
「さっちん・・・・・・・・・・・・ヘビメタ???」
「うん♪ヘビメタ♪」
トラはこないだ連絡とったときからオレのブログ読んでくれてっからバンドやってんの知ってくれてたのよね。
というわけで3人でガチ飲み!!!
オマエら、、、全然、、、変わってねえ!!!
本当になつかしい。
嬉しくて涙出そうになる。
アイツが会わせてくれたんだなあ。。。
アイツのこと、、、いっぱい話した。
で、、、
久しぶりに会う、トラの思い出と言えば、、、
この話だけは避けて通れねえ。。。
トラのオヤジは激烈コエーオヤジなのよ。
「巨人の星」の星一徹みたいな感じ。
で、トラは小学校の時、少年野球のキャプテン。
絵に描いたような野球少年でよ。
で、
おいどんたちが小学校のときってのは、もうファミコン全盛期。
ファミコン持ってるヤツがヒーローだった。
トラはファミコンが欲しかった。誰もが欲しかったさ。
で、勇気を出してオヤジさんにおねだりしたんだな。
そしたら、オヤジさんが、
「今度の大会で優勝したらファミコン買ってやる!!!」と約束してくれたんだと。
で、トラ、、、
この熱い男、、、
キャプテンとして見事にチームを引っ張って、、、
(ファミコン欲しさに・・・)
ガチで優勝!!!
見事!!!
リーグを制したのよ!!!
涙の優勝よ!!!
大至急!!!
お父さんがプレゼント用包装に包まれたファミコンをふぁ~~~っ持って帰ってくる!!!
で、トラ、ものすごい勢いでふぁ~~~~~~っ包装紙をはがす!!!
出て来たのが、、、
エポック社
スーパーカセットビジョン。。。
この話を、、、
オレとマエダはリアルタイムで聞いて、、、もらい泣き!!!いや、、、泣き笑い???
とにかく、、、少年時代のオレらにとっては、、、
壮絶なインパクトの重大事件だったのである!!!
トラ曰く、、、
「あのとき、、、オレ、、、泣いたのよ。。。そしたら、、、オヤジもすごく悲しませてしまってよぉ。。。」
あああ!!!なんていうことでしょう???
一体どうしてこんなことに!!!
さらに、、、トラの言葉は続いた。。。
「あれからよう、、、誰もオレんち遊びに来なくなっちまってよぉ。。。だってファミコンがないんだもんよぉ。。。」
で、、、マエダ曰く、、、
「そうだったよなあ。だから、、、みんなでさっちんちに行ってファミコンやってたんだよな!!!」
そうなのである。
実はマエダの家にもファミコンがなかった。
ふふふ。
どーだオマエら。。。
オレんちには栄光のファミコンがあるのだぁぁぁ!!!(勝ち組???)
というわけで、いつもオレんちでファミコンやったり、公園でサッカーして遊んだもんだった。
本気で楽しかったなあ、、、あの頃。。。
トラの話は、、、まだまだ続くぜ!!!
- 2008/11/17(月) |
- 日記
-
本日は健康診断!!!
まあ、、、こう見えてもいちおう会社員なので、、、会社から「健康診断へ行け!」と言われるわけなのである。
先月から渋谷に転勤しているので、本来は渋谷のクリニックに行かされるはずなのだが、
手続き上の諸問題により、「今年だけはこれまで行ってた神田のクリニックへ行って来い!」ということになった。
以前はお茶の水勤務だったので、最寄りのクリニックが神田だったのだ。
で、、、渋谷から久しぶりに神田へ行った。
お茶の水同様、、、っていうか、お茶の水って千代田区神田なんだけどね。。。
この街、、、やっぱ好きだよ。
渋谷とかほんとどーしよーもない。
こういう文化のある街が恋しいよ。
で、、、これまで毎年やっていたように、尿検査と、視力検査と、身長、体重を測定。
で、いつもの先生。
「はい!佐々木さん!ここのところ変わったところある???」
「特にありません。」
「はい。じゃーおーきく息を吸って。。。はいて。。。」
「すーーーーーーーーはーーーーーーー」
「はい!じゃ、レントゲン撮って帰ってね!!!」
毎年思うのだが・・・こんなに流れ作業的な感じで本当に大丈夫なのか???
一回息を吸ってはいただけで、、、一体ボクちゃんのどれほどのことがわかるのだろうか???
でも・・・人間ドックとか怖いし・・・。
胃カメラとか、、、ヤダし。。。
なので、、、まいっか。
で、
健康診断のときは、昼ご飯抜きで行かなくてはならないので、健康診断が終わった後は必ず自分的に「ごちそうを食べてよし!」というルールを設定しているのだ。
今日は、久しぶりに、神田駅前の「うなぎ」を食うことにした。

ここのうなぎ、、、めっちゃウマイのよ!!!
給料日のときとか、よく会社の先輩と食いに来てたなあ。
この店。神田駅前の商店街みたいなとこにあんだけどさ、
神田のサラリーマンたちが、ささっとうなぎを食って、ささっと仕事に戻る、、、
これが「粋(いき)」なのよ!!!
これよ!!!
渋谷に全くといっていいほどないもの!!!
スタイルの問題よ、スタイルの。
で、ここのうなぎ屋さんの、特にオススメのメニューが、「ダブル」!!!
そう。
ちょっとネイティヴな発音だと、
「ダボー!!!」
どんなのかっていうとね、、、
なんとッ!!!
大盛りうな丼の、ゴハンの中に、
さらにもう一枚!!!
うなぎが隠されているのだ!!!
図解すると、、、
うなぎ @@@@@@@@
ごはん ※※※※※※※※
うなぎ @@@@@@@@
ごはん ※※※※※※※※
という、、、
まさに、、、
うなぎのミルフィーユ!!!
夢のパラダイス銀河なのであるーーーーーーーッ!!!
お値段は\1,575円。
決して安くはないけども、、、
このブログを読んでくれている諸君に言いたい!!!
いいか!!!
うな丼(840円)
を選ぶならば、、、
絶対にダブル(1545円)にしておけ!!!
人生はそれほど長くはない。
ダブルにしないと、絶対に後悔するぞ!!!
おいちゃんの言うことを信じるのだ。嘘は言わねえ!!!
久しぶりのダボーは、、、ここんとこロクにメシくってなかった身体に染み渡ったぜ。。。
自分が、健康で、、、生かされているということを、あらためて実感したよ。
神田に来てうなぎ食いたくなったら大至急!!!ダボーだぜ!!!
- 2008/11/11(火) |
- 日記
-

うえーーーい!!!
みんな元気か???
おいどんは元気だす!!!
というわけで、11月30日に配布予定の音源のミキシング作業が進んでおります。
ミキシング作業とは、いろんな音、、、ギター、ベース、ドラム、ボーカル、
4つしかないようで、、、
実はなんやかんや30以上あるいろんな音の音質と音量を調整する作業ですだ。
「にまいめ」のときから、この作業はおいどんの係となっておりますが、
なかなか難しいのであります。
ぱぱっとやって、、、
「こんな感じでどうよ???」
って海彦にメールで送ると、、、
「もっと女帝さまのボーカルを大きく!!!伊神先輩のドラムを大きく!!!・・・あと僕のギターソロをもっと小さく・・・」
とかいろいろ言われるのですだ。。。
ちなみに、しんどーちゃんに送ると、、、
「あっきー、超かっこいいー!!これでいきましょう!ありがとう!!!」
という嬉しい返事が返ってくるのだが・・・
というわけで、、、
なぜか・・・
原因は全くもって不明なのであるが・・・
レコーディングの時期になると、、、
しんどーちゃんのことが大好きになって、
海彦のことが大嫌いになってしまうのである笑。
うそうそ笑。
冗談なので本気にしないでね笑。
海彦の耳は、、、オレが初めて出会ったころから、
メタルに関してだけは、、、世界最強の選球眼ならぬ、選球耳をもっているのである。
最初に話をしたときに、オレはひたすらビビッた!!
ヘヴィメタルの知識を、、、こんなに豊富にもっているヤツにはこれまで会ったことがなかったからだ。
ヤツはとにかく聞いて来た量がハンパない。
70年代からの邦楽洋楽問わず、とにかくヘヴィーメタルと名のつくものについては、
ほぼ全ての音源にアンテナをはりめぐらせている「歩くヘヴィメタ辞典」みたいなヤツなのだ!!!
なので、ちびらりの音源は、最終的にはヤツの耳が判断する。
オレもヤツの耳には絶大なる信頼をおいているんだ。
というわけで、レコーディングは順調なので安心してくれ!!!
あとは、、、海ちゃんの最後のギターソロを待つだけなのだが・・・笑。
- 2008/11/08(土) |
- 日記
-
むっちゃんの連絡先をおしえてくれたトラくんには、、、
香港にいるということで、、、
申し訳ないがメールで伝えさせてもらった。。。
そしたら、、、大至急、、、メールで返事が来た。。。
メールありがとう。 彼女のことは覚えてるよ。
全然知らなかった。 今中国の工場にいるんだけど、
同級生の悲報ほど悲しいものは無い。
友達の死に対して、おれ達ができる事は多くない。
でも友達だからできる事が一つある。
さっちんが今彼女にしようとしてる事は、彼女が
生きた証を皆に伝えようとしている。
一人で背負わないでくれ。 みんなで集まって、
彼女の事を話し、想いだし、生きた証を作ろうよ。
って書いてあった。。。
会社で読んで涙出ちゃったぞコノヤロウ!!!
おい、、、大変だぞ。。。
トラくん出張だかなんだかよくわからんけど、、、
とにかく日本に帰ってくるつってるぞおい!!!
OKわかった。。。
辛気くさいのはあいつ絶対喜ばねーから、、、
みんなで超ウルトラバカ騒ぎやっぞ!!!!!!!!!
あと、、、いろんな方から暖かいメールいただきました。。。
なんか、、、すごく心配をかけてしまったみたいで、、、本当にごめんなさい!!!
でも、、、オレはめっちゃ元気です!!!
あと、、、ちびらりファンのみんな、、、
もしオレのブログ見て心配かけちゃってたらごめんなさい。オレは意外と大丈夫よ!
ちなみに、、、レコーディングは、、、
めっちゃ順調です!!!
今、、、オレんちで大至急!!!ミックスダウン中!!!
昨日、海彦から、女帝さまのすさまじい気合いの入ったボーカルトラックを受け取ったよ。
11月30日の無料配布、、、
必ず、、、
ちびらり最高傑作の曲に仕上げてみせるぜ!!!
みんなに約束します!!!
そして、、、11月30日、、、一緒にハジけようぜい~~~!!!
もう今さ、思いっきり爆音でギター弾きたくて弾きたくてたまんねーんだわ!
いくどーーーーー!!!
- 2008/11/06(木) |
- 日記
-
次の日、、、
つまり、、、
今日の朝、、、
会社のパソコン開いたら、、、
なんとトラくんからメールが来てた!!!
会社で泣きそうになった。。。
トラくん。。。
オレの中では中学時代の、、、
裏地がめっちゃキレイな紫色の短ランに、ツータックのボンタンキメて、、、
髪の毛を資生堂のムースでチュン!チュン!にトンガらしてる、、、
トラくんしか思い浮かばないのだが・・・
ポケットに手つっこんで、、、
思いっきし肩で風きって廊下を歩いてるイメージしかねえぞおい。。。
そのトラくんが・・・
今は、、、
香港でお仕事?????????
マジですか。。。
なんかすごいヤンキーな感じと、青年実業家な感じが、どうしても重ならねえ。。。
全く意味がわからねえ。。。
そして!!!
ついに!!!
トラくん、、、マジでありがとう!!!
ついに!!!
むっちゃんのメアドゲッツ!!!
やっと繋がった。。。
速攻で、、、
さっちんです。忘れたとはいわせねーぜ。
話があるので、連絡をください!!!ってメールを送った。
で、、、さっき家に帰って来たら、、、
超やべえ!!!
むっちゃんからメールが来てた!!!
本当に久しぶりだね。
もちろん忘れる訳ないよ。
元気だった?
今日トラから連絡あって、
懐かしいなって話してたんだけど。
やったど!!!
おい!!!
ついにむっちゃんに繋がったどオマエコノヤロウ!!!
申し訳ないけど、いきなし携帯に電話した!!!
久しぶりに聞く、、、むっちゃんの声。。。
相変わらず・・・女泣かせのイケメンボイスだぜ。。。
「さっちん、、、さっきトラから連絡あって・・・なつかしいねって話してたんだよ」
しばし、、、懐かしい昔話に花が咲いた、、、
でも、、、、、、
どうしても伝えなくちゃなんねえ。。。
むっちゃんは何も知らなくて、、、すごいびっくりしてた。。。
「全然知らなかった。。。こないだもメールしてたのに。。。」
「でも、、、辛いことだけど・・・・・教えてくれてありがとう」
って言ってくれた。
むっちゃんに、説明した。
成人式でたまたまオレと再会して、しばらく友達期間があってから付き合ってたんだよって。
でもそのあとフラレちゃったんだけど、その後もずっと友達だったんだ、と。
たまに、地元の仲間で集まってバーベキューしたりして一緒に遊んでたんだ、と。
これも、むっちゃんすげー驚いてた。そらそーだよな。
むっちゃんには、成人式では逢えなかったし。
で、あいつ、、、むっちゃんが初恋の人だったんだよ。
オレと付き合ってる時もいつもそのこと言ってたよ。
会いたいけど、なんか怖いから会えないって言ってたのよ。
むっちゃんは、
自分が初恋の人だっていうの、、、知らなかったらしい。。。
おいオマエ、、、
本人に全然伝わってねーじゃねえか。。。
ラブレター書いたとか言ってなかったか???
いや、、、書いたけど渡そうとして渡せなかったんだっけか???
オレも記憶が定かではない。。。
電柱の影で見てたとか、、、なんか、、、そういう乙女心ってやつなのか。。。
とにかく、、、
むっちゃんに、、、あいつに逢ってあげてくれないかってお願いした。
むっちゃんは、
現在、栃木に住んでいて、、、
仕事がめっちゃ多忙で、、、マジでいつ休めるかわからない状況らしいのだが、
「もちろん、必ず時間を作るから」
って約束してくれた。。。
ちくしょう。
なんてカッコイイんだ。。。
ありがとう!!!ありがとう!!!って言ったら、、、
「さっちん、、、優しいから・・・」
って言ってくれた。
なんでそんな優しいこというんだよコノヤロウ!!!
すっげー我慢してんのに泣いちまうじゃねえか!!!
優しいんじゃねえのよ。
自分の罪滅ぼしなんだ。
オレあいつに最後の最後で、、、悪いことしちまったからよ。
だから、、、少しでも自分だけでも楽になりたくて・・・。
すげーズルイことしてるのかもしんねえ。。。
こうやってブログに書くことも間違ってるのかもしんねえ。。。
でも、、、オレの友達みんなが見てるこのブログで、、、
あいつのことなんにもふれずに、、、
笑点のコンペイさんみたいに
「ちゃっらーーーん!!!」なんてオレには出来ねえ!!
許してくれ。
そんで、、、
ぶっちゃけて、、、
どーしても聞きたいことがあった。。。
むっちゃん、、、結婚したのかい???
って聞いたら、、、
なんと!!!
まだしてないって!!!
おいオマエ!!!聞いたかコノヤロウ!!!
やべえ!!!
これはマジでやべえぞ!!!
これ聞いたら、、、あいつすっげーテンション上がっちまうぞ。。。
マジで生き返っちまうかもしんねえ。。。
さっちんは???
ふふふ。オレもまだ。。。
予定も全くねーのよ!!!ダメダメよー!!!
なんて言って二人で笑った。
あいつがむっちゃんに片思いしてたころ、
むっちゃんにはすんげーかわいー彼女がいたんだ。
そんとき、中学のときのオレは内気で彼女が出来るようなヤツじゃ全くなかった。
周りから見たら、すっげー暗いギター少年だったと思う。
でも、、、オレはなんか家でずーーーっとギター弾いてるの好きだったんだよなあ。
その数年後、、、何の因果か、、、
オレみたいなとんでもねえヤツと付き合うことになってよ、、、
ほんとにごめんな。。。
むっちゃん、、、あいかわらずすげーカッコイイぞ。。。
男だよ。。。
オレが知ってる、、、当時のまんま、、、なんも変わってねえ、むっちゃんだ。
結構、、、オレ、、、手前味噌ながら、、、
今回、、、もしかして、、、わりと、、、頑張ったんじゃないかと思うんだが・・・
先生、、、
これで少しは許していただけますでしょうか???
だめですかそうですか。。。
とにかく今回、、、
いろんな奇跡が重なって、、、
むっちゃんに伝えることができた。
熱い友情で繋いでくれた一中のみんなに、、、心から感謝します!!!
みんな、、、最高の仲間だよ。
大至急!!!みんなで浴びるほど酒を飲みたいよ!!!
- 2008/11/06(木) |
- 日記
-

さて、仕事だぜ!バリバリ行くぜい!!!
前にも書いたが、オレは渋谷の街が大嫌いなので、
わざわざ原宿駅から代々木公園を歩いて通勤しております。
天気がいい日はほんと気持ちいーよー。
こういう公園大好き。
で、公園歩きながらいろいろ考えたんだが・・・
彼女には最後のメールの返事出さなかったこととか、
あーしたらよかった、こーしたらよかった、、、
とにかくいろいろいろいろ後悔の気持ちばっかりだけど、、、
そういう懺悔の気持ちがあまりにもあまりにも大きすぎるので・・・
とりあえず、、、
ヨコに置いといて・・・(え?)
それは、、、後で時間があるときに、、、
思いっきり、、、力いっぱい懺悔することにして・・・
とにかく今、、、
今だ、今!!!
今、、、自分に何が出来るのか考えてみた!!!
今しかできないこと!!!
オレの足りねーアタマで、、、
ひたすら考えた!!!
その結果、、、
最後に会って話をしたとき、、、あれは9月だった。
そのとき、ひょんなことからこんな話題になった・・・
「むっちゃんをミクシーで発見したの。足跡を残したらメールが来て・・・そしたら向こうも私を覚えててくれて・・・会いたいけど、、、でも怖くて会えないよ~!」
って言っていたのを思い出した!!!
女の子にとって、初恋ってのは、、、特別なモンなんだよな。。。
これだ!!!
これしかねえ!!!
むっちゃんに、、、逢わせてやりたい!!!
説明しよう!
むっちゃんとは、彼女の中学時代の初恋の人なのである。
オレの小学校・中学校の同級生でもある。
バスケ部のキャプテンで、、、
とにかく超イケメン!!!
当時の女子の憧れの的。。。
とっても悔しいことだが・・・
とってもとっても悔しいことだが・・・
このオレ様でさえも、、、
むっちゃんには敵わないのである。。。
ってか足下にも及ばない・・・。
むっちゃんは、うちら中学のトップアイドル超さわやかイケメンバスケ部キャプテンなのである!!!
対してオレは・・・
ハンドボール部の幽霊部員でおうちに帰ってひたすらギターを弾いているオタク野郎ーーーッ!!!
もはやオレのことはどーでもいい。。。
とにかく、、、むっちゃんに、、、伝えなくちゃなんねーだろ!!!
というわけで、、、大至急!!!
むっちゃんを探す旅が始まった。。。
もしかしたら、偽善なのかもしれねえ。。。
キレイゴトなのかもしんねえ。
おおきなお世話なのかもしんねえ。。。
でも、、、オレ、、、今はこれしか思いつかねえ。。。
だから、、、今、出来ることをやってみようと思った。
また、、、怒られればいいや。。。笑。
いつも集まっている仲間にむっちゃんのこと聞いてみたけど、、、
やっぱり連絡先は誰も知らなかった。
だって小学校、中学校と一緒だったオレも知らないのによ。。。無理もねえ。。。
オレらの中学時代って、、、ポケベルもピッチも携帯もない時代だったんだからよ。。。
ミクシーで手当たり次第に探してみたけど、、、本名じゃ見つからなかった。
で、、、いろいろ考えたんだが、、、
なんとなく、、、
「つっちゃん」なら知ってるかも。。。という気がしてきた!!!
なんとなくだ。。。特に根拠はねえ。。。
なんとなく「つっちゃん」が思い浮かんだのよ!!!
つっちゃん!!!
中学時代、一緒にエレキギターを弾いてた仲間。
つっちゃんから、フェンジャパの黒いストラト売ってもらったなあ。。。
あいつ今頃どーしてるんだろ???
というわけで、大至急!!いつも集まってる友達につっちゃんのミクシーを教えてもらってそっからメールした!!!
つっちゃん!
オレだよオレ!!!覚えてる???
一中の佐々木です。
ほら、「さっちん」っていうあだ名で誰からも愛されてる美少年がいただろ???笑。
いなかったっけ???
とりあえず時間あるときでいいから、連絡くれないか。
と、、、送ったところ、、、
大至急!!!
「チャオ♪」
って返事が来たよ。。。
「チャオ♪」じぇねーんだよ!!「チャオ♪」じゃ。。。コノヤロウ!!!
つっちゃん、、、オマエ何も変わってねえなあ。。。
まあ・・・オレも変わってねーみたいだけどよ。。。
でも、、、
つっちゃんは、彼女の今回のこと、、、すでに知ってた。
オレにつっちゃんのミクシーを教えてくれた友達から聞いたらしい。
オレと付き合ってたことも、、、全部知ってた。
彼女は、いつも自分が日記書くとコメントしてくれてたよって言ってた。
たまに電話とかもしてたのに。。。
ほんとに急だよなあって。
オレもお焼香あげに行かなきゃ、って言ってた。。。
で、ちょっとだけ、、、昔話に花が咲いた。
つっちゃん、オレにギター売ってくれたよなあ。
あれ?オレのギターさっちんに売ったんだっけ???
そうだよ!!!そんで今、オレ、、、
訳わかんないだろうけど、、、ギターメーカーで働いてるんだぞ!!!
って言ったらすっげーびっくりしてたよ。
そんで、今度、ゆっくり飲もうぜ!!!ってことになった。
で、、、
むっちゃんの連絡先知らねえか???って聞いたところ、、、
「すまん、、、知らねえ・・・」
はい消えた!!!
つっちゃん消えた!!!
そんで次、、、「アキラなら知ってるかも」という情報を入手!!!
アキラは、今、独立して荻窪で飲み屋を経営してる、すんげーやつなんだ。
この飲み屋については、後日あらためて書くよ。超オシャレなお店なんだぜ。
とにかく、アキラの店にわりーけどいきなし電話した!!!
アキラは彼女のこと聞かされてなかった。
やっぱ、、、オレが、言わなきゃなんねえ。
これ、、、辛いぞ。
すっげーびっくりしてた、、、
「マジかよ。。。オレの周りで、、、あいつに近かったヤツらに、、、連絡するよ・・・」
「たのむ。。。それでさ、むっちゃんの連絡先、、、知らねえか???」
「むっちゃんかあ、、、オレは知らない。でもトラなら知ってると思う。でもあいつ今、、、香港なんだよ」
トラ???
・・・ホンコン???
ホンコンって、、、ジャッキーチェンがいるところか???
ホンコンってオマエ、、、もしもしトラくん???キミは今、、、何をやっているアルか???
「よくわかんねーけど、とりあえずトラの連絡先を教えてくれ。」
「オレのミクシーに入ってるから、そっからたどってくれ」
「アキラのミクシーにはどうやって行ったらいい???」
「カネコのミクシーに入ってるから、そっからたどってくれ」
「カネコならわかる。ありがとう!今度オマエの店にまた飲みに行くからな!!!」
で、、、カネコのミクシー、、、来たはいいけどよ。。。
もしもし???
マイミク・・・
580人って、、、
オマエ何考えてるんだコノヤロウ!!!
いーかげんにしろ!!!
オマエも一体、、、今、、、何やってんだ???
とにかく・・・
やっとのことで、、、
ついにアキラ発見! (すっげー時間かかったぞコノヤロウ)
アキラから、大至急トラくんへ。
トラくんにメールでお願いしてみたが・・・返事あるかなあ。。。
ホンコンにメールが届くまで、、、どれくらい時間がかかるんだ???
(注:時間はかかりません)
っていうか、、、トラくん、、、去年から日記書いてないみたいだけど・・・連絡つくのかなこれ???
どーしたらいーーーんだーーーーー!!!!
むっちゃんよ。。。
このブログを見ていたら、、、大至急オレに連絡をくれ!!!
頼む!!!
でも、見ているはずないか。。。
こないだ、、、彼女のお母さんが、
娘にこんなたくさんお友達がいるなんて全然知らなかったって言ってた。
次から次へとたくさんのお友達が来てお焼香あげてくれたんですって言ってた。
でも、それがすっごく嬉しそうだった。
誰とでもすぐに友達になっちゃう、、、ほんと不思議な女性だった。
やっぱあんた、、、すげえ人だよ。。。
オレが死んでも、、、線香あげてくれるの、、、
思いっきしサバ読んでも5人くらいしかいない気がする。。。
ちきしょー。
ぜってえ、むっちゃんを連れてくぜ!!!
あいつ、きっと喜んでくれるはず!!!
あとよ、、、
ついでに、、、
つっちゃんも連れてくから楽しみにしてろよ・・・笑。
- 2008/11/05(水) |
- 日記
-

本日は休日。
久々に実家に帰って「まりちゃんおさんぽ!」だぜ!!
ちょーーー久々なので、まりちゃんもテンション上がってます!
きゅーーーん。です。
テンション高いとウンコのキレが違います。キレが。
まりちゃんはなぜか、、、こういうアスファルト道路では縁石の上を歩きます。
こんなに大きい道なのに・・・真ん中歩けばいいじゃんよ???と思うのですが、
まるで忍者のように縁石の上をタタターーーと小走りにかけていきます。
全く謎です。。。
これは一体、、、どういう本能なのでしょう???
どなたか専門家の解説が待たれるところです。
でもよ、、、
散歩とかして、、、いろんな景色を見ると、、、どうしても彼女を思い出してしまう。
ここも一緒に歩いたよなあ・・・とか。。。あるよね???
別れてから10年以上経つけど、、、ずっと友達だった。
男と女の間に友情があるということを、心から信じれる人だった。
やっぱよ、、、いきなし死んじゃうのはナシだぜおい。。。
オレだけじゃなく、中学時代の仲間全員が今、、、撃沈しているんだよ。。。
ふざけんじゃねーよほんとに。。。
でも、、、最後が辛くなかっただろうってのが唯一の救いだよ。。。
でも絶対、、、これ乗り越えなきゃなんねー。
いつまでも悲しんでいても、あいつも辛いだろうから、、、
だから、今思ったことを、正直に書いていこうと思う。
天国にインターネット回線が引かれてるのか知らねーけど、、、
あいつのことを書いて、、、あいつが生きた証をここに刻みこむからよ、、、
見ててくれよな。
まあオレもいつかは死ぬわけだし。
いつなのか全然わかんねーけど、
オレもオマエみたいに最後までポジティヴでいくぜ。
だから、今の気持ちを言葉にして残しておくよ。
ぶっちゃけすっげー辛いけどよ。。。
オレは、もうちょっくら、、、
20年?30年???何年なのかわかんねーけど、
もうちょいこっちで遊んでくことにするよ。
最後までオレも運命と戦うよ。
そのあいだオマエ、天国のオススメスポット調べといてくれよ!!!
そっちでまた遊ぼうぜ!!!
って感じかな。
さっき海彦から電話あったんだけど、オレのことすげー心配してくれてた。
なんか心配かけちゃったかな。。。すまん。。。
意外と大丈夫なんだが。。。
でもありがたかった。
なので、、、
そのお礼として、、、
「オマエ、、、死んだらブッ殺すぞ!!!」
と脅迫しておいたよ笑。
まあオレの方が先に死ぬかわからんけど、、、
とにかく、大至急!!!ポジティブに!!!人生を生ききる!!!ということだけだよな。
明日から、また仕事バリバリやるぜー!!!
みんなも頑張れよーーー!!!
- 2008/11/04(火) |
- 日記
-
悲しいこといっぱいあるけど、オレは絶対にポジティブに生きてくぜ!!
だから、早速アホネタいくどーーーッ!!!コノヤロウ!!!
ニンテンドーのウィーーーーッ!!!のソフト。
DISASTER DAY OF CRISIS
http://www.nintendo.co.jp/wii/rdzj/index.html
これ、実は、オレの中学の同級生が制作スタッフの一人として作ったソフトなのだ。
中学の同級生だから、、、
さっき書いたオレの元彼女とも友達だったやつで、今日も一緒にお焼香に行ったんだよ、、、
そいつが、、、精魂込めて作ったソフトなのよ。
で、それを聞いたときに、、、
何ィィィI!!!
オマエが作ったゲームソフトがウィーーーッ!!!から発売されるだとぉぉぉ!!!
大至急です。
たりめーです。
速攻ゲッツ!!!
ひとつだけ確認。。。
「オマエ、、、これ、クリアーしたら、、、オマエの名前がエンディングに流れるのか???」
「もちろんだよ」
よっしゃ!!!
オレ、絶対クリアーしてみせるぜ!!!
これまで、ウィーーーッ!!!を買ったはいいものの、「ゼルダの伝説」を速攻で挫折したオレであったが、、、
い・く・ぜ!!!
おお!!!
このゲーム。
バイオハザードと、メタルギアソリッドを足して2で割ったような感じで、
控えめに言って、、、
超面白い!!!
いや、これはマジでお世辞抜きだ。
つまんなかったら、オレ正直にそう言うよ。
これは久しぶりにやりがいのあるゲームだ。
でも、
でもですよ???
えと。
3面の、、、
クルマが2台で攻めて来るステージが・・・
難しすぎて・・・どうしてもクリアーできんのよ!!!
なんだこれ!!!
どうしてヤラレちゃうんだこれオレ!!!
それを、、、ぶっちゃけて、、、大クレームとしてお伝えたところ・・・
「あ、ごめん・・・そのステージ、、、オレが作ったんだ・・・」
「オメエかコノヤロウ!!!難しすぎて永遠にクリアーできねえぞ!!!」
「そこは、会議でもモメたんだよなぁ。。。」
「そんなん知るか!!どーしたらいーんだ!!!難しすぎるぞ!!!いーかげんにしろ!!!」
「頑張って・・・」
未だ、、、クリアーのエンディング画面はほど遠いのであった。。。
あまりの難易度に、、、心が折れそうです。。。
でも、、、これはあくまでゲームオンチのオレの場合なので、
本当にみんなにオススメ出来るゲームだよ。イージーモードもあるしね。
バイオとかメタルギアとか、こういうゲーム好きな人、絶対オススメです!!!
- 2008/11/03(月) |
- 日記
-
少し、ブログをお休みしていました。
渋谷に転勤して仕事が忙しかったからでも、ちびらりのレコーディングが忙しかったからでもありません。
あっきーブログでは、これまで、一貫してアホな記事しか書いてきませんでした。
オレのアホネタで、皆さんに少しでも笑っていただけたら、そして音楽に少しでも興味を持っていただけたらと思って書いていました。
しかし、いつの間にか、このブログはオレの中で、オレ自身そのもの、という気がしてきた。
オレは、、、控えめに言って、、、
普通の人よりだいぶ、、、アッタア悪い人間だけどさ、、、
でも少なくとも、、、人に対して悪質な嘘はついたことはないよ。。。
それだけは胸張って言える。
だからこのブログでも、これまでひとつも嘘は書いてないよ。
いつだって毎日を楽しく生きて来た、そういうことを面白おかしく書いて来たよ。
でも、人生にはそうじゃない時もあるみたいだ。
申し訳ない。
このブログでどうしても嘘を書きたくありません。
このことを書かないで、またお気楽なバカ話ばっかり書くことは、、、オレには出来ません。
なので、今回だけは、おふざけではありません。。。
いつだって毎日が楽しくてハッピーです!なんて、今は言えない。。。
作り笑いも出来ません。
人生って、楽しいことと悲しいことは50%ずつだと思ってきたけど、本当は辛いことの方がめちゃくちゃ多いのかもしれない。
そんなことを思ってしまうくらい、どうしようもなく悲しいことが起こってしまいました。
これまで生きて来て、こんなに悲しいことはありませんでした。
今回の日記を書くにあたり、大変に大変に悩みましたが、あえて書かせてもらおうと決心しました。
理由は、このブログを続けたいから。
彼女もこのブログを楽しみに読んでくれてたから。
だから、今のオレの気持ちを正直に書きます。
オレの中学校の同級生。
初めてオレの彼女になってくれた女性。
オレが音楽でプロを目指しているときに、いつもそばにいてオレを励まし続けてくれた彼女が、
10月12日に亡くなりました。
それを聞かされたのは、10月15日でした。
今でも信じられないし、信じたくありません。
人間の命とは、こんなにもはかないものなんですか?
神さまに、、、思いっきり順番間違ってるんじゃないですか?って大クレームをいれたいところです。
ほんとに意味が分かりません。
なぜ、、、なんの罪もない、、、周りのみんなに愛されてる彼女がこういう形で先に天国に行ってしまうんでしょう?
彼女は10月11日、友達の結婚式の二次会の幹事をまかされ、朝まで頑張って飲み会を盛り上げて、
明け方自宅に帰って来て、そのまま眠るように亡くなっているのをご家族が発見したんだそうです。
彼女は病気と闘っていました。
病名は伏せますが、闘うのに勇気がいる病気です。
身体が弱っていたことは事実。
でも、、、こんなことになるなんて、思ってもみなかった。
かつてオレが付き合ってくださいと告白したときに、自分は病気を抱えているのであなたと付き合うことは出来ないと断られ、
それでもいいから付き合ってくれと何度も説得して交際がスタートしました。
オレの音楽活動を応援してくれて、ASTRALのファンの人からも公認のカップルとして、楽しいときを一緒に過ごしました。
いろんなことがあって、、、約4年付き合いましたが、、、
いくつかのすれ違いで、結局は別れてしまいました。
原因はオレです。
でも彼女とは、恋人じゃなくなってからも、しばらくして友達に戻ることが出来ました。
ちょこちょこ連絡を取っていたし、友人としてずっとオレを見守ってくれてました。
たまにだけど、、、いろんなライブを観に行ったりしてました。
去年のシャムシェイドの復活ライブも一緒に観に行ってたし。
オレがプロを目指すのをあきらめて、
なんとかいちおう社会人になって、、、
ひょんなことから、ちびらりというメタルバンドに加入してバンド活動に復帰したときも、
誰よりも喜んでくれたのも彼女でした。
だから、オレが加入してからのアルバム、「にまいめ」もまっさきに渡したし、、、
来れるときはいつもライブに来てくれてたし、
ついこないだの7/13のちびらりライブにも、友達を連れて見に来てくれてました。
「連れてった友達がね、ちびらり、また観に行きたいって行ってるよ~!」なんてメールをくれてました。
だから、11月30日のワンマンも絶対見に来てよって約束してたのに。
もう原因がどうとか、誰のせいでどうとか、もしああだったらこうだったとかどうだったとか、、、そんなことは問題じゃありません。
彼女はもう戻ってこない。。。
その現実を受け入れるのに、ものすごく時間がかかっています。
正直、まだ完全に受け入れることができません。
その知らせを聞いた時、最初はマジで涙とか全然出ませんでした。
意味がわからなかった。
でも、、、彼女がオレにくれたもの。
彼女がいなかったら、間違いなく今の自分はなかっただろうってはっきりわかったとき、、、
こんなに涙って出るんだというほどに泣きました。
運命の理不尽を恨みました。
ずっと泣き続けたけど、泣き続けて、、、ひたすら酒を飲み続けて、、、
気がつくと、、、残念ながら腹が減るんです。
なんだよ。。。ちくしょう。。。
オレが畜生です。。。
生きてるってことは、ある意味、、、残酷なほどにリアルです。
命って何だろう???ってすごく考えています。
考えても考えても、答えは出て来ません。
元カレのオレの悲しみよりも、
お会いしたことはありませんが、きっとそのご結婚されたお二人の方がもっともっと辛いのではないかと想像します。
でも、そのことをずっと悲しんでいたら、きっと天国の彼女が責任を感じてすごく悲しでしまうと思うので、どうかもうこれ以上悲しまないでもらいたいとお伝えしたいです。
いつまでも悲しんでいても、きっと彼女は喜ばないだろうから。
だからオレも、、、もう少ししたら、またポジティヴに、、、オレらしく生きて行きます。
そうじゃないと、オレだけバチが当たって地獄に落っこちてさ、、、
天国の彼女にまた会えなくなっちゃうからね。。。
こんなことになるとは全く思ってなかったけど、でも彼女は人生を生ききったと思う。
それが運命ならば。。。
だから、
本当にオレ、、、完全に、、、完っ全に、、、アッタア来たから、、、
オレも、、、最後の最後までこの人生ってやつを生ききってやろうと思います。
マジでふざけんじゃねえ!!!って感じです。。。
ひとつだけ、、、どうしようもなく後悔していることがあります。
もう取り返しがつかないこと。。。
最後のメールの返事を、、、オレは出してないんです。
まさかこんなことになるなんて思いもしなかったけど、
これだけは、オレは一生、後悔し続けることでしょう。
オレはそのメールの返事を、墓場まで持ってくよ。
このブログを読んでくれているみんなに言いたい。
命は限りがあります。
あたりまえのことなんだけど、、、でも正直、オレはあたりまえに思ってなかった。
みんなと一緒で楽しいときが、なんとなくいつまでも続くんだろうって思ってた。
今オレが言えることは、人生は決してそんな甘っちょろいもんじゃねえ!ってことです。
生きて、呼吸している、その一瞬一瞬を、絶対おろそかにしちゃいけねーんだと思います。
もし、、、もしもだけど、、、
自殺とかしようなんてやつがいたら、
オレが大至急、一発ブン殴りに行きますよ!!!
世界の果てまで追いかけて行って、必ずブン殴ります!!!
生きたくても生きられない人だっているんだ。
病気と闘いながら、最後まで人生を生ききった人がいるんだ。
自分の友人が、かつての恋人が、まさかこんなにも早く亡くなってしまうなんて、考えたこともありませんでした。
彼女の死を考えれば考えるほど、どうしようもない深い悲しみと一緒に、
逆に今、こうして生きている自分に何が出来るかを考えるようになりました。
自分のまわりの、自分に関係してくれているすべての人、
両親、兄弟、親戚、友人、先輩、後輩、上司、同僚、部下、、、ちびらりファンの皆さん、、、、、ちびらりのメンバー、、、そして今このブログを読んでくれている君。
ひとりひとりに、あらためて「みんながいてくれて自分は生かされてるんだ」っていう感謝の心を伝えたいと感じました。
なので、何度もやめようと思ったけど、、、この文章をあえて書くことにしました。
今日、
中学時代の仲間と一緒に、、、彼女の実家に行って、お焼香をあげてきました。
彼女の部屋に写真が飾ってあって。。。
それを見た時に、初めて現実を理解することが出来た。
お母さんと少しでもお話が出来て、よかった。
お母さんは気丈にしてたけど、、、やっぱり泣いてました。
でも、彼女と一緒に過ごした楽しい思い出話をいっぱいしたら、お母さんはいっぱい笑ってくれました。
それしか、オレには出来なかった。
でも今は涙が出て来ます。
もう少しだけ時間をください。
もう少しで、いつものバカなオレに戻って、またポジティヴに生きて行きます!!!
約10年前、付き合っていた当時に、彼女のために作って渡した曲を、
この二週間で新たにレコーディングしなおして、CDにして渡して来ました。
喜んでくれたらいいんだけど。
心を込めてギターを弾きました。
ヘタクソなギターだけど聞いてくれ。
何も思いつかなくて、
こんなことしかできないけど、
どんだけ考えても今のオレには、他に何も出来ることがなかった。
オレと彼女しか、聞いたことがない曲。
あいつが聞けば、絶対わかる曲。
本当はこの文章は書くつもりじゃなかったけど、、、
やっぱり、いろいろ考えたけど、書くことにしました。
どう考えても、このことを書かずに、これからバカ話は絶対できねえよ。。。
だから、この想いを、このブログに刻み付けることにするよ。
この文章を見て、みんながどう思うのか、、、
オレにはわからないけど、何かポジティヴなことを感じてくれたならオレは嬉しい。
オレは元気です。
意外と元気です。
さっきも書いたように、、、
もう完全にアッタア来たから、この人生を果てるまで生ききってやろうと思ってます。
11月30日のちびらりライブでは、いつも通りハジけきったオレをお見せするぜい!!!
これからも、よろしく!!!
- 2008/11/03(月) |
- 日記
-